会員登録

第二新卒  【理系の方必見!】未経験からシミュレーションエンジニアへ!

株式会社日本アムスコの第二新卒向けシステムエンジニア、プログラマー 採用情報

第二新卒  【理系の方必見!】未経験からシミュレーションエンジニアへ!

株式会社日本アムスコ

業種:システム開発、ソフトウェア、アウトソーシング

職種:システムエンジニア 、プログラマー

勤務先の住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-6 LS KOBE 1F [地図]

対象のスキルレベル
S0未経験
S1勉強中
S2制作物有
S3自習で開発可
S41年以上常用

資格取得支援制度あり

平均残業20時間以下

エンジニア職採用人数10名以上

未経験歓迎

仕事内容

【モノづくりに無くてはならないCAE解析技術!】
様々な解析ソフトを駆使し、自動車・鉄道・プラントなど、様々な製品開発に伴うCAE解析≒シミュレーションを行います。

具体的には、CADソフト、解析ソフト、プログラミングなどを用い、自動車の衝撃実験や、鉄道車両の耐久実験、建築物の耐震実験、プラント内の流動実験などをPC上で再現・シミュレーションし、結果から最適な提案を行っていきます。

☆POINT
実験コストの削減や開発期間の短縮につながる「CAE解析」のニーズは増え続けています!市場価値は上がり続けており将来性は抜群◎

技術力の高いエキスパートになれる

ものづくりに無くてはならない技術

CAE解析とは、製品を設計するとき、振動、強度、熱の伝わり方など、PC上でシミュレーションすることで、性能を検討する技術です。

試作・実験にかかる工数が削減できるだけでなく、PC上での検証により品質向上に大きく寄与する事ができ、自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、ものづくり・製品開発の現場において、CAE解析はいまや不可欠な技術となっています。

CAE解析のエキスパートとして、CADソフト、解析ソフト、プログラミング等を駆使し、各種メーカー様の製品における研究開発の一端に関わり、あらゆる業界で設計される製品モノづくりの根幹を支えていきます。

新しいサービスを生み出すことができる

あなたのアイデアが形になる仕事

CAE解析は、物理現象を再現するためのツール・手段ですが、

「物理現象をいかに適切に解析モデルとして再現するか」
「解析結果をいかにその後の形状検討・機能検討などに生かすか」

がCAE解析エンジニアに求められた使命であり、アイデア一つで新しいモノを世の中にリリースするきっかけに繋がっていきます。

身につくスキル・経験

・材料力学、構造力学、有限要素法等の工学知識
・解析ソフト、CADソフトの利用スキル
・VBA、Pythonなどのプログラミングスキル
・他

応募要件

・理系大卒以上(学部・学科は不問)
・第二新卒/業界・職種未経験の方歓迎

社員の90%以上が、CAE解析の未経験者としてスタートしています。
機械、電気、情報から、物理、生物、化学、建築など、、、出身は様々です。
前職も、設計経験者から、営業職、塾講師、施工管理など、、、多岐に渡ります。

研修、OJT、計算力学技術者認定試験の取り組みなどを経て、必要な知識・スキルは
入社後に取得いただけますので応募段階ではCAEに関する経験・知識・スキルは不要。

「CAEエンジニアになりたい!学びたい!成長したい!」

という意欲がある方を歓迎します。

会社名 株式会社日本アムスコ
会社設立年度 1987年4月27日
事業内容 ■CAE受託解析、CAEシステムコンサルティング

■主要取引先
トヨタ自動車(株)、富士重工業(株)、ダイハツ工業(株)、日産自動車(株)、いすゞ自動車(株)、(株)アイシン、(株)クボタ、東洋紡(株)、(株)神戸製鋼所、MHIパワーエンジニアリング(株)、川崎重工業(株)、三菱重工機械システム(株)、川重テクノロジー(株)、三菱重工(株)、(株)日立製作所、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、敬称略 順不同
会社の特徴 あらゆる現象をPC上に表現していく「シミュレーション」のプロフェッショナルである当社。
新製品の開発プロジェクトに欠かせない存在として、大手メーカーを中心に多くの依頼をいただいています。

コロナ禍においても、研究開発が止まる事はありません。製品開発の可能性を大きく広げるCAEに
期待するところは大きく、ニーズは増すばかりです。数多く寄せられるシミュレーションの案件に、
より力強く対応すべく、人材を募集しております。

条件は「理系出身」という事のみ。

機械、電気電子、情報、化学、生物、数学、物理、、、専攻によらず、様々な方が活躍しています。

経験の有無よらず、理系の方であればCAE解析エンジニアに挑戦できます!
今やモノづくりに欠かせないCAE解析技術に、トライしてみませんか??
売上高 14.7億円(2022年3月時点)
従業員数 204名(2022年4月時点)
勤務地の住所 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-6 LS KOBE 1F
勤務先の最寄駅 JR東海道線「神戸」 [徒歩2分]
給与(月給) 【月給制(基本給)】
修士了:208,000円
学部卒:202,000円

※上記は新卒・未経験の最低保証給となります。経験・能力考慮の上決定致します。

【モデル年収例】
年収600万円 / 35歳 /月給320,000円+残業手当+役職手当+子供手当+賞与/既婚・未就業児2名、残業月平均20時間を実施した場合
年収450万円 / 28歳 /月給260,000円+残業手当+役職手当+賞与/未婚・残業月20時間実施した場合

【★】昇給評価の仕組み
自身の目標達成度、上司評価、お客様評価等から昇給ポイントを決定。
資格試験に合格するとその昇給ポイントが2倍に!明確な評価基準も社員のモチベーションのひとつです。
昇給・昇格 【賞与】年2回(7月、12月)2.6~4.6カ月  ※初年度は寸志になります。
【昇給】年1回(4月)
諸手当 ・通勤手当(月3万円迄)
・時間外手当
・役職手当
・資格試験受験料補助
・子供手当/未就業児一人当たり5000円・3人迄
・地域手当(一部関東地域)
・住宅手当(社宅利用無し・賃貸住宅利用の場合)
勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
※残業は月平均20時間ほど。
※固定残業無
試用期間 ※試用期間2ヵ月(月給の85%支給)
大卒:月給17万1,700円以上/院卒:月給17万6,800円以上
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休業
・育児休業
・介護休業
保険・福利厚生 ・各種社会保険完備
・退職金制度
・資格試験受験料補助
・各種研修
・社員旅行
・慶弔見舞金制度
・社内貸付金制度
・定期健康診断
・社宅(単身用/自己負担2万円)
教育制度 〇入社後~1・2カ月:初期教育
 基礎課題を通じて、材料力学などの工学知識、有限要素法の知識、解析ソフトの操作等を習得します。

〇~2・3か月:応用課題
 実務を想定した課題により、実務対応可能なレベルへと技術を押し上げます。

〇3か月~:OJT・本格的な実務
 先輩社員のフォローの元、実務に入っていきます。CAE技術者としての第一歩です。
応募後の流れ ◇◆エンジニア就活の『この企業に応募する』ボタンよりエントリーしてください◆◇
追って、今後の選考ステップをメールにてご連絡いたします。

【備考】
※応募の秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


  • 就活クチコミ
  • 就活クチコミ

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから