フォスターフリーランスの評判を徹底分析!悪い評判や注意点も紹介

フォスターフリーランスの評判を徹底分析!悪い評判や注意点も紹介

この記事にはプロモーションが含まれます。

フォスターフリーランスの評判が気になりませんか?

高単価の案件が多いって聞くけど本当なのかな?
サポート内容にはどんなものがあるの?

エージェントの検討をしている場合、利用して失敗するのを避けるために評判を知りたくなりますよね?

本記事ではフォスターフリーランスの評判を徹底分析。悪い評判や注意点も紹介しています。
フォスターフリーランスを検討中の方には参考になるはずなので、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事の概要
  • フォスターフリーランスサポートが適確で専門性の高い求人が多いと好評
  • フォスターフリーランスは地方の求人が少ない、未経験者には不向きとの評判も
  • フォスターフリーランスで高単価の案件を受注するには熱意を見せる事が重要
  • フリーランスエージェントは複数利用するのがおすすめ
  • エンジニアスタイル大手エージェントの案件を一括で検索!
  • レバテックフリーランスIT業界に精通したプロが営業を代行!

【公式サイト】
https://freelance.fosternet.jp/

目次

フォスターフリーランスについて

フォスターフリーランスについて

フォスターフリーランスは株式会社フォスターネットが運営する、ITエンジニア専門のエージェントサービスです。
サービス開始が1996年のため、25年以上の実績で培われたノウハウが魅力です。

コーディネーターと呼ばれるカウンセラーが、利用者の要望に沿った案件を提案してくれます。
スピード感のある交渉にも定評があり、早めの参画希望にも即対応。最短3日の参画実績があり信頼感もあります。

常時案件数が5,000件以上という数値は大手にも迫る勢いです。

フォスターフリーランスの企業情報

フォスターフリーランスを運営する株式会社フォスターネットは「豆蔵ホールディングス」のグループ企業となります。
東証一部上場企業の傘下であることも認知度を高めていく要因であったのですが、豆蔵ホールディングスはMBOに伴い上場廃止しています。

とは言え株式公開を中止しただけで、現在も「株式会社豆蔵K2TOPホールディングス」傘下のまま。
高い信頼感も変わることなく、フォスターフリーランスを利用できます。

公式サイト:
https://freelance.fosternet.jp/

フォスターフリーランスの良い評判と悪い評判を紹介

フォスターフリーランスの良い評判と悪い評判を紹介

それではフォスターフリーランスの良い評判・悪い評判を紹介しながら、サービスの特徴を解説していきます。

フォスターフリーランスの良い評判と悪い評判

フォスターフリーランスの良い評判

まずは良い評判からの紹介です。担当者の質とサイトの使い勝手に評価が集まっています。

元エンジニアが多数
利用りく君
りく君

評価:[review_stars3.0]3.0コーディネーターの多くが元エンジニアのため、こちらの要望を深く理解して案件を紹介してくれます。スキル面のミスマッチも少なく、エンジニアとして成長していくためのアドバイスまでもらえます。

サポートが丁寧
利用えみさん
30代女性

評価:[review_stars5.0]5.0応募書類の添削もきっちりやってくれます。書き直すときにも場所を細かく指定して、具体例を上げつつ丁寧に教えてくださいました。

検索がしやすい
利用あゆむ君
あゆむ君

評価:[review_stars5.0]フォスターフリーランスの検索システムは職種・分野や言語・技術などの絞り込みができ、希望の案件を見つけやすいです。

良い評判①コーディネーターのサポートが適格

フォスターフリーランスのコーディネーターには元エンジニアが多く、IT業界への知見も深いです。
利用者に寄り添った的確なサポートに、高評価の声が聞こえます。

スキルにぴったりの案件を紹介してくれるし、任意でのスキルカウンセリングも好評です。

良い評判②専門性の高い求人が豊富

案件の内容には大手SIer企業の開発プロジェクトも含まれます。
案件元にはベンチャー企業も多く、トレンド技術を活かした専門性の高い求人が豊富です。

ゲームやWebサービスの開発もあり、金融や製造をはじめとしたさまざまな業種の案件を取り扱っています。

良い評判③希望の案件を見つけやすい

コーディネーターの案件紹介も的確ですが、自分で探す場合も希望の案件を見つけやすいのがフォスターフリーランスです。
検索タブには勤務地や単価のほか、職種・分野と言語・技術の分類があり細かい条件での検索ができます。

リモートや時短、企業の属性など、こだわりがある条件での検索も可能です。

良い評判④高単価案件が豊富

フォスターフリーランスには高単価の案件も豊富に揃っています。
平均単価は74.5万円、これまでの最高報酬は230万円です。

公開案件でも100万円以上の案件が150件以上あり、全体の7%強ほどありました。(2023年11月現在の情報)
エンド直の高単価案件が50%を占める点もフォスターフリーランスの評価を押し上げています。

フォスターフリーランスの悪い評判

次はフォスターフリーランスの悪い評判についてです。
案件が東京に集中しているため、利用者を選んでしまう点が悪い評判の中心となっています。

インタビュアー
インタビュアー
案件は東京23区のみという印象です。利用できませんでした。
インタビュアー
インタビュアー
常駐型の案件が多いのでリモート希望ならほかのエージェントがおすすめです。フルリモートのタブはあるけど案件数が比較にならない。

悪い評判①地方の案件が少ない

フォスターフリーランスの中心となる対応エリアは首都圏のみです。
東京都下23区外・神奈川・千葉・埼玉も対応エリアですが案件数はすべてゼロでした。

その他の分類で札幌などの案件が数件ありましたが、地方案件には期待できないのが現状です。(すべて2023年11月での情報です)

悪い評判②正社員と同等の福利厚生はない

フォスターフリーランスの福利厚生サービスは会社員のような充実したものではありません。
ですが福利厚生サービスの入会金負担サービスがあるため、一般的なエージェントレベルのサービスには期待できるでしょう。

会計ソフトの利用料キャッシュバックや早期報酬受け取りサービスの利用など、フリーランスにとって価値のあるサービスも展開しています。
また同系列のフォスターアカデミーが行う「ITフリーランス専門DX入門教育プログラム」の講座費用全額免除サービスも、スキルアップを願うエンジニアにとってはうれしいサービスです。

悪い評判③常駐案件が多くリモート案件が少ない

以前までは「常駐案件が多くリモート案件が少ない」がフォスターフリーランスの傾向でしたが、新型コロナウイルスの影響で8割以上がリモートワーク案件へと変化している状況です。
ですが、常駐案件がリモート作業に変わっただけで、週3日・週4日の一部リモート、月1回出社などの条件も見られます。

契約している企業の方針によって、リモートから再び常駐型に変わる可能性もあるでしょう。
通常のリモート案件のような、自由な働き方ができる内容ではない場合もあるので注意が必要です。

悪い評判④フリーランス未経験だと案件の獲得が難しい

フリーランス自体が要求スキルの高い働き方ですが、フォスターフリーランスの案件も未経験ではかなり難しい傾向です。
案件の詳細には開発や運用経験〇年以上の文言が並び、未経験向けの条件は見当たりません。

フリーランス向けの案件は即戦力が前提ですから、
フォスターフリーランスのようなITエンジニア専門のエージェントになると未経験のハードルはさらに上がります。

公式サイト:
https://freelance.fosternet.jp/

フォスターフリーランスが人気の理由

フォスターフリーランスが人気の理由

エージェントには得意不得意の分野があり、悪い評判も必ず生まれます。そんな中フォスターフリーランスが一定の人気を得るのは、以下の理由からです。

フォスターフリーランスが人気の理由

22,000人以上のフリーランスが利用してきたサービスの秘密に迫ります。それぞれについてくわしく解説していきましょう。

理由①案件の半数以上が直請けで高単価

良い評判のところでも解説したとおり、フォスターフリーランスの案件は半数以上が企業との直接取引になります。
深い商流になると2次請け、3次請けで仲介手数料が引かれ続け、フリーランスに提示されるときの単価はかなり少なくなります。

直接取引だと余計な仲介手数料も引かれず、フリーランスへ高い報酬が提示できます。
公開されている案件も実際に高単価が多く、単価の上限が240万円という内容もありました。

フォスターフリーランスが抱える多くの案件が、利用者のニーズを満たしていることは間違いありません。

理由②営業担当者の対応が良い

フォスターフリーランスの良い評判には、コーディネーターの対応について触れたものが多いです。
営業担当者の対応が良いこともフォスターフリーランスの人気に関係しています。

元エンジニアであることも関係して、利用者の悩みに深く共感してもらえるのが評価されている理由です。
仕事の紹介だけでなく、職務経歴書の手直しやキャリアパスの相談も気兼ねなくお願いできる点も対応の良さを表しています。

フォスターフリーランスの登録から案件獲得までの流れ

フォスターフリーランスの登録から案件獲得までの流れ

ここではフォスターフリーランス登録から案件獲得までの流れについて解説いたします。
あらかじめ流れを知っておけば不安も少なくなり、物事もスムーズに進みます。

STEP
会員登録

公式サイトの会員登録ボタンを押して必要情報を入力します。項目は名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、希望する案件、パスワードです。登録後に利用できるマイページから職務経歴書をアップロードしておけば、この次のカウンセリングもよりスムーズに進みます。

STEP
面談(カウンセリング)

担当者との顔合わせからスキルのカウンセリングに移ります。これまで経験や案件に対する希望条件をくわしく伝えましょう。新型コロナウイルスの影響から、カウンセリングはWebや電話を使って実施されます。

STEP
案件応募・商談

気になる案件にはコーディネーターを通じて連絡を入れてもらい、企業との商談に臨みます。

STEP
契約後、お仕事開始

条件で合意したら契約を締結して参画開始です。契約先はフォスターフリーランスの運営元となります

フォスターフリーランスをおすすめできる人

フォスターフリーランスをおすすめできる人

エージェントにはさまざまな特徴がありますので、価値を十分発揮できる人とそうでない人がいます。
フォスターフリーランスをおすすめできるのは以下のような人です。

フォスターフリーランスをおすすめできる人
  • 実務経験3年以上
  • 高単価案件を受注したい
  • Java、Ruby、Unityの開発を希望している
  • IT専門のエージェントにサポートしてもらいたい

フォスターフリーランスの案件は高レベルですが、実務経験3年以上で選択肢がかなり広がります。
実務経験が少なくも登録はできますが、満足するサポートを受けるためにも3年以上がおすすめです。

直請け案件が半数を占めるフォスターフリーランスは、高単価狙いでも登録する価値があります。
Java、Ruby、Unityの開発特集を組んでいるので、これらの言語が得意なら一度覗いてみると良いでしょう。

総じてIT専門の手厚いサポートを受けたい方にフォスターフリーランスはおすすめです。

公式サイト:
https://freelance.fosternet.jp/

フォスターフリーランスで高単価案件を受注するコツ

フォスターフリーランスで高単価案件を受注するコツ

最後にフォスターフリーランスで高単価を受注するコツをお届けいたします。
エージェント利用のコツとも言い換えることのできる内容は次の2つです。

フォスターフリーランスで高単価案件を受注するコツ

コツ①案件に対する熱意を見せる

コーディネーターと接するときは案件に対する熱意をつねに見せておきましょう。
ほかのエージェントで紹介された案件に参画中のときは、連絡の頻度も下がり気味になります。

エージェント独自の非公開案件もある中、信頼度が低下して優良案件を見逃すことはエージェントの利用目的から見ても本末転倒と言わざるを得ません。
信頼度を維持するためにも適度に連絡をして、フォスターフリーランスの案件をしっかり紹介してもらえるようにしましょう。

コツ②場合によってはコーディネーターを変更する

フリーランスエージェントを使った案件探しはコーディネーターとの二人三脚で進みます。
先ほど信頼度という言葉を出しましたが、コーディネーターとの相性が悪ければ望む結果も得られないでしょう。

場合によってはコーディネーターを変更することも、フォスターフリーランスで高単価の案件を受注するコツです。
コーディネーターとの関係は同等ですが、サービスを利用しているのは自分です。

サポートに納得がいかないのなら、遠慮せずにコーディネーターの変更を申し出ましょう。
直接言わなくてもログイン後のお問合せページから、担当者の変更願いを伝えることも可能です。

【まとめ】フォスターフリーランスの評判を徹底分析!悪い評判や注意点も紹介

【まとめ】フォスターフリーランスの評判を徹底分析!悪い評判や注意点も紹介

フォスターフリーランスは長い実績を持つフリーランスエージェントですが、悪い評判の数は少ないです。
コーディネーターに対する良心的な口コミが見られることから、サポートの質に関しては一定の評価ができます。

案件の半数が直エンドというのもフリーランスにとっては大きな魅力です。3年以上の実務経験があり東京近辺という条件が満たせるのなら、フォスターフリーランスを検討してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次