事業内容
モバイル・ミュージック配信サービスの企画・運営
デジタル・コンテンツ・サービスの企画・運営
会社概要・会社ビジョン
2002年12月に「着うた(R)」が世の中に産声を上げて以来、私たちは常に日本の音楽配信をリードしてまいりました。音楽の視聴環境や視聴行動が大きく変化するなか、音楽ファンの皆様、音楽を奏でるアーティストの皆様のために、音楽を届けるだけではなく、音楽が持つ付加価値を見つけ、サービス創造に取り組んでまいりました。
現在、レコチョクでは「人と音楽の新しい関係をデザインする。」というコーポレート・アイデンティティのもと、既存の音楽配信事業だけではなく最新の技術を駆使し、音楽に体験や+αの付加価値をつけた新しい「音楽」の聴き方、楽しみ方を提案しています。今までの成功体験や既成概念には囚われず、常に挑戦と変革を繰り返し、音楽マーケット活性化に向けて様々なサービスを展開しています。
時代が変われば、音楽との出会い方も変わります。しかし、どんな時代でも音楽への気持ちは変わりません。私たちレコチョクが届けてきたもの、これから届けていくものはメディアでもデータでもなく音楽そのものです。私たちは、これからも音楽ファンの皆様やアーティストの皆様のニーズに応えるため、私たちが得意とする最先端のIT技術を駆使して挑戦しつづけます。
なれるエンジニア像
フルスタックエンジニアを目指せる
レコチョクでは、2017年から全ての商用サイトでAWS(クラウド)を活用しています。
エンジニアは、音楽配信サービスのフロントエンド・アプリ開発から、バックエンド、インフラ技術に幅広く関わることができます。特定の技術のスペシャリストを目指すこともできますが、サービス、システムを一貫してみることができるフルスタックエンジニアを目指すことができます。
プロジェクトマネージャー・設計者になれる
既存サービスはもちろんのこと、新しいサービスを創造するためには先端の技術が必要です。そのため、エンジニアもサービス立ち上げ段階からサービス企画に関わることがマストになっています。そして、早い人は入社3年目からシステムのプロジェクトマネージャという役割を担っています。
身につくスキル・経験
■Webサービスに必要なITスキル
■大規模データを活用した集計・分析
■プロジェクトマネジメントに必要な能力
求める人物像
■チーム、他部署と円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション力
■自分で考え、新しい技術に追随できる技術的柔軟性
■ITを手段としてビジネスを考えられる能力
会社名 | レコチョク株式会社 |
---|---|
会社設立年度 | 2001年7月1日 |
仕事内容 | アピールポイント① 日本の音楽配信市場において、トップクラスの大規模楽曲データを扱っています。
アピールポイント② 国内メジャーレコード会社30社以上が参加し、携帯キャリアと協業サービスを展開。
アピールポイント③ 平均残業時間33時間、有休取得率75.4%
<フロントエンド・アプリ開発>
<バックエンド>
<インフラ>
|
過去3年間の売上高 | 非公開 |
従業員数 | 170名 |
勤務地の住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号 |
勤務先の最寄駅 | 渋谷駅から 徒歩4分 [JR線] 山手線 |
給与・賞与 | 大学卒 賞与:年2回 昇給:年1回 諸手当:近距離手当、カフェテリアプラン、スマートフォン端末購入補助 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム 10:00~15:00、標準労働時間7時間30分) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、厚生年金 |
新卒採用面談の流れ | まずはこのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方には、説明会、インターンシップをご案内します。 書類選考⇒面接3回 |
あなたにオススメの新卒求人
1分で登録完了!
エンジニアの仕事・年収や選考ノウハウ記事が読めるほか、
会員にはプログラミング講習やES・面接対策などリアルな無料サポートも充実。
ここだけの求人情報も多数。
オススメ記事一覧
-
- 自分がどうなりたいか分からなかったが、相談相手がいることで自信を取り戻し内定獲得!
内定者インタビューを掲載しております。皆さまの就職活動で参考になれば幸いです。 ————- F.Tさん/男性/中央大学 経済学部 内定先業種:インターネット業界 志望業種:インターネット業界、ソフトウェア業界 面談時期:2017年3月 就活歴 ■就職サイトを活用した就活実績 説明会参...
-
- ゲーム開発・アプリ開発に挑戦してみたい学生必見!株式会社ベーシックのエンジニア 堅田瞬さん・デザイナー 内山慎太郎さんにインタビュー
1.ゲームアプリ開発における企画のコツを教えて頂けますでしょうか? ベーシックはカジュアルゲームを主軸に開発しています。 カジュアルゲームの特徴は「ユーザーが隙間時間に、気軽に遊べる」ところが人気で数多くのユーザーを魅了します。そこで、開発においては「気軽さ」をキーワードに「すぐにゲームが始...
-
- ジョブズ、ビルゲイツ、孫正義。彼らの経営者としての手腕とその違い
知っておくべき!彼らの経歴 ジョブズ、ビルゲイツ、孫正義。時代を創ってきた彼らはあまりにも有名です。彼らの略歴をおさらいしておきましょう。 [caption id="attachment_30651" align="alignleft" width="300"] 出典:wikipedia[/...