質の高い求人が揃い、高いユーザー満足度を誇るギークリー。ところがインターネットでの評判を見ると「やばい」「最悪」といったワードが並びます。


この記事ではギークリーのよい評判、悪い評判を紹介しつつ、メリットやデメリットといった気になる特徴を解説しています。
ギークリーがあなたにとって登録すべき転職エージェントかどうかが分かりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
- IT・Web・ゲーム業界の求人多数
- 未経験者向けやメガベンチャー求人も
- 地方での転職には不向き
- 悪い評判とよい評判、ともにコンサルタント関連がほとんど
最初に読みたい!おすすめIT転職エージェント・IT転職サイトランキング
初めてIT転職エージェントを利用する方・IT転職エージェント選びで失敗したくない方はこちらの記事がおすすめ。
今回は総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代や業種ごとに活用していきたいIT転職エージェントについても細かく解説していきますので、転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
専門家の意見を交えておすすめ17社を徹底比較し、業種・業界・年齢・希望年収ごとのおすすめ転職エージェントもご紹介。
あなたに最適なIT転職エージェント・IT転職サイトがきっと見つかります。
ギークリーとは?基本情報をご紹介
運営先 | 株式会社GEEKLY(ギークリー) |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ 4F |
事業内容 | IT/Web/ゲーム業界専門の人材紹介 |
求人数(非公開求人除く) | 13,478件(2022/3/11現在、公式サイトより) |
主要な取引先 | 株式会社Cygames 、株式会社カプコン 、株式会社日立製作所 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 、日本電気株式会社など |
ギークリーはIT、Web、ゲーム業界を得意とする転職エージェントです。IT分野では業界最上クラスの求人数を誇り、非公開求人数は1万件を超えるとされます。
大手企業の求人も多いことから質の高さもかなりのもので、満足度85.3%、年収アップ率75%、転職支援実績6,000件以上という実績にギークリーの信頼度が現れています。
ギークリーがネット上で「やばい・最悪」といわれる理由
ギークリーが「やばい・最悪」という情報元はインターネットやSNSの口コミによるものです。「面談や連絡などコンサルタントの対応が悪い」「営業メールがしつこい」「勝手に応募される」などといわれています。
これらの情報をすべて嘘といってしまうと元も子もありませんし、何を信じてよいか分かりません。その内容を精査して、口コミが発生した原因をしっかり見極める必要があります。
なぜなら悪評の中にはギークリー側に問題があるケースと、利用者側の認識に問題があるケースの2パターンが存在するからです。
これからいくつかの評判を紹介しながらその原因を探り、ギークリーのメリット、デメリットにせまっていきます。
ギークリーの良い評判をご紹介
最初にギークリーのよい評判から紹介していきますが、大まかに分類すると次の3つに集約されます。
- 紹介されるIT系の求人数が多い
- 未経験からでもIT転職ができる
- メガベンチャーの求人も紹介してもらえる

評価:5.0ほかのサイトでは目にしない求人が多く掲載されています。前職での経験や不満点を話した結果、自分にぴったりの転職先を紹介していただくことに。大手企業ではない、ほぼ無名(自分の知識が浅いだけかも)の会社でしたが、大変満足しています。

評価:4.0未経験の職種希望でしたが、無事転職に成功しました。未経験という条件をクリアできる求人を探していただいたうえ、業界の現状や各会社の特徴など丁寧に説明してくださいました。運がよかっただけかもしれませんが、ギークリーを利用してよかったと思います。

評価:3.0いろいろな事情があり早急な転職を希望していたのですが、こちらの無茶な問題にも対応してくれ大変助かりました。求人情報がとてもわかりやすく、社風や理念などを説明してくれたのも早い内定の一因だと思います。
紹介した口コミ以外を見てもギークリーのよい評判は、求人の数や質に関するものが多いようです。こういった口コミを元に、もう少しギークリーのよい評判を深堀していきます。
良い評判①紹介されるIT系の求人数が多い
冒頭で紹介したとおりギークリーの求人数は13,478件(2022/3/11現在)です。非公開求人は含まれていないので、実際に登録したときに検索できる求人数は大手にせまる数になるでしょう。
平均提案可能求人数が48件というデータもあります。求人数が転職エージェントのすべてではないですが、ITという限られた中で選択肢が多いのは利用者にとって利点でしかありません。
自分にぴったりの求人が見つかるというのも納得がいきますね。
良い評判②未経験からでもIT転職ができた
ギークリーが抱える求人の中には、未経験でも応募できるものがあります。IT業界に未経験で飛び込むには高いハードルをクリアする必要があり、その際に有効となるのが前職との関りです。
前職で得たスキルがあれば、それを生かせそうな求人をギークリーのコンサルタントが探してきてくれます。また未経験者にとって転職成功の鍵となる書類選考や面接対策も、しっかりサポートしてくれるので安心です。
良い評判③メガベンチャーの重役ポジションも狙える
メガベンチャーとは大手へと成長したベンチャー企業を指しますが、そういった魅力ある求人もギークリーに集まってきます。
DeNAやグリーといったメガベンチャーが新規事業を立ち上げた場合の求人が、ギークリーに掲載されることも稀ではないようです。重役ポジションかどうかは判断しかねますが、年収1,000万の求人も存在します。
公開求人で検索しても好待遇の求人がいくつか出てきますので、気になった方は公式サイトを覗いてみてください。
ギークリーの悪い評判をご紹介
次にギークリーの悪い評判についてですが、インターネットやSNSに投稿されたものをまとめると次のように分類されます。
- 地方求人が少ない
- 担当者の質が低い
悪い評判で多いのは、やはりコンサルタントの質に関わるものです。ほかに地方求人の少なさを指摘する声も目立っています。
悪い評判①首都圏の求人が多く、地方求人は少なめ
ギークリーが扱っている求人の大多数は首都圏勤務となります。東京以外で転職を考えている人だと、ギークリーに登録しても利点を感じる機会は少ないでしょう。
ギークリーの公式サイトでも、希望勤務地での求人検索はできない仕様になっています。したがって地方で転職を希望する人は、全国タイプの転職エージェントがおすすめです。
悪い評判②担当者によっては質が低いことも
転職エージェントを利用した転職活動の成否は、担当者との相性も重要なポイントとなります。ギークリーに限らず転職エージェントの悪評は、担当者とのやり取りに問題がある場合が多いです。
これら悪い印象を与える口コミは確かに事実なのでしょうが、すべての担当者に当てはまるわけではありません。また、やり取りで生じる問題のいくつかは利用者の考え方で回避できるものです。
これから紹介するギークリーのメリット、デメリットをしっかり理解して登録にのぞめば、担当者の質が低いと感じることもなくなるでしょう。
ギークリーの評判から分かった!メリットを紹介
まず間違いなくいえるのはIT・Web・ゲーム業界に転職を希望するなら、ギークリーは登録するべきということです。評判から分かる豊富な非公開求人は、転職者にとって有利に働きます。
年収アップや魅力的な求人に期待できるのも大きなメリットです。次に内定までのスピードがほかの転職エージェントと比較して、とても早いことが挙げられます。
利用者のスキルを生かせる企業であれば、本人が意図していない求人も紹介してくれるので早い転職につながりやすいです。強い転職の意志を示せば、コンサルタントもスピーディーにバックアップしてくれます。
ギークリーの評判から分かった!デメリットを紹介
ギークリーのデメリットとしてまず挙げられるのは、地方に対応していないことです。首都圏以外を希望した場合「あなたに紹介できる求人はありません」と、塩対応される可能性もあります。
この点だけは間違いないので地方の転職を希望するのなら、ギークリー以外の転職エージェントを利用しましょう。次にデメリットとして挙がるのは、転職活動のペースが早いと感じることです。
膨大な量の求人から気になるものにどんどん応募するギークリーの流れに、嫌悪感を抱く人もいるでしょう。じっくり転職活動を進めたい人にとってギークリーは、最適な転職エージェントとはいえません。
ギークリーを使うべき転職者の特徴
それではギークリーのメリット、デメリットを踏まえた利用すべき転職者の特徴をまとめます。
- 首都圏でIT・Web・ゲーム業界に転職を希望する人
- IT業界のスキルがあってなるべく早い転職を希望する人
- IT業界でハイキャリアの求人を求める人
ギークリーが抱える非公開求人は、首都圏でIT・Web・ゲーム業界に転職を希望する人にとって大きな魅力です。
またIT業界内で早めの転職を願う人や、ハイキャリアの求人を探している人にとっても、ギークリーは力になってくれます。
反対にIT業界にこだわらない人、慎重に転職活動を行いたい人になるとギークリーを利用する価値はゼロに近いです。
ギークリーを利用して転職するまでの流れ
最後にギークリーを利用した転職の流れについて解説していきます。全体の流れについて理解しておくことは、ギークリーのような転職エージェントを利用するうえで必要なことです。
STEP1.公式サイトから新規登録
まずは公式サイトで無料登録を済ませましょう。登録時に入力するのは、氏名や生年月日などの簡単な項目が6つだけです。所要時間も数分で、悩むことなく登録できます。
STEP2.コンサルタントからのヒアリングと面談の打ち合わせ
登録を終えるとすぐに連絡が来ますので、軽いヒアリングと面談についての説明を受けます。
面談の日時はネット上のカレンダーにて予約を行いますが、時間差の関係で担当者から日程変更のお願いが来ることも多いそうです。
面談の際は自分のキャリアや希望条件とともに、早期に転職を成功させたい気持ちを伝えましょう。転職希望時期にこだわりがないと、ほかの転職者の後回しにされる可能性もあります。
STEP3.求人の紹介をコンサルタントからしてもらう
初回面談を含めたくさんの求人を紹介してもらうことになりますが、自分で決めた条件からぶれないことが大切です。
「せっかく紹介してもらったから」と申し訳ない気持ちで求人を選択するのは、利用者とコンサルタント双方にとって何の利益もありません。
また1回の面談だけで、自分の希望に沿った求人を期待するのもやめておきましょう。面談回数を重ねることが、コンサルタントに希望を伝わりやすくするポイントです。
STEP4.履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を行う
履歴書や職務経歴書自体はコンサルタントとの面談前に作っておくことをおすすめします。面談でのヒアリングがスムーズに進むだけでなく、添削するポイントもあらかじめ絞れるからです。
履歴書や職務経歴書のテンプレートや書き方は、ギークリーの公式サイトでも閲覧できます。気になる面接に対しては応募企業ごとに傾向と対策を練ってくれるので、安心してコンサルタントを頼りましょう。
企業との面接日時も、ギークリーのコンサルタントがすべて調整してくれます。
STEP5.転職先企業との面接
ギークリーの対策を信じて、企業との面接にのぞみましょう。無事に内定が出たら入社条件の確認に進みます。
大部分の人が未経験と思われる給与交渉や入社日時の調整、退職する会社への対応など最後までフォローを欠かさないのがギークリーです。このように面倒な交渉事はすべてギークリーにお願いできます。
ギークリーの評判や特徴まとめ
ギークリーさん最初は少し怪しい感あったけどすごく対応が良い。最初からお願いしていれば良かった。。残念
出典:Twitter
以前はアレだったギークリーが今一番求人数も応募者のケアも手厚いですよ。
出典:Twitter
ギークリーの評判を見ると悪い印象の口コミが目に付きますが、それを否定する口コミも存在します。コンサルタントの質に関する悪い評判は、すべての転職エージェントで例外なく出てくるものです。
悪い評判の元となる原因は自分の考え方を変えたり、コンサルタントを交代したりといった方法で回避できます。それよりもギークリーのメリットであるIT・Web・ゲーム業界の豊富な非公開求人に注目してください。
ここに大きな魅力を感じられるなら、あなたにとってギークリーは利用する価値のあるサービスとなります。悪評だけに惑わされず、ぜひギークリーに登録して転職活動を進めてみてください。