20代必見!マイナビエージェントの評判や活用方法を徹底解説

20代必見!マイナビエージェントの評判や活用方法を徹底解説

マイナビエージェントは、転職活動に不慣れな若い世代の方の強い味方となり得る転職エージェントです。

しかし、ネット上で見かけるのはマイナビエージェントの良い口コミばかりではありません。

マイナスな口コミを見つけてマイナビエージェントの利用をためらっている方のために、本記事ではマイナビエージェントの真の評判をマイナビエージェントユーザーの意見を参考に調査しました。

転職エージェントを活用してより良い会社と出会い転職を成功させたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • マイナビエージェントは20代の転職支援に長けている転職エージェント
  • 分からないことを何でも相談できて知らないことは一から説明してくれる
  • サポート範囲や内容がピンポイントなので他エージェントとの併用がおすすめ
  • 併用候補としておすすめなのは求人数業界No1の「リクルートエージェント」

 

最初に読みたい!おすすめIT転職エージェントランキング

初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方
こちらの記事がおすすめ。
IT転職関連記事

今回は総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代や業種ごとに活用していきたいIT転職エージェントについても細かく解説していきますので、転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

IT転職エージェントおすすめ25社を徹底比較!エンジニアに独自調査したアンケート付き

専門家の意見を交えておすすめ25社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。

あなたに最適なIT転職エージェントがきっと見つかります。

マイナビエージェントは20代ではじめて転職する方の強い味方

マイナビエージェント

マイナビエージェントは転職・就職関連サイトを多く運営しているマイナビグループが、若い転職希望者の転職活動をサポートするために作りだした転職エージェントです。

職種は幅広く、全国の20代から30代のニーズに合う求人を数多く取り扱っています。

受け入れ年代は狭いですが、20代向けの転職サポート力に長けているので、若い転職希望者の方は登録しておいて損はありません。

マイナビエージェント概要
求人数 約4万件
対象サポート年齢 第二新卒含む20代~30代
主な職種 ・IT・Webエンジニア職
・営業職
・製造業
・医療系専門職
・金融専門職、など
対応区域 国内すべて
運営企業 株式会社マイナビ

利用者の多くが転職初心者だから安心

マイナビエージェントの利用者には、はじめて転職を経験する方が多く存在しています。

学校からのサポートが受けられたり、友人と励まし合って説明会や面接に行けたりする就職活動とは異なり、転職活動は基本的に一からすべて自分一人で行動しなければなりません。

ですがマイナビエージェントを利用すれば、他の転職初心者の方たちと一緒に手厚いサポートを受けながら転職先を探すことができるため安心できます。

面接の受け答えや書類の書き方を一から教えてくれる

マイナビエージェントでは、転職時ならではの面接の答え方や応募書類の書き方を担当アドバイザーが丁寧に教えてくれます。

就職活動の時には学生の頃の頑張りをアピールするのが普通でしたが、転職活動では社会人になってからの成果をしっかりと伝えられなければなりません。

根本的に就職活動とは考え方が異なってくるので、はじめての転職時には自己PRのやり方など分からないことが多々あるのです。

面接や書類選考に受かる自信が持てない方は、マイナビエージェントのアドバイザーに相談してみましょう。

目指す業界ごとに専任アドバイザーを紹介してもらえる

マイナビエージェントには、各業界の内情に精通している専任アドバイザーが複数人在籍しています。

転職希望の業界や職種を最初の時点で伝えておくことで、専門的な知識を持った担当者がサポートについてくれるのです。

通常、業界ごとに求められる人物像やスキルは異なります。

業界に特化したアドバイザーが付いてくれれば、面接時のアピールポイントなどを的確に絞り込むことができるのです。

特に転職を機に新しい業種にチャレンジしてみようと思っている方にとっては、専門知識を持ったアドバイザーの存在は非常に心強いものとなるでしょう。

転職相談会が主要都市で頻繁に開催されている

マイナビエージェントでは、転職相談会を各地で頻繁に開催しています。

転職活動に必要な以下のような情報は更新スピードが早いので、書籍やネットの情報だけでは網羅しづらいと感じることがあるでしょう。

  • 他の転職者の動向
  • 業界や職種の内情

そんな時に、各業界で現在活躍している方に直接話が聞ける転職相談会に参加すれば、転職を有利に進めるために必要な質の高い情報を一気に入手することができます。

マイナビエージェントの登録者なら誰でも無料で参加できるというのも嬉しいポイントです。

マイナビエージェントユーザーの本音から分かるリアルな評判

マイナビエージェントユーザーの本音から分かるリアルな評判

マイナビエージェントを活用してみたユーザーの方たちは、サービスにどのような感想を抱いているのでしょうか?

良い意見から悪い意見まで、リアルな評判を調査しました。

マイナビエージェントのサービスに満足しているユーザーの本音

マイナビエージェントのサービスを使ってみて、満足感を覚えたという方々の意見を紹介します。

基本的なことから専門的なことまで何でも教えてくれる

口コミ

今までIT業界での就業経験がなく不安でしたが、IT業界の内情や面接時に伝えるべきアピールポイントなど丁寧に一から教えてもらえたので良かったです。

若い世代に向けてサービスを展開しているためか、知識がない事に関しては非常に寛大で、アドバイザーも親切に対応してくれると評判です。

転職回数が多くても20代なら全力でサポートしてもらえる

口コミ

私は29歳までに3回転職を繰り返しました。サポートを断れるかと思いましたが、事情を察して快く引き受けてくれたので助かりました。

転職回数が多い方や職歴に自信がない方でも、20代であればマイナビエージェントは基本的に受け入れているようです。

返事や連絡が遅れることはほとんどない

口コミ

登録したらその日のうちに連絡がきた。他の転職エージェントのように放置されることはなく、こちらからの質問にも迅速に答えてくれた。

マイナビエージェントのキャリアアドバイザーはやる気があり、レスポンスもかなりスピーディーだと評価されています。

長期利用も可能だからいざという時に役立つ

口コミ

マイナビエージェントに一度登録したら、自分から退会するまではずっとサービスを受けられます。いつでも最新の求人が確認できたので、転職を見据えて気長に行動することができました。

登録から3年ほどでサービスを利用できなくなってしまう転職エージェントが多い中、マイナビエージェントは無期限でサポートを受け続けることができます

マイナビエージェントのサービスに不満が残るユーザーの本音

マイナビエージェントを使ってみてあまり満足感を得られなかったというユーザーの口コミの中で、特に多かった意見をまとめました。

求人の数自体は他エージェントよりも少ない

口コミ

サポートの質は悪くなかったが、求人の数が少ない点は残念に感じた。また、業種が営業職やIT関連に偏っているような印象も受けた。

マイナビエージェントの求人数を見ると、確かに他の転職エージェントに比べて数が少ないです。

主なサポート対象を20代の方に限定しているのが要因でしょう。

業種が偏りがちなのも企業と求職者それぞれのニーズに影響を受けているためだと考えられます。

転職が成功するかはキャリアアドバイザーとの相性次第

口コミ

自分についてくれた担当はプログラマーやITに詳しくないようで、それを隠す為か営業職の仕事ばかり紹介された。他の利用者はIT業界に詳しい担当者が付いている人もいるみたいだから、自分の運が悪かったのだろう。

専任のキャリアアドバイザーを登録者が自分で選ぶことはできません。

相性の良い担当者がつくかどうかは運次第の所があるため、その点に不満を漏らすユーザーも少なくありません。

マイナビエージェントの無料サポートを受けるまでの流れ

マイナビエージェントの無料サポートを受けるまでの流れ

マイナビエージェントのシステムは、はじめて転職エージェントを利用するという方でも比較的分かりやすいものになっています。

実際にサービスを受けるまでの手順は、以下の3段階に分けることが可能です。

  • ステップ1:公式サイトから無料会員登録
  • ステップ2:アドバイザーとの面談
  • ステップ3:求人紹介と応募

公式サイトから無料会員登録

マイナビエージェントの公式サイトにアクセスして、「転職支援サービス申し込み」というボタンから無料の会員登録を行います。

アドバイザーとの面談

マイナビエージェントから電話かメールによる連絡があり、最初の面談日時が伝えられます

各地にある拠点に赴き、そこではじめて専任のアドバイザーと顔を合わせることになるのです。

求人紹介と応募

アドバイザーに素直に転職先の希望を伝えましょう。

すると希望や能力に見合っている求人を数件紹介してもらえます

分からないことは何でも相談できるので、アドバイザーと話し合いしつつ企業への応募を行いましょう。

マイナビエージェントを賢く活用するテクニック

マイナビエージェントを賢く活用するテクニック

マイナビエージェントのサービスを最大限に活用したいという方は、以下の2つの活用術を覚えておきましょう。

転職へのやる気を最初から熱心に示す

会員登録を行う時点から、早めに転職をしたいと考えていることや希望の業種をはっきりと伝えておきましょう。

マイナビエージェントの担当者は、やる気が目に見えて分かるユーザーから優先的にサポートを行う傾向があります。

他の転職エージェントにも登録しておく

マイナビエージェントのサポート範囲はそこまで広くはないので、なるべくタイプの違う他の転職エージェントと併用するようにしましょう。

担当者との相性が良くなかった時の保険にもなるので一石二鳥です。

マイナビエージェントと相性が良い転職サイト・転職エージェント

マイナビエージェントと相性が良い転職サイト・転職エージェント

マイナビエージェントにはない強みを持っているため併用しやすいおすすめの転職サイトや転職エージェントを紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

ジャンル 転職エージェント
求人の多さ ◎(約10万件)
サポートの質
業種・職種の種類

幅広い

サポート年代 20代~50代

マイナビエージェントの少ない求人数をカバーできる大手転職エージェントです。

リクルートエージェントでも丁寧なサポートを受けられますが、担当者との相性で転職の良し悪しが決まる傾向もあります。

doda

doda

ジャンル 転職エージェント
求人の多さ 〇(約7万件)
サポートの質
求人の種類

IT・エンジニア系に強い

サポート年代 20代~50代

dodaは求人数が多いだけではなく、年収査定やキャリアタイプ診断のような転職に活用しやすいサービスを多数展開しています。

20代以外の方はマイナビエージェントと併せて登録しておくのがおすすめです。

CAREERCARVER

キャリアカーバー

ジャンル 転職支援サイト
求人の多さ 〇(約4万件)
サポートの質
求人の種類

ハイキャリア向け求人多数

サポート年代 20代~50代(ハイクラス層メイン)

20代の方でもキャリアやスキルのレベルが高い方には、マイナビエージェントの求人だけでは物足りない可能性があります。

CAREERCARVERでは職歴に自信のある方向けの高年収求人を多数用意しているので、年収アップを目指している方は併用しておいた方が良いでしょう。

マイナビエージェントについて知っておきたい2つのこと

マイナビエージェントについて知っておきたい2つのこと

マイナビエージェントに関するよくある疑問を紹介します。

これからマイナビエージェントに登録してみようと思っている方は、ぜひ目を通してみてください。

30代以上はマイナビエージェントを使っちゃいけないの?

マイナビエージェントは確かに20代の方をメインでサポートしている転職エージェントですが、30代になった方が全員利用できなくなるというわけではありません

マイナビエージェントの公式サイトにも30代の転職に関するコンテンツがいくつか掲載されていますし、実際に30代でマイナビエージェントを利用しているユーザーも存在しています。

ですが、35歳以上の方は転職活動の内容がそれまでとは大きく変わってくるため、年代ごとにサポートを行ってくれる他の転職エージェントを利用した方が転職の成功率が高くなるのは確かです。

担当者を変えてほしい時はどうすればいいの?

自分についてくれた担当者を変更したい場合は、以下の方法で申し出ることができます。

  • 問い合わせフォーム
  • 担当者へメール
  • 担当者へ電話

担当者本人に伝えるのは酷なように思えるかもしれません。

ですが、担当してくれたことへの感謝を伝えつつ、これからもマイナビエージェントを利用していくために担当を変更してほしい旨を真摯に伝えることで大抵は聞き入れてもらえます。

くれぐれもクレームのような言い方はせず、自分が担当者となる人間に求めていることを率直に伝えるように心掛けましょう。

マイナビエージェントの評判|まとめ

マイナビエージェント 評判 まとめ

マイナビエージェントは転職の経験が少なく、再就職に一抹の不安を抱えている20代の転職希望者の方には強くおすすめできる転職エージェントです。

応募書類の正しい作成方法や面接マナーはもちろんのこと、業界の人間しか知りえないような専門的な知識も専任アドバイザーから教えてもらえます。

ただし、20代にターゲットを絞っているため求人の量が少なく、サポート年代も偏っているという事実は否めません。

30代以上の方やより幅広く求人情報を調べたいという方には、マイナビエージェントと同時にリクルートエージェントにも登録しておくことをおすすめします

  • マイナビエージェントは20代の転職支援に長けている転職エージェント
  • 分からないことを何でも相談できて知らないことは一から説明してくれる
  • サポート範囲や内容がピンポイントなので他エージェントとの併用がおすすめ
  • 併用候補としておすすめなのは求人数業界No1の「リクルートエージェント」