

そんな方のため、レバテックキャリアの評判について、わかりやすくまとめました。
さらに、IT特化型の転職エージェントの中でも、レバテックキャリアがおすすめな転職希望者・レバテックキャリアと併用したい転職エージェントもご紹介します。
レバテックキャリアの評判をチェックして、最高のIT転職を実現しましょう。
- レバテックキャリアには「IT転職案件が多い」「エージェントが高レベル」などの良い評判がある
- その一方で、「対応エリアが少ない」「未経験者には使いづらい」などの悪い評判もあった
- レバテックキャリアはエンジニア経験者や大都市近辺に住んでいる転職希望者などにおすすめ
- リクルートエージェント・DYM転職・ワークポートとの併用がおすすめ
最初に読みたい!おすすめIT転職エージェント・IT転職サイトランキング
初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方はこちらの記事がおすすめ。
今回は総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代や業種ごとに活用していきたいIT転職エージェントについても細かく解説していきますので、転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
専門家の意見を交えておすすめ17社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。
あなたに最適なIT転職エージェント・IT転職サイトがきっと見つかります。
- 1 レバテックキャリアの基本情報
- 2 レバテックキャリアのサービスの特徴
- 3 レバテックキャリアの料金について
- 4 レバテックキャリアの良い評判・メリット
- 5 レバテックキャリアの悪い評判・デメリット
- 6 レバテックキャリアを使って転職すると年収が上がる?
- 7 レバテックキャリアに向いているIT転職者
- 8 レバテックキャリアの利用の流れ
- 9 レバテックキャリアに断られた5つの理由と対処法について
- 10 レバテックキャリアを利用する際の注意点
- 11 レバテックキャリアをフル活用する方法
- 12 レバテックキャリアは美人が多い!キャリアアドバイザーをご紹介
- 13 レバテックキャリアとあわせて使いたい転職エージェント
- 14 レバテックキャリアについてのよくある質問
- 15 レバテックキャリアの評判のまとめ
レバテックキャリアの基本情報
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
求人数 | 約15,000件(公開求人)+非公開求人 |
特徴 |
|
職種 | 全職種に対応 |
対応エリア | 全国(首都圏、関東、関西、東海に集中) |
主なサービス |
|
拠点 | 東京/名古屋/大阪/福岡 |
レバテックキャリアとは
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアとは、レバテック株式会社が運営するIT・Web業界に特化した転職エージェントです。
レバテックキャリアの「転職支援サービス」では、Web業界に精通しているキャリアアドバイザーが企業との間に入って転職の支援を行なってくれます。
IT業界の転職に精通したキャリアアドバイザーがカウンセリングから求人紹介、企業との面接対策、入社までを徹底的にサポートしてくれるため、キャリアアップの実現が期待できます。
初回マッチング率が高く、スピード感が早いこともあり、経験者にとってはスキルアップの企業を探すのに非常に適しているエージェントです。
業種別求人率
※2021年7月時点
レバテックキャリアの求人率を業種別に見ると、おおよそ半分がWEB・ソフトウェア系の求人となっています。
その他にもコンサルや通信・Sler、人材・教育、広告・ゲーム業界などITに関するさまざまな求人が豊富に用意されているため、IT特化の転職エージェントならではの求人となっています。
職種別求人率
※2021年7月時点
レバテックキャリアの求人率を職種別に見ると、アプリケーションエンジニアやサーバーサイドエンジニア、プロダクトマネージャー、インフラエンジニアが上位を占めており、これらの職種の方には有利な求人となっています。
その他にもサーバー・ネットワークエンジニアや社内SE、フロントエンドエンジニアの求人も用意されている為、ITの求人を探している方にとっては登録必須のIT転職エージェントであると言えます。
拠点一覧
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアの拠点は渋谷・名古屋・大阪・福岡にあります。
この中でも特に、エンジニアの求人が多い首都圏・関西圏の求人が充実しています。転職サポートは全国47都道府県で受けることができますが、その他の地域は首都圏・関西圏に比べると求人の数が比較的少なくなります。
とはいえ、他の地域の方でも非公開求人の紹介などIT転職に関するサポートを受けることができるので、一度転職に関する相談をしてみるのがおすすめです。
また、本来であれば、カウンセリングの際に上記の面談場所に伺う必要がありましたが、コロナウイルスの影響によってオンラインでの面談が可能になりました。
その他にも電話やチャットツール、zoomなどのビデオ会議ツールを通して、転職活動のサポートを受けることができるため、出社が面倒・コロナが心配という方でも安心して利用することができます。
レバテックキャリアのサービスの特徴
IT業界に特化したキャリアーアドバイザーの支援
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアはIT業界の転職に精通したアドバイザーによる転職支援で、キャリアアップや年収アップを狙うことができます。
現在のキャリアや年収に満足していない・今よりレベルの高い職場で働きたいという方にピッタリの転職先を提案してくれます。
高いマッチング精度
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアは高いマッチング制度を誇っており、初回の提案での内定率は90%にもなります。
転職希望者経験豊富なアドバイザーと多様な求人によって、転職希望者にの希望に合った企業の提案をしてくれるのです。
マンツーマンのサポート
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアではキャリアアドバイザーのサポートを初回の相談から内定先が決まるまでマンツーマンで受けることができます。
そのため、初めての転職で不安という方や転職活動中でお困りごとがあってもすぐにキャリアアドバイザーにすることができるので、安心して転職活動に専念することができるのです。
非公開求人
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアではサイト上の公開求人に加えて、多数の非公開求人を保有しています。
そのため、転職サイトでなかなか見つけられない好条件の転職先を提案してもらうことができます。
年収診断
出典:レバテックキャリア公式サイト
レバテックキャリアでは、独自のITエンジニアの年収診断サービスを提供しています。
現在の職種・年収・年齢・経験年数に応じて年収診断をしてくれ、その条件に合った求人を提案してくれます。
このサービスは、会員登録不要で利用することができるので試しに利用してみるのがおすすめです。
レバテックキャリアの料金について
「レバテックキャリアで転職したいけど、費用が気になる…」という方へ。
レバテックキャリアに登録すると、キャリアカウンセリングや求人の紹介・応募、面接の日程調整、内定後の入社日の調整など、転職活動に必要な手順のサポートを全て無料で受けることができます。
なぜなら、求職者を企業に紹介し、入社した際に企業から成功報酬がもらえるビジネスモデルだからです。
上記のサポートに加えて、応募書類の添削、面接練習や内定後の年収交渉まで、手厚いサポートを無料で対応してもらえます。
転職したいけど在職中で時間がない、自分に合う会社の選び方がわからない…といった方は、ぜひ利用を検討してください。
レバテックキャリアの良い評判・メリット
レバテックキャリアの良い評判・メリットは、以下の3つです。以下3つのレバテックキャリアの良い評判・メリットを順にご紹介していきます。
- IT系の案件数が多い
- エージェントのレベルが高い
- 充実したフォロー体制
良い評判➀IT系の案件数が多い
レバテックキャリアの案件数が多いという良い評判には、以下のような口コミがありました。
- 非公開求人が多かった
- CTO・新規事業責任者など、ハイレベルな案件を紹介してもらえた
- 大手~中小企業の独自案件が多かった
レバテックキャリアはIT系特化型転職エージェントとして15年の実績があります。
求人数はIT系を中心に1万件以上とも言われ、レバテックキャリアは好待遇な求人が多いことでも有名です。
伸び盛りのIT企業への転職をゲットしたい方には、レバテックキャリアがおすすめです。
良い評判➁エージェントのITリテラシーが高い
レバテックキャリアのエージェントのレベルが高いという良い評判には、以下のような口コミがありました。単に転職できる案件探しじゃなく、キャリアアップを見据えた転職先を見つけてくれた
- 過去の面接データから傾向・対策を教えてもらえた
- 得意分野で力を発揮できるよう、丁寧に面談してくれた
- 1年で3千回以上も会社を訪問して現場の状況を調査してくれてるから、本当に役立つ情報が多い
上記の通り、レバテックキャリアはIT業界に特化したハイレベルなエージェントだからこそできる、満足感の高い転職が実現可能。
変化の激しいIT業界の転職を牽引してきたことからもわかるとおり、柔軟性や提案力に富んだアドバイザーが揃っています。
明るい将来につながる転職先が見つかりやすいレバテックキャリアを使って、より明るい未来を切り拓いていきましょう。
良い評判➂充実したフォロー体制
レバテックキャリアの充実したフォロー体制という良い評判には、以下のような口コミがありました。
- いつも書類で落とされてたのに、レバテックキャリアのフォローでパスできるようになった
- 他の転職エージェントより倍くらい書類が通りやすいと感じる
- 面接対策が的確で手厚かったから第一志望に転職できた
レバテックキャリアはハイレベルなエージェントによる手厚いサポートが期待できる転職エージェントとして大評判。 採用につながる書類対策・面接対策が大きな魅力です。
レバテックキャリアならあなたの可能性を最大限に引き出し、より良い転職先を見つけてくれるでしょう。 レバテックキャリアが気になった方は、この機会に無料登録されることをおすすめします。
レバテックキャリアの悪い評判・デメリット
レバテックキャリアの悪い評判・デメリットは、以下の3つです。
- 対応エリアが少ない
- 未経験者は使いづらい
- クールな対応をされることがある
思わぬ失敗をしないよう、レバテックキャリアの悪い評判・デメリットをチェックしておきましょう。
悪い評判➀対応エリアが少ない
レバテックキャリアの対応エリアが少ないという悪い評判には、以下のような口コミがありました。
- 登録後の電話連絡で、「地元の北海道を離れる気はない」と伝えたところエリア外と言われてフォローしてもらえなかった。
- 今後のキャリアについてだけでも相談できればと思ったのに、仙台で転職先を探していることを伝えたら断られた。
- 首都圏以外も含めた転職を考えていたけど、案件数が少なすぎた。
レバテックキャリアは首都圏・関西・福岡以外の案件が少ないといった評判は、ちらほらと見受けられます。
そのため、上記のように「フォローできないからと言って断られた」との評判も。
こういった点から、首都圏・関西・福岡以外で転職を希望されている場合は、レバテックキャリアを活用できない可能性が高いです。
悪い評判➁未経験者は使いづらい
レバテックキャリアの未経験者は使いづらいという悪い評判には、以下のような口コミがありました。
- IT系の営業として働いていた経験を活かしてエンジニアを志望したところ、案件数がかなり少ないと言われた。
- これまでのエンジニア経験をアピールしてレバテックキャリアで転職しようと思ったけど、求められるスキルが高すぎた…。
レバテックキャリアはスキル・経験がある転職者が、さらにランクアップするためにおすすめの転職エージェントです。
そのため、未経験の方や経験が浅い方はレバテックキャリアの良さを実感できないことも。
レバテックキャリアには「未経験者が使いづらい」という評判がある点も、おさえておきましょう。
悪い評判➂冷たい対応をされることがある
レバテックキャリアの冷たい対応をされることがあるという悪い評判には、以下のような口コミがありました。
- 初回の相談対応は良かったが、その後早期に転職する気がないとばれたのか、対応が素っ気なくなった。
- 登録後はたくさん案件を連絡してくれたのに、時間が経つと紹介の数が極端に少なくなった。
レバテックキャリアのエージェントは合理的な判断をするタイプが多い様子。
上記のように、売上につながりづらいと判断された転職者へのサポートは、手薄になるとの評判がありました。
転職活動に意欲的でない方は、レバテックキャリアを使う際、冷たくあしらわれる可能性がある点をおさえておきましょう。
レバテックキャリアを使って転職すると年収が上がる?
レバテックキャリアはハイクラスな求人を多く扱っており、80%以上の人が年収アップに成功しています。
年収600万円を超える高年収求人が多く、キャリアアップを狙う方にはおすすめの転職エージェントです。
誰もが聞いたことのある有名企業への紹介実績も豊富で、サイボウズやサイバーエージェント、DMM.comなど多数の大手IT企業への転職も可能です。
レバテックキャリアはIT・クリエイターに特化した求人を揃え、求人情報の質やキャリアアドバイザーの専門性も高い特徴があります。
これにより、転職希望者のスキルを最大限に活かせる会社を紹介でき、結果的に年収アップを実現できています。
レバテックキャリアに向いているIT転職者
レバテックキャリアをしっかり活用できる転職者は、以下のいずれか1つに当てはまった方です。
- IT系・WEB系でキャリアアップしたい
- エンジニアとしてのスキル・実績に自信がある
- しっかりフォローしてほしい
- 東京・大阪・福岡近辺に住んでいる
どれか1つでも当てはまった方は、レバテックキャリアをしっかり活用できる転職者と言えます。
一言でいうと「IT業界が好きで、貪欲に成長したい」という気持ちでIT転職を検討している方におすすめです。
「効果的な経験を積めるIT企業に転職をしたい!」
「IT業界でどこまでいけるか、転職を通して腕試ししたい!」
そんな方は早速、レバテックキャリアに無料登録しておきましょう。
レバテックキャリアの利用の流れ
ここではレバテックキャリアを利用する際の流れについて解説します。
①Webで会員登録
まずは、レバテックキャリアの公式サイトから会員登録をします。 会員登録は以下の3ステップで簡単に行うことができます。
- STEP1希望の労働形態の選択
まずは、希望の労働形態の選択をします。 正社員・フリーランス・派遣の中から、自分の希望する労働形態を選択しましょう。
- STEP2名前・生年月日の入力
次に、名前と生年月日を入力します。
- STEP3電話番号・メールアドレスの入力
最後に電話番号とメールアドレスを入力します。
この際入力した電話番号やメールアドレスにレバテックキャリアから連絡が来るので、連絡が来た時にすぐに対応できる電話番号やメールアドレスを入力するようにしましょう。 これで会員登録の手順は以上です。
会員登録が終わったら、登録内容が確認された後に3営業日以内に担当者から連絡が来ます。
この際、経験やスキル・希望の労働条件などを確認されます。 スキルや希望条件が詳細であると、希望に沿った仕事を紹介してくれるので、なるべく詳細まで情報を担当者に伝えるようにしましょう。
なお、無料の転職相談も対応してくれているので、とりあえず相談をしてみたいという場合でも気軽に利用することができます。
②キャリアアドバイザーのカウンセリング・求人の紹介
出典:レバテックキャリア公式サイト
登録が完了し、担当者から連絡が来た後は、アドバイザーからのカウンセリングを受けます。
レバテックキャリアのアドバイザーはIT領域に特化しているため、希望のキャリアに沿ったカウンセリング・サポートを受けることができます。希望にマッチした求人があれば最短でこの時点で、求人の提案を受けることができます。
レバテックキャリアはIT転職エージェントトップクラスの求人を保有しており、サイト上には公開されていない非公開求人なども多数保有しています。
また、レバテックキャリアは4,000社以上の転職実績を持っており、転職希望者の希望にあった求人を紹介してくれるため、自信のスキルや経験を最大限に発揮できる環境を用意してくれます。
⑤企業への応募・面接
出典:レバテックキャリア公式サイト
求人の紹介を受けて志望する転職先が決まったら、企業への応募・面接に進みます。
この際、レバテックキャリアが書類の添削や面接対策などのサポートをしてくれるため、転職が初めてという方や面接が不安という方でも安心して企業との面接に臨むことができます。
また、本人から言い出しづらい給与の希望条件などはレバテックキャリアのアドバイザーが会社と交渉してくれるため、遠慮なく伝えるようにしましょう。
⑤内定・入社
出典:レバテックキャリア公式サイト
面接が終わり、企業からの内定が決まった後は、現在勤めている会社を円満退職するためのサポートや、退職の際に必要な書類作成などのアドバイスをうけることができます。
また、入社後にもレバテックキャリアからのヒアリングを受けることがきるので、転職先で疑問に思ったことや、不安なことがあればレバテックキャリアの担当者に相談しましょう。
レバテックキャリアに断られた5つの理由と対処法について
続いて、求人の紹介を断られたときの理由と、その対処法を見ていきましょう。
せっかく転職をしようと登録しても、紹介を断られたらショックですよね。
しかし断られた理由をしっかり分析して、次の行動に活かすことが大切です。
ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてください。
①IT系以外の職種を希望している
レバテックキャリアはITエンジニア・クリエイター専門の転職エージェントです。
求人企業やポジションもIT系を揃えており、他の職種の取り扱いがないため紹介ができません。
そのためITエンジニアやWebデザイナーから他の職種へ転職しようとしている人は、別の転職エージェントの利用を検討しましょう。
リクルートエージェントやdodaなど、大手総合転職サイトであればIT系以外の求人を見つけられます。
②短期間で転職を繰り返している
ITやWeb業界は、他の業界と比べると転職回数が多くなる傾向があります。
そのため、転職回数が多くてもマイナス要素にはなりません。
しかし数ヶ月単位など、短期間での転職を繰り返している場合、「転職してもまたすぐに辞めそう」と思われ、紹介を断られる可能性があります。
レバテックキャリアは大手IT企業との取引も多いため、そのような企業に求職者を紹介し、すぐに辞められるとエージェントとしての信頼を失いかねません。
短期間で転職を繰り返している人は、他の転職エージェントにも相談し、転職回数を気にしない企業を紹介してもらうようにしましょう。
③ブランク期間が長すぎる
IT人材の需要が増えていることもあり、エンジニアはブランクがあっても比較的再就職がしやすいと言われています。
しかし実際のところ、再就職が決まりやすいのは、マネジメント経験などの実績がある人、高度なスキルを持つ人に限られます。
レバテックキャリアは、高い能力を持ち即戦力となるIT人材を求めています。そのため実績がないのにブランク期間が長い人は、面談を断られるかもしれません。
この場合も上記と同様、他の転職エージェントに登録して、ブランクを気にしない企業を紹介してもらいましょう。
④業界と職種共に未経験である
レバテックキャリアは経験者向けの転職エージェントで、企業へ紹介するのは専門性の高いエンジニア・Webデザイナーに絞っています。
そのため、経験があり市場価値が高い人材を求めています。
未経験から紹介できる求人は取り扱っていないため、業界・職種未経験者は断られる可能性が高いでしょう。
未経験からIT業界に転職したい人は、リクルートエージェントやワークポートなど、未経験でも対応している転職エージェントを利用しましょう。
特にワークポートは未経験からエンジニアを目指す人のため、エンジニアスクールも開講しています。
IT業界に興味があれば、ぜひWebサイトを覗いてみてください。
⑤地方のIT企業を希望している
レバテックキャリアが紹介する企業の多くは、東京を中心とする首都圏・大阪など都市部に集中しています。
福岡や名古屋にも支社があり、地方都市でも紹介してもらえますが、どうしても首都圏などと比べると求人数は少なくなってしまいます。
地方のIT企業への転職を希望している場合、紹介できる求人数が少なく、断られるかもしれません。
地方で働きたい方は、リクルートエージェントなど、全国に対応している転職エージェントを利用しましょう。
レバテックキャリアを利用する際の注意点
レバテックキャリアは高収入の求人が多く、年収アップを実現できる魅力的な転職エージェントです。
しかし、利用する際には気を付けるべき点もあります。
ここでは、利用する際の5つの注意点を見ていきましょう。
求人に偏りがある
レバテックキャリアはITエンジニアやクリエイターに特化しているため、他の大手転職エージェントと比較すると、求人数はどうしても少なくなります。
また求人も東京や大阪などの都市部に集中しており、地方で働きたい方は希望の仕事が見つからない可能性があるので注意してください。
幅広く様々な職種・業種から選びたい方、都市部以外で転職活動をしたい方は、リクルートエージェント、マイナビエージェントなど他の大手総合転職サイトの利用を検討しましょう。
未経験者には敷居が高い
レバテックキャリアはハイクラス求人を多く扱っており、市場価値の高い経験者向けの転職エージェントです。
そのため、未経験者だと紹介できる求人がなく、断られる可能性があります。
リクルートエージェントやワークポートなど、未経験も対象にしている転職エージェントを利用した方が良いでしょう。
連絡が遅い・来ない
レバテックキャリアに登録すると、あなたを担当するキャリアアドバイザーが配置されます。
アドバイザーの中には連絡が遅かったり、そもそも連絡してくれなかったりする人もいます。
もちろん優秀な方が大半ですが、新卒や未経験の人が担当に就く場合もあり、アドバイザーの当たり外れが大きいのが現状です。
しかしあなたから担当者は指名できないため、良い担当者に巡り会えなかった時のために複数の転職エージェントに登録しておくことをおすすめします。
レバテックキャリアをフル活用する方法
レバテックキャリアをフル活用する方法は、以下の3つです。
- 早急に転職したい旨を伝える
- エージェントとのやりとりを増やす
- 他の転職エージェントを併用してより良いエージェントを見つける
最高の転職サポートを得られるよう、上記3つの「レバテックキャリアをフル活用する方法」を順に解説していきますね。
フル活用の方法➀早急に転職したい旨を伝える
早急に転職したい旨を伝えると、売上につながりやすい転職者と判断されやすいため、優先度があがりやすくなります。
転職エージェントにはノルマがあり、売上につながりやすい転職者とみなされると優先度があがりやすい傾向が。
優先度があがると、よりスピーディーに手厚いフォローをしてもらえる可能性が高いため、レバテックキャリアをフル活用しやすくなります。
レバテックキャリアをフル活用したい場合には、早めに転職したい旨を伝えましょう。
フル活用の方法➁エージェントとのやりとりを増やす
エージェントのやりとりを増やすと、サポートの優先度があがりやすいです。
その理由はエージェントが使うデータで、あなたが上の方に表示されやすくなるから。
転職エージェントの多くは、各転職希望者のやりとりがあった日を新たな更新日として管理するケースが多いです。
そのため、エージェントとのやりとりを増やすと、より効率的にレバテックキャリアを活用できます。 なお、はじめての面談は必ず参加した方が良い点もおさえておきましょう。
初回面談の有無もデータに残り、転職意欲があるとみなされやすくなります。
フル活用の方法➂他の転職エージェントを併用してより良いエージェントを見つける
レバテックキャリアと他の転職エージェントを併用して、より良いエージェントを見つけられれば、転職の成功率をアップできます。
どの転職エージェントでも、担当者によって力量に違いがあるため、高レベルなレバテックキャリアを使っても、いまいちと感じる可能性も。
そんな時、複数の転職エージェントを使えば、より良いエージェントを選びやすいです。
色んな転職エージェントを見れば、どの担当者のレベルが高いかも見分けやすくなるでしょう。
そこで次は、レバテックキャリアとあわせて使いたい転職エージェントを解説していきますね。
レバテックキャリアは美人が多い!キャリアアドバイザーをご紹介
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、美人が多いと評判です。
Googleでレバテックキャリアを検索すると、サジェストに「美人」が出て、気になった方もいるのではないでしょうか。
実際、美人な女性アドバイザーが多く、皆さん身なりがしっかりしています。
しかし、ただ「見た目が良い」だけではなく、キャリアアドバイザーとしても優秀で頼りになる方ばかりです。
レバテックキャリアで転職を成功させた方の口コミでも「アドバイスが的確」「自分では気づかないキャリアの可能性を考えられた」「業界の専門知識が豊富で、相談がしやすかった」などの良い評判が多く寄せられています。
さらに、女性エンジニアで転職を検討している方にとってもおすすめです。
育児休暇や時短勤務など、男性には相談しづらい女性ならではの悩みやキャリアプランを相談できる良いパートナーになるのではないでしょうか。
レバテックキャリアとあわせて使いたい転職エージェント
- リクルートエージェント
- DYM転職
- ワークポート
➀リクルートエージェント
公開求人数 | 10万件以上 |
非公開求人数 | 16万件以上 |
対応エリア | 全国 |
業種 | 業種問わず |
年齢 | 年齢問わず |
➁DYM転職
公開求人数 | 2,000件以上 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 首都圏・関西・福岡など |
業種 | IT・不動産・メーカー中心 |
年齢 | 20代・30代が中心 |
レバテックキャリアとあわせて使いたい転職エージェント➁は、DYM転職です。
➂ワークポート
公開求人数 | 4万件以上 |
非公開求人数 | 非公開(およそ2.8万件以上) |
サポート地域 | 全国(関東・関西・九州が多め)、海外一部エリア |
利用者年齢層 |
20~30代 |
第二新卒 | ○ |
レバテックキャリアとあわせて使いたい転職エージェント➂は、ワークポートです。
最初に読みたい!おすすめIT転職エージェント・IT転職サイトランキング
初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方はこちらの記事がおすすめ。
今回は総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代や業種ごとに活用していきたいIT転職エージェントについても細かく解説していきますので、転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
専門家の意見を交えておすすめ17社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。
あなたに最適なIT転職エージェント・IT転職サイトがきっと見つかります。
レバテックキャリアについてのよくある質問
可能です。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
レバテッククリエイター | フリーランス・派遣クリエイター向け |
レバテックエキスパート | 年収800万円以上のエンジニア・クリエイター向け |
レバテックルーキー | 新卒・第二新卒向け |
レバテックダイレクト | スカウト機能つき求人 |
レバテックフリーランス | フリーランス向け |
レバテックではレバテックキャリア以外にも上記のようなサービスを提供しています。 転職の目的やその人の職種やスキル、経験によっては担当者から他のサービスを勧められる場合があるので、まずは無料の相談をしてみましょう。
メール:lt_entry@levtech.jp
電話:03-5774-1762
レバテックキャリアの評判のまとめ
最後に、レバテックキャリアの評判について、まとめます。
- レバテックキャリアには「案件が多い」「エージェントが高レベル」などの良い評判がある
- その一方で、「対応エリアが少ない」「未経験者には使いづらい」などの悪い評判もあった
- レバテックキャリアはエンジニア経験者や大都市近辺に住んでいる転職希望者などにおすすめ
- レバテックキャリアとあわせてリクルートエージェント・DYM転職・ワークポートを使えば、転職の成功率をグッとあげられる
レバテックキャリアはエンジニア経験者など、スキルがある転職希望者からの評判からが素晴らしいエージェントです。