会員登録
「エンジニア就活2026」が4月1日にオープン。

2026年卒業予定の方はこちらへ

連続不採用の時に見返したいチェックポイント3選

連続不採用の時に見返したいチェックポイント3選

就活では連続不採用になる時期があるかもしれません。そんな時期には落ち込んでしまったり、何がいけないんだろう?と悩みがちですよね。考えても原因がわからないことも多いもの。

しかし、エンジニアになることを諦めるにはまだ早い!もしかしたら見返しているポイントがずれている可能性があるかもしれません。ここでは、連続不採用の時に見返したいチェックポイントを3つご紹介していきます。

 

1.業界に偏りはないか

連続不採用の時に見返したいチェックポイント3選

 

 

 

 

 

 

 

連続不採用の原因はあなたの志望する企業の偏りが考えられます。その中でも最初にチェックしたい項目が、業界に偏りがないかです。

もしも、webエンジニアになりたいとして、web業界にだけアプローチをしているようなら、大手企業のIT部門にチェレンジしてみるとうまくいくかもしれません。大手企業のIT部門であれば、webエンジニアの職種の募集も通常はあることでしょう。

同じ業界だけでは、その業界との相性が悪い可能性も。実は、ちょっぴり思考を変えてみてやりたい仕事を違う業界に見出すだけで就活がうまく回ることも考えられます。

 

2. 企業規模に偏りはないか

次に企業規模の見直しも必要かもしれません。大手企業にどうしても就職したいという希望があれば、きっと大手ばかりにアプローチしていますよね。

しかし、大手企業は応募が多く、また、推薦枠重視の企業も多数存あることでしょう。そのために連続不採用になっている可能性もあります。

大手企業に就職したい理由は何かを考えて、もしも、金銭面なのであれば、ベンチャー企業やスタートアップ企業も視野に入れてみましょう。大手ほどの安定性はないかもしれませんが、金銭面ではそれ以上の待遇が受けられる可能性もあります。

 

3. 職種に偏りはないか

次に職種。職種には強いこだわりがある就活生も多いですよね。しかし、企業の求める職種とあなたがなりたい職種がマッチしない限りは採用されることはありません。

そして、就職してからでも職種は変えることも可能です。実績を積んでいくことで、キャリアアップをしながら目標の職種に就くこともできるので、少しだけ譲歩してみましょう。

例えば、どうしてもSIerになりたいと考えていたとしても、SIerのお仕事は比較的に実績重視かもしれません。中途採用でしか採用しないという企業も多数あるということ。そのため、将来的にSIerになりたいのであれば、まずはSEの職種を目指して就活を行ってみることも必要かもしれません。

もしも、強い職種の希望がない場合には、違うエンジニアの職種を希望してみるだけであなたに適性があると判断される可能性がありますよ。

 

まとめ

いかがでしたか?連続不採用の場合には、就活先の偏りがあなたの適性にマッチしていない可能性があります。そのため、挙げた3つの偏りがないのかをチェックし、もしも偏っていた場合には、見直してみましょう。それだけで就活が成功する可能性があります。

エンジニアになることを諦めないで!連続不採用の時期は誰にでもあるものです。根気強く就活を続けることで明るい未来が見えてくるかもしれません。

オススメ記事一覧

もっと見る
完全無料!

1で登録完了!

エンジニアの仕事・年収や選考ノウハウ記事が読めるほか、
会員にはプログラミング講習やES・面接対策などリアルな無料サポートも充実。
ここだけの求人情報も多数。

今すぐ新規会員登録

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから