株式会社マーズフラッグ 新卒採用情報
サーチテクノロジーをベースとしたWebサービスを提供するマーズフラッグが新卒第1期生を募集
サーチテクノロジーをベースとしたWebサービスを提供するマーズフラッグが新卒第1期生を募集
事業内容
サーチテクノロジーをベースとしたWebサービスを提供しています。
[主要プロダクト(一部)]
■サイト内検索 MARS FINDER
Webサイトの能力を最大限に活用するためのサイト内検索サービス
■Webカタログ検索 MARS PRODUCT SEARCH
企業が保有する製品データをWebカタログ化する、
製品検索、比較機能、詳細ページがセットになった製品検索サービス
■サクッと構築 MARS FAQ
企業が保有するQ&Aデータを迅速にFAQサイト化する、
FAQ検索・FAQページがセットになったFAQサービス
■検索窓おすすめ表示 MARS EXPLORER
ECサイトのユーザビリティ向上とCVR向上に特化した
高機能サジェストサービス
会社概要・会社ビジョン
「Beyond Emotion. サーチを技術から感動へ」のクレドのもと、サーチテクノロジーをベースに、現行・従来型でない独自の発想と最先端のテクノロジーを武器に、多様なサービス展開によって、日本から世界に挑戦し続け、インターネットの利便性やこれまでの常識をさらに書き換えていく少数精鋭集団です。
世界初の「見える」検索を開発し、さらに、「解る」検索へと進化した、企業向けサイト内検索のデファクトスタンダードとなるサービスを提供し、さらに多くのWebサービスを開発、提供しています。
サービスの先進性が評価され、日本を代表する企業・政府を中心に、様々なお客様にご利用頂いています。
2014年にシンガポール現地法人 MARS FLAG Asia Pacific Pte Ltdを設立し、現在では、上海にもオフィスを構え、日本国内だけに捉われず、APAC市場に向けて、積極的に事業を展開しています。
なれるエンジニア像
技術力の高いエキスパートになれる
身につくスキル・経験
求める人物像
【必須条件】
・授業でプログラミングを習っただけではなく、身に付けた技術を元に、サービスや作品の作成に一歩踏み込んだ方
- 会社設立年度
- 1998年
- 従業員数
- 22名
- 平均年齢
- 約37歳
- 男女比
- 1:1
会社名 | 株式会社マーズフラッグ |
---|---|
会社設立年度 | 1998年 |
仕事内容 | ■魅力①:国内トップシェアを誇る自社サービスを保有!強豪のいないブルーオーシャンです!
■魅力②:ストック収入で超安定経営!抜群の財務基盤の上に、今後は新規事業と海外展開を狙っています!
■魅力③:新卒3期生採用!新しいアイデアや風を社内に吹き込んでくれる若い力を求めています!
■魅力④:100%自社内開発!腰を据えてじっくりフルスタックエンジニアを目指していただけます!
【2020卒説明会のご案内】IT専門エージェント経由のメリット!
詳しい会社情報、募集の背景等採用につながるポイントが聞ける。聞いた上で企業へエントリーするかどうか決めることができます。IT就活の対策(自己分析、ES、面談等)が無料で受けることができます。
【開発言語】Java、C、Objective-C、Python、Ruby、Ruby on Rails、PHP、Perl、Bash、JavaScript、jQuery、Node.js、Webpack、Grunt、HTML、HTML5、CSS、CSS3、Sass
・自社プロダクトの新規開発、新機能開発、保守、運用
【研修・教育制度】 ・ビジネスマナー研修 |
過去3年間の売上高 | 2014年 5月期:3億6900万円 |
従業員数 | 22名 |
勤務地の住所 | 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F |
勤務先の最寄駅 | 「新宿三丁目駅」より徒歩3分 (C7出口より徒歩1分) |
給与・賞与 | 月額 23万円 ※年俸制(12等分したものを毎月支給)
・昇給:年1回 ・賞与:なし(ただし、決算賞与の支給実績あり) |
勤務時間 | 裁量労働制またはフレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ※ただし、入社直後3ヶ月程度は固定 |
福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ■諸手当 通勤手当、時間外手当、深夜手当 ※すべて全額支給
■福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)、私服出勤可、ノートPC・周辺機器支給、無料ドリンク・無料お菓子コーナーあり
【休日・休暇】 完全週休二日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、慶弔休暇 等 |
新卒採用面談の流れ | 1. エージェント応募は、企業から依頼を受けているエージェント(エンジニア就活)経由での応募となります。 エンジニア就活よりエントリー+採用コンサルタントのフォロー付き
2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終選考 5. 内定 ※場合により、選考フローは変更となることがあります。
|
あなたにオススメの新卒求人
1分で登録完了!
エンジニアの仕事・年収や選考ノウハウ記事が読めるほか、
会員にはプログラミング講習やES・面接対策などリアルな無料サポートも充実。
ここだけの求人情報も多数。
オススメ記事一覧
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、FacebookAPIを使ったサービスを作ろう!
就活イベント!FacebookAPIを利用してサービスを作る! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回、FacebookAPIを使ったサービ...
-
- 自分がどうなりたいか分からなかったが、相談相手がいることで自信を取り戻し内定獲得!
内定者インタビューを掲載しております。皆さまの就職活動で参考になれば幸いです。 ————- F.Tさん/男性/中央大学 経済学部 内定先業種:インターネット業界 志望業種:インターネット業界、ソフトウェア業界 面談時期:2017年3月 就活歴 ■就職サイトを活用した就活実績 説明会参...
-
- ITエンジニアとして成長・キャリアアップしたいなら何を意識すべき?
ITエンジニアの成長・スキルアップとは 皆さん、就職活動はいかがでしょうか?就職活動は、皆さんがこれまで生きてきた中で最も自分自身と向き合い、それと同時に社会への関心が高まる大事な時間です。 この期間にたくさんのことを考え、悩み、苦しむはずです。まさに就職活動真っ只中の皆さんも、日頃から様々...