株式会社ココト 新卒採用情報
ありえないところにITをくっつける、そんなことを楽しくしたい人と一緒に仕事をしたい!特に小林さんと。
ありえないところにITをくっつける、そんなことを楽しくしたい人と一緒に仕事をしたい!特に小林さんと。
事業内容
【システム開発・運営】
独立系のシステム開発企業として培った豊富なノウハウをもとに、お客様に最適なシステム環境の実現をサポートします。国内大手ポータルサイトをはじめとする、システム開発・保守等を行っています。
【自社サービス】
自社サービスの企画開発・運営を行っています。
Yahoo!安否確認サービス、人事評価システム、結婚式ドキュメンタリーサービス
【その他開発事業】
Android/iOS用アプリ開発の他、ビッグデータやIoTなど、新たな技術での価値創造を行っています。
【ニアショア/BPO】
都市部の有事時にも安定稼働が可能な地方拠点にて、アウトソーシング業務を行っています。
会社概要・会社ビジョン
JASDAQ上場の株式会社クレオ100%子会社として、
2016年4月に設立されたばかりの当社。
大手ポータルサイトなどの開発・保守・運用や自社サービスの企画開発・運営を中心に、「楽しい」会社を目指しております。
※「楽しい」の一例→2017年度 『小林採用』の実現。www.cocoto.co.jp/kobaを見てね。
対象のお客様:会社向けビジネス中心(サービス提供型)
仕事の規模:数名~数十名
主な仕事スタイル:自社内開発/客先常駐
主なお客様:国内大手ポータルサイトおよびその関連会社
オフィス:東京(赤坂)、大阪(江坂)、佐賀(唐津)
募集職種:SE(開発) 東京(赤坂)、大阪(江坂)、佐賀(唐津)
社員数:181名(2018年10月現在) ※2019年新入社員は17名です。
なれるエンジニア像
日本最大級のサービスの裏側を誰よりも知ることができる。
WEBサービスは作る事がゴールではありません。作ったものが使われることで活かされるのがWEBサービス。
日本最大級のWEBサービスに関わる事で、使ってもらう人の事を考えて開発・運用ができる人材になります。
たとえ仕様通りだとしても、この方が使う人によりよいのでは?と感じたら相談して仕様を変えて進めることができたりします。
常により良いものを!という感覚の中で働くと自然とその姿勢が身に付き、「なぜ?なに?を考えて動けるSE」になります。
ITがない分野にITをつなげると、何が生まれるのだろう?
その答えを探し続けて世の中に変革を促します
WEBサービスは日進月歩。
今日よかったサービスが、明日は陳腐化していることがあります。
そして、サービス対象分野も広がっていきます。
最初はショッピングやオークション、次にトラベル、ファイナンスなどWEBサービスはいろんな分野に広がっていますが、まだ届いていない分野もあります。
我々はそこに着目し、IT化をしたらどうなるか?を求めます。その答えは千差万別、求める答え、想定した答えではないことも多いです。
ただ、その化学反応を楽しむことで、世の中が便利になる事があります。
友人や家族に、「自分はこんな分野にIT化をしてみたんだよ!」と伝えて白い目で見られる事に快感を覚えるSEになります。
身につくスキル・経験
・高度なITスキル
・プロジェクトマネジメント力
・円滑なコミュニケーション力
・教科書が無い中でも考えて動ける力
求める人物像
・何事も楽しめる人
・積極的に動いた結果の失敗を前向きに捉えられる人
・やりたい事をやる為に、やりたくない事もしっかりできる人
- 会社設立年度
- 2016年4月1日
- 従業員数
- 180名
- 平均年齢
- 男女比
会社名 | 株式会社ココト |
---|---|
会社設立年度 | 2016年4月1日 |
仕事内容 | システム開発、運用など(エクセルやパワーポイントが使え、電子メールを操作できる方)プログラム経験不問、文系理系ともに歓迎。
IT技術は入社してから伸ばします! みんなでいいものを作りたいそんな人と一緒にお仕事をしたいです! ・会社文化 ココトは今はIT企業ですが、 IT以外でも可能性があれば積極的に挑戦します! |
過去3年間の売上高 | 20億5,700万円(2018年3月期実績) |
従業員数 | 180名 |
勤務地の住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂一丁目5番12号 支店・営業所等 江坂事業室、唐津事業室
|
勤務先の最寄駅 | 赤坂見附 |
給与・賞与 | 月給 :212,600円 (大学院卒)、208,600円(大学卒) 、208,600円 (短大・専門卒) 賞与:年2回 昇給:年1回 確定拠出年金手当・通勤手当(全額)、超過勤務手当(全額) |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、厚生年金、確定拠出年金、従業員持株会、団体生保、財形貯蓄制度 |
新卒採用面談の流れ | エントリーいただいた方には、電話にて選考の案内をさせて頂きます。 直接応募⇒書類選考⇒説明会⇒Web適性検査⇒面接2回 |
あなたにオススメの新卒求人
1分で登録完了!
エンジニアの仕事・年収や選考ノウハウ記事が読めるほか、
会員にはプログラミング講習やES・面接対策などリアルな無料サポートも充実。
ここだけの求人情報も多数。
オススメ記事一覧
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、TwitterAPIを使ってサービスを作ろう!
就活イベント!TwitterAPIを使ってサービスを作ろう! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! エンジニアインターンは、TwitterAPI...
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、Sinatraを学ぼう
就活イベント!RubyはRailsだけ?そんなことはない!Sinatraを学ぼう! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! RubyでWebア...
-
- 苦手な面接は就活エージェントと事前に面接対策を行ったことで内定獲得!
内定者インタビューを掲載しております。皆さまの就職活動で参考になれば幸いです。 ————- J.Kさん/男性/法政大学 経済学部 国際経済学科 内定先業種:医療福祉、インターネット 志望業種:メーカー、コンサル、広告・出版、ソフトウェア、インターネット 面談時期:2017年6月 就活歴 ...