Pe-BANKの評判・口コミは?案件の特徴やおすすめな人について解説

Pe-BANK 評判

Pe-BANKはフリーランスエージェントの中でも長年の歴史があります。
実績も豊富で活用しているフリーランスも多数います。

フリーランスで案件を探している方でも気になる方は多いのではないでしょうか。
そこで一番気になるのが評判や口コミかと思います。

Pe-BANKの評判は?
人気の理由はなに?

このような疑問に解答します。
Pe-BANKは福利厚生など様々なサポートがありフリーランスからの人気も高いです。

Pe-BANKが気になるかたは参考にしてください。

  • Pe-BANKの評判
  • Pe-BANKが人気の理由
  • 利用がおすすめな人の特徴

Pe-BANKは良い評判や口コミが多数!

ピーバンク 良い評判

Pe-BANKの良い評判や口コミを紹介します。

  • Pe-BANKは常駐型の案件が多数
  • Pe-BANKを利用しているフリーランスの平均年収は847万円

それぞれの評判について詳しく解説します。

Pe-BANKは常駐型の案件が多数

Pe-BANKには常時50,000件以上の案件があり、その多くが常駐型の案件です。
Pe-BANKは平成元年創業で、長年にわたって業界でトップクラスの案件数を誇っています。

大手企業からスタートアップまでの顧客層が広く、その繋がりを生かして常駐型案件を多数抱えています。

また、Pe-BANKのサイトには、常駐案件の中でも「長期案件」のコーナーが設けられており、腰を据えて働くことも可能。

フリーランスにとって一番不安なのが、案件が途切れることです。
長期案件が多いと仕事が途切れる心配も少なくなります。

Pe-BANKは長年にわたってトップクラスの案件数を誇り、その多くが常駐型案件。
特に長期の案件を多数抱えているため、安定的な収入を得られる可能性が高いです。

Pe-BANKを利用しているフリーランスの平均年収は847万円

Pe-BANKを利用しているフリーランスの平均年収は847万円です。

Pe-BANKに登録しているフリーランスの多くは、高単価の案件に携わっており、その結果として平均年収が高くなるのでしょう。

また、Pe-BANK自体が高単価案件を多数抱えていることも、平均年収が高い要因の1つです。
Pe-BANKで経験やスキルを活かせる高単価案件に出会えれば、大幅な年収アップも叶えられます。

Pe-BANKの悪い評判・口コミ

ピーバンク 悪い評判

Pe-BANKの悪い評判と口コミを紹介します。

  • ①地方によっては案件が少ない
  • ②実務経験1年では案件が獲れない

それぞれの悪い評判について詳しく解説をします。

Pe-BANKの悪い評判①地方によっては案件が少ない

Pe-BANKは地方によっては案件数が少ないことがあるため、都市部や大都市圏にお住まいの方が案件を見つけやすいです。

Pe-BANKには全国に多くの案件があるものの、地方によっては案件数が少ない。
しかし、これはPe-BANKに限ったことではなく、IT業界全体に言えることでしょう。

IT関連の企業は基本的に東京などの中心地に集中しています。
そのため、必然的に地方には案件が少なくなる傾向です。

ただし、現在はフルリモートの会社も増えているので、経験などがあれば地方に住んでいても案件に携わることができる可能性もあります。

地方在住の方はフルリモートの案件を中心にしてみるといいでしょう。
Pe-BANKを利用する際に、地方にお住まいの場合は案件数が少ないことは事前に把握しておくといいかもしれません。

Pe-BANKの悪い評判②実務経験1年では案件が獲れない

Pe-BANKでは、実務経験1年未満の方は案件を獲得することが難しいため、実務経験を積んでから登録することがおすすめです。

Pe-BANKでは、高単価案件を発注してもらうためには、ある程度のスキルと実務経験が求められます。
そのため、エンジニアとしての実務経験が1年未満の方は、案件を紹介してもらうことは難しい傾向にあります。

まずは企業で数年以上は経験を積んでからフリーランスを目指すといいでしょう。
実務経験が浅い方は、まずは別の求人サイトやエージェントを通じて実務経験を積むことをおすすめします。

Pe-BANK以外にも、実務経験の浅い方でも登録できる求人サイトやエージェントはたくさんあるので検討してみるといいでしょう。

Pe-BANKの良い評判・口コミ

ピーバンク 良い評判

Pe-BANKのいい評判と口コミを紹介します。

  • ①福利厚生が充実している
  • ②実績が豊富で信頼できる
  • ③マージンが他社よりも低い
  • ④高単価案件が揃っている

それぞれの良い評判について詳しく解説をします。

Pe-BANKの良い評判①福利厚生が充実している

Pe-BANKは、エンジニアに対する福利厚生が充実しており、資格取得支援や講習会・セミナーの受講サポートなど、幅広い教育サポートをしています。

エンジニアに必要なスキルアップを支援するための教育サポートが充実。

例えば、IT資格及び英語能力検定取得支援、ITセミナー受講支援、Oracle認定資格試験・研修サービス割引、レアジョブオンライン英会話割引、オライリーオンライン書籍割引など、多岐にわたるサービスが提供されています。

Pe-BANKこれらのサービスにより、エンジニアとしてのスキルアップが期待できるでしょう。
Pe-BANKの特徴の1つが幅広い教育サポート。

これらのサポートにより、エンジニアのスキルアップを支援していることが分かります。
エンジニアにとっては、Pe-BANKを活用することで自己研鑽の機会を得られることが魅力の一つです。

Pe-BANKの良い評判②実績が豊富で信頼できる

Pe-BANKはフリーランスの不安を解消し、確かな実績と信頼性で支援してくれます。

Pe-BANKは、創業から20年以上の実績を持つエージェントであり、累計登録者数は4万人を超えています。

また、業界最大級の仕事案件数を誇り、大手企業から中小企業まで幅広い顧客から支持されています。
さらに、高い就業満足度を誇り、利用者からの評判がいいのが特徴です。

Pe-BANKに登録し、エージェントのサポートを受けたエンジニアの方々からは、「仕事案件が多く、選択肢が豊富である」という評価も多いです。

また、確定申告のサポートや病気や怪我などで入院した場合の医療給付など福利厚生が充実しており、フリーランスのデメリットを解消してくれる点が評価されています。

Pe-BANKはフリーランスの方々が抱える営業や事務作業を自分一人でこなすデメリットを解消し、確かな実績と信頼性で支援してくれます。

Pe-BANKの良い評判③マージンが他社よりも低い

Pe-BANKは他社よりも低いマージンを採用しており、仕事を受ければ受けるほどマージンが低くなる仕組みが採用されています。

Pe-BANKのマージンは、8~12%で業界の中でかなり低い部類に入ります。
フリーランスエージェントの中にはマージンをいくら取っているのかわからないところも多いです。
その中でPe-BANKはちゃんと公表しています。

さらに、仕事を受ければ受けるほどマージンが低くなる仕組みが採用されているため、長期的に取引を行うことで、高い報酬を得られる可能性があります。

Pe-BANKに登録し、長期的に取引を行っているフリーランスが多い理由がそれに当たります。

また、Pe-BANKのマージンが低いことで、支払われる報酬額が高くなるため、フリーランス自身も更なるモチベーションアップにもつながることでしょう。

Pe-BANKは低いマージンを採用しており、高収入を得ることができることが多くのフリーランスが選ぶ理由の一つとなっています。

Pe-BANKの良い評判④高単価案件が揃っている

Pe-BANKのいい評判として、高単価案件が多く揃っており、その結果、登録しているフリーランスの平均年収が非常に高水準になっています。

高単価の理由はPe-BANKはエンド直請け案件がほとんどであり、そのために、クライアントから受注する案件の単価が高い傾向です。

さらに、クライアントからの案件受注においては、フリーランスの能力やスキルが重要視されるため、高い単価で案件を受注することができる優秀なフリーランスが多く登録しています。

スキルや実績をちゃんと評価してくれた上でPe-BANKには高単価案件に携わることが可能。

Pe-BANKに登録しているフリーランスの平均年収は800万円以上とされており、高水準であることから単価の高さが伺えます。

Pe-BANKは、エンド直請け案件がほとんどであり、高単価案件が揃っています。
高いスキルや能力を持ち、高単価案件を受注したいフリーランスには、Pe-BANKは非常に有望なプラットフォームです。

Pe-BANKがフリーランスから人気の理由

ピーバンク フリーランス 人気

Pe-BANKがフリーランスから人気の理由を紹介します。

  • 20代から50代まで幅広い年齢に対応している
  • 確定申告のサポートを受けることができる
  • Pe-BANKの教育サポートを活用してスキルアップできる

それぞれの理由について詳しく解説をします。

20代から50代まで幅広い年齢に対応している

紹介している求人は20代から50代まで幅広い年齢層に対応しており、50代向けの案件も取り扱っています。

フリーランスエージェントの中では幅広い年齢に対応していると言えるでしょう。

また利用者の年齢の平均は41歳と高い傾向にあります。

さらにPe-BANKでは、スキルを磨くのが難しくなる50代以降の案件も多い。
これは他のフリーランスエージェントにはなかなかないことです。

Pe-BANKに登録している50代のエンジニアが、大手企業のシステム開発案件に参画した例があります。
このように、Pe-BANKでは年齢に関係なく、フリーランスとしてキャリアアップすることができる実例が多く存在。

Pe-BANKは幅広い年齢層に対応しており、フリーランスにとってのキャリアアップが可能です。50代向けの案件も取り扱っているため、年齢に関係なくスキルアップを目指すことができます。

確定申告のサポートを受けることができる

Pe-BANKでは、フリーランスのエンジニアが帳簿作成や申告手続きなどの負担を軽減するため、確定申告のサポートを行っています。

初めてフリーランスとして働く方でも安心して活動を開始できます。

Pe-BANKでは、以下のような確定申告のサポートを行っています。
・LINEで相談
・税務に関する講義
・確定申告をお願いできる有料プラン
・株式会社ジョブカン会計提供の「ジョブカン青色申告」ソフトの利用サポート

また、税理士に相談しながら進めることもできるため、安心して事務処理などを進めることができます。
Pe-BANKではエンジニアの独立の手引書などもあるのでぜひ、1度目を通しておくといいでしょう。

Pe-BANKの教育サポートを活用してスキルアップできる

Pe-BANKは、幅広い教育サポートが充実しているため、スキルアップを目指す方におすすめです。
内容はIT資格取得支援や講習会、セミナーの受講サポートなど幅広いものがあります。

また、英語能力検定やオライリーオンライン書籍の割引、レアジョブオンライン英会話の割引などもあります。

これらの教育サポートは、フリーランスとして働くエンジニアのスキルアップに直結するものばかりです。

例えば、Pe-BANKではITセミナーの受講支援で最新技術やトレンドについて学ぶことができます。
また、Oracle認定資格試験・研修サービス割引があるため、Oracleの認定資格を取得するために必要な知識やスキルを身につけることも可能です。

英語能力検定取得支援やレアジョブオンライン英会話割引などは、英語力をアップさせることでグローバルな案件にもチャレンジすることができます。

これがフリーランスとして働くエンジニアのスキルアップに非常に役立ちます。
豊富な教育サポートを活用することで、スキルアップに繋がる資格取得や講習会・セミナーの受講が可能。

Pe-BANKが人気の理由の1つに教育サポートが充実していることが挙げられます。

Pe-BANKの利用がおすすめな人の特徴

ピーバンク 利用 おすすめ

Pe-BANKの利用がおすすめな人の特徴は以下のとおりです。
・これからフリーランスエンジニアになろうとしている人
・フリーランスの事務処理が心配な方

Pe-BANKは、フリーランスエンジニアに特化したエージェントであり、エンジニアのスキルや経験、希望する案件の条件をしっかりと把握した上で、最適な案件を提案してくれます。

Pe-BANKは高単価案件をお探しの方、税金関係が不安な方、リモート案件をお探しの方にも特におすすめです。

なぜなら、フリーランスは自分自身で案件を探すことが難しい場合があるため、Pe-BANKのようなエージェントに依頼することで、より良い案件を見つけることが可能。

高単価案件をお探しの方は、Pe-BANKが持つ膨大な案件情報から、自分に合った案件を選ぶことができます。

さらに、税金関係が不安な方には、Pe-BANKが税金や社会保険の手続きについてもサポートしてくれます。

高単価案件をお探しの方、税金関係が不安な方におすすめです。
実際に多くのエンジニアがPe-BANKを利用していることからも信頼性は確かでしょう。

Pe-BANKで扱われている案件内容一覧

ピーバンク 案件

案件 単価 勤務地 必須スキル
新規SaaSモバイルアプリ開発案件 1,000,000/月~1,300,000/月 新宿・代々木・大久保エリア インフラ構築設計案件の上流工程経験(要件整理・提案・要件定義)とPM経験
クラウドインフラの設計構築とPM業務 900,000/月~1,000,000/月 名古屋市 名駅エリア インフラ構築設計案件の上流工程経験(要件整理・提案・要件定義)とPM経験
基幹系システム開発支援業務 600,000/月~650,000/月 大阪市 大阪駅エリア Java基本設計以降開発ご経験有るSE兼PGの方。販売管理系システム開発ご経験有る方。ご年齢は50歳くらいまでの方が対象です。

Pe-BANKでは専門的なスキルを求められる場合も多いですが、その分高単価の案件が多い傾向です。

勤務地に関しては都心など中心地が多いですが、これはPe-BANKに限ったことではなく、IT業界の会社は中心地にあることが多い。

Pe-BANKの案件の特徴としては高単価でそれなりの専門スキルが必要な場合がもあります。

Pe-BANKの利用前に確認しておきたい注意点2つ

ピーバンク 注意点

Pe-BANKの利用前に確認しておきたい注意点2つを紹介します。

  • ①週5日稼働の案件が多数
  • ②実務経験が最低2年はないと案件獲得が困難

それぞれの理由について詳しく解説をします。

①週5日稼働の案件が多数

Pe-BANKでは、週5日稼働の常駐型の案件が主流です。

Pe-BANKで検索をかけると週1~4、時短勤務可、リモート可といったフレキシブルな働き方はあまりありません。

週5日稼働が前提となる案件が多く、柔軟な働き方を望む場合は他のエージェントや求人サイトを探す必要があるでしょう。

そのため、Pe-BANKを利用する方は週5でガッツリと働いて高収入を得たい人に向いているといえます。

②実務経験が最低2年はないと案件獲得が困難

Pe-BANKの求人案件において、実務経験が最低2年以上必要です。

Pe-BANKを見ると、20代の若手エンジニアが活躍する案件は全体の1割にも満たない173件しかなく、実務経験が浅い場合は案件獲得が難しい状況にあることが分かります。

これは、Pe-BANKが求人募集を通じて企業に紹介する人材が、最低でも2年以上の実務経験を持つことを求めているためです。

そのため、Pe-BANKを利用する人は最低でも2年以上の実務経験を積む必要があります。
実務経験が浅い場合は、Pe-BANKの教育プログラムを活用してスキルアップすることも可能ですが、事前にその旨を伝えて了承を得ないといけません。

実務経験が浅い方はまずは他のところで経験を積むか、Pe-BANKで経験を積ませてもらえるのか確認するといいでしょう。

Pe-BANKの登録から利用までの流れ

ピーバンク 流れ

次にPe-BANKを利用する時の流れについて解説をします。

  • STEP1
    会員登録(WEB無料エントリー)
    まずはPe-BANKに会員登録をします。その際に自分の経歴や希望などを入力します。
  • STEP2
    会社説明・個別面談
    会員登録情報をもとにPe-BANKから会社説明や個別面談の案内がきます。日程を調整して面談をします。この時に自分の経歴や希望を詳細に伝えます。
  • STEP3
    案件紹介
    希望に合った、案件を紹介されます。自分の希望した条件とマッチすれば、ここで面接などの希望を出します。
  • STEP4
    取引先企業との打ち合わせ・合意
    実際に取引する企業と面談をして、自分の提示した条件を汲んでくれるか、どんな仕事をするのかを打ち合わせして問題なければ、合意という形になります。
  • STEP5
    プロ契約手続き・仕事開始
    契約手続きなどの事務処理をします。合わせて、仕事の開始日などを日程調整して開始となります。

【まとめ】Pe-BANKの評判・口コミは?

ピーバンク まとめ

ここまでPe-BANKの評判や特徴などを紹介しました。

Pe-BANKの最大の特徴は高単価の案件が豊富なことです。
その単価の高さは他のエージェントと比較しても高い。

また、フリーランスのスキル以外の事務作業などのサポートなどもしっかりとしていることも大きな特徴です。

フリーランスになりたて、またはこれからなろうとしている方にとっては非常に安心できるでしょう。

ぜひ、これからフリーランスになろうとしていて高収入を得たい方、またはなりたてで不安な方はPe-BANKを利用することをおすすめします。

ウィルオブテックキャリア公式サイトへPC
ウィルオブテックキャリア公式サイトへSP