IT転職エージェントおすすめランキング29社を徹底比較!エンジニアに独自調査したアンケート付き

- このページには広告リンクが含まれています。
- 当サイトは転職者目線に立ってIT転職エージェントの調査を行い、最適なエージェントの紹介を行います。
当サイトを経由してサービスへの申し込みがあった場合、各企業様より報酬をいただくことがございます。
一方で、各サービスへの評価や紹介順位に影響はございませんのでご安心ください。
当サイトで得た収益は、調査費用やコンテンツ改善などに利用し、ユーザーの皆様により還元できるよう努めてまいります。
IT転職・Webエンジニア転職を考えているあなたは、「IT転職エージェント」を使ってみようと思ったことはありますか?
この記事ではIT転職で利用したい29社の転職エージェントのサービス内容やメリット・デメリット、
おすすめな人の特徴について解説いたします。
\キャリアコンサルタントが厳選した2023年最新版/おすすめのIT転職エージェントを見る
実際にIT転職エージェントを利用して転職を成功させたエンジニアの方にアンケート調査を行いおすすめのエージェントを伺いました。アンケート結果を元に各エージェントの総合点を決定しております。
転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
- 記事内のランキング根拠と調査方法
-
最適なエージェント紹介を行うため転職者目線に立ち、IT転職エージェントの利用調査を行っております。




IT転職エージェントに独自インタビューを行い、サービス内容の調査を行っております。
>>先にエンジニアへのアンケート結果が見たい方はこちら!
>>IT転職エージェントを比較して選びたいはこちら
おすすめのIT転職エージェントを選ぶなら
↓↓ウィルオブ・テックキャリアの無料登録で、エージェントのサポートを受けてみる!↓↓
転職エージェントに迷ったらコレ!実際に利用して分かった
\2023年最新 IT転職エージェントおすすめ3選!/
ウィルオブ・テック |
マイナビIT AGENT |
レバテックキャリア |
・4人に1人が年収100万UP! ・専属2名体制のサポート |
・独占求人多数 ・転職活動を無期限サポート |
・エンジニア転職専門 ・豊富なIT求人 |
ITの公開求人数約2,133件 |
公開求人数非公開 |
ITの公開求人数約1.9万件 |
|
|
|
最終更新日:
Author当記事の執筆者

キャリア・コンサルタント白根陸夫
株式会社キャリア・ブレーン代表取締役。認定キャリアコンサルタントや労働大臣認定 産業カウンセラー、メンタルヘルス・カウンセラー、行政書士、社会保険労務士など多数の資格を保有する就職・転職ノウハウを確立した本邦における第一人者であり、「生涯現役」を体現している。日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会の理事長も務めており、日本におけるキャリア形成のパイオニア。転職エージェントのブラッシュアッププログラムも展開している
おすすめのIT転職エージェント比較表

IT業界の転職に対応している転職エージェント・転職サイトは数多くあります。
そこでIT転職エージェントとIT転職サイト29社の一覧比較表を作成しました。
IT転職エージェント選びでは、複数登録して求人の内容を比較することが大切です。
複数登録することで、自分に合うキャリアアドバイザーを見つけられる可能性も上がります。登録自体は無料なので、まずは登録してサービスの内容を確認しましょう。
キャリアコンサル
丸井さん
IT転職エージェントは年齢・経験・分野・地域などそれぞれ得意分野があります。
例えば20代向け、経験者向け、未経験者、年収アップしたいなど自身の状況や希望にあったエージェントを選ぶとよいでしょう。
※公開求人数は2023年9月時点の内容になります。
スマホの方は横にスクロールできます
IT転職エージェント |
ウィルオブ・テックキャリア
|
IT関連の公開求人数
2,133件 |
総合評価
5.0
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代 |
求人が多い職業 |
PM/PLサーバーサイドエンジニア |
ITエンジニア専門の転職エージェント。
年収アップ率は95%で年収アップがデフォルト。
30代のエンジニアで年収アップを狙いたい人におすすめ。 |
マイナビIT AGENT
|
IT関連の公開求人数
非公開 |
総合評価
4.7
|
おすすめの年齢層 |
20代30代 |
求人が多い職業 |
アプリケーションエンジニアプログラマー |
マイナビしかない独占求人数が多数あるのでライバルが少ない。
転職が決まるまで無期限でサポートを受けることが出来る。
20代のIT転職に強い。 |
レバテックキャリア
|
IT関連の公開求人数
19,939件 |
総合評価
4.5
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
プログラマーサーバーサイドエンジニア |
年収アップ率が60%以上なのでキャリアアップが可能。
初回提案の内定率は90%と求人のミスマッチも少ない。
求人はエンジニア経験者向けが多いので、スキルがあるエンジニア転職者向け。 |
GEEKLY(ギークリー)
|
IT関連の公開求人数
17,220件 |
総合評価
3.8
|
おすすめの年齢層 |
20代30代 |
求人が多い職業 |
SEPM |
リクナビNEXTグッドエージェントランキング1位。
利用ユーザーの満足度が85.3%と最高水準で質が高い。
初めてIT転職エージェントを利用する人におすすめ。 |
ワークポート
|
IT関連の公開求人数
24,254件 |
総合評価
3.9
|
おすすめの年齢層 |
20代 |
求人が多い職業 |
SE未経験者〇 |
IT未経験者の転職に強い。20代・第二新卒も利用可能。
アドバイザーからの連絡がこまめで、早く転職することが出来る。
ITのスキルをこれから身に付けたい人におすすめ。 |
リクルートエージェントIT
|
IT関連の公開求人数
111,040件 |
総合評価
4.8
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代50代 |
求人が多い職業 |
アプリエンジニア通信系インフラエンジニア |
IT関連の求人数業界No.1!非公開求人を合わせると約10万件。
エンジニア以外にも幅広い職種の求人がある。
IT転職を希望する全ての人が最初に登録するエージェント。 |
Direct type
|
IT関連の公開求人数
1,600件 |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
SEインフラエンジニア |
あなたの経歴や希望条件を見た企業から直接スカウトが届く。
有名企業からスタートアップまで多彩なIT求人がそろう。
転職イベントなどさまざまな角度からエンジニアをサポートします。 |
type転職エージェントIT
|
IT関連の公開求人数
9,650件 |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代 |
求人が多い職業 |
PM・PLSEITコンサルタント |
首都圏だけに特化しているから、手厚いサポートを受けれる
首都圏の各企業と強い繋がりを持っている
IT業界経験者かつ首都圏でIT転職を考えている人におすすめ。 |
DYMIT転職
|
IT関連の公開求人数
公開なし |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
20代 |
求人が多い職業 |
社内SE未経験者〇 |
オンライン面談なので隙間時間に転職活動が出来る
求人をあえて公開していないのでライバル不在で転職することが可能
エンジニアの転職に強い。 |
ウズキャリIT
|
IT関連の公開求人数
公開なし |
総合評価
3.7
|
おすすめの年齢層 |
20代 |
求人が多い職業 |
未経験〇インフラエンジニア |
20代のIT転職に特化した転職エージェント。
未経験からIT業界へチャレンジ出来る。学習環境も提供される。
新卒・第二新卒・ニート・フリーターからIT転職したい人におすすめ。 |
テッククリップス
|
IT関連の公開求人数
704件 |
総合評価
3.8
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
アプリエンジニアサーバーサイドエンジニア |
首都圏限定ITエンジニア専門の転職エージェント。
求人は事業会社に特化しているので、客先常駐の心配なし。
首都圏で年収UPを狙いたいITエンジニアにおすすめ。 |
randstad
|
IT関連の公開求人数
1,055件 |
総合評価
3.0
|
おすすめの年齢層 |
30代40代50代 |
求人が多い職業 |
SEインフラエンジニア |
世界最大級の転職エージェント
アドバイザーからアドバイスを貰える
多種多様な求人から選ぶことが可能 |
マイナビクリエイター
|
IT関連の公開求人数
4,867件 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代 |
求人が多い職業 |
WebマーケターWebデザイナー |
IT業界・Web業界・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
MATCHBOXでポートフォリオを無料作成出来る。
WEB・IT・ゲーム関連の職で転職を志望する人におすすめ。 |
LAPRAS
|
IT関連の公開求人数
1,000件以上 |
総合評価
2.2
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
SEITエンジニア |
ポートフォリオの自動生成が行える転職サイト。
エンジニアとしの能力をスコアで可視化し、興味を抱いた企業からスカウトを受けられる。 |
KEYPLAYERS
|
IT関連の公開求人数
約300件 |
総合評価
2.0
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
ITエンジニア |
ベンチャー・スタートアップに特化した転職エージェント。
転職のメリット・デメリットを教えてくれる。 転職は通過点とし、その後のキャリアアップを第一に考えている。 |
※IT関連の公開求人数は2023年9月時点の内容になります。
スマホの方は横にスクロールできます
IT転職サイト |
キャリアインデックス
|
IT関連の公開求人数
341,705件 |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代50代 |
求人が多い職業 |
プログラマSE |
業界最大級の求人数を保有。
50社以上の転職サービスをまとめて検索。
求人内容が幅広く多くの方におすすめ。 |
ビズリーチ
|
IT関連の公開求人数
22,167件 |
総合評価
5.0
|
おすすめの年齢層 |
30代40代50代 |
求人が多い職業 |
SEインフラエンジニア |
IT・Web業界に特化したスカウト型転職サイト。
年収1000万以上の求人が全体の3割を占めている。
キャリアがあり年収アップしたい30-40代におすすめ。 |
Green
|
IT関連の公開求人数
18,355件 |
総合評価
5.0
|
おすすめの年齢層 |
20代30代 |
求人が多い職業 |
SEシステム開発 |
IT・Web業界に特化した転職サイト。
ベンチャーやスタートアップの求人が多い。
エンジニア転職やIT・Web業界で転職を志望している人におすすめ。 |
社内SE転職ナビ
|
SEの公開求人数
2,442件 |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
社内SE |
社内SEのみに特化した転職サイト。
スタートアップから大手まで幅広い企業の求人がある。
IT業界での経験があり社内SEへの転職を考えている人におすすめ。 |
GEEKJOB
|
IT関連の公開求人数
公開なし |
総合評価
4.0
|
おすすめの年齢層 |
20代 |
求人が多い職業 |
ITエンジニア |
無料でプログラミングの学習を支援してもらえる転職サイト。
転職成功率は97.8%という高い実績がある。
未経験からエンジニアの正社員になりたい人におすすめ。 |
dodaエンジニアIT
|
IT関連の公開求人数
51,536件 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
20代30代40代 |
求人が多い職業 |
WebエンジニアSE |
転職サイト・エージェント・スカウトサービスを利用できる。
IT/Webエンジニアの職種は32種から選択出来て、利便性が高い。
20代のエンジニアや初めてIT転職する人におすすめ。 |
リクルートダイレクトスカウト
|
IT関連の公開求人数
65,228件 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
30代40代 |
求人が多い職業 |
アプリケーションエンジニアPM |
ハイクラス転職に特化したスカウト型転職サイト。
CEOといった重役の求人も多数ある。
スキルや経歴がある30-50代でキャリアアップを狙いたい人におすすめ。 |
ハタラクティブ
|
IT関連の公開求人数
354件 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
20代 |
求人が多い職業 |
未経験〇 |
未経験からでもIT業界を目指せる
1社ずつ面接対策が行える
未経験に特化したサポートを受けることが出来る。 |
転職ドラフト
|
IT関連の公開求人数
100件以上 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
40代50代 |
求人が多い職業 |
エンジニアPM |
選考開始前に年収と仕事内容が分かる
リアルな市場価値が分かる
充実のサポート体制でフィードバックがある |
paiza
|
IT関連の公開求人数
4,639件 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
20代30代 |
求人が多い職業 |
ITエンジニアPM |
プログラミング学習が出来る
書いたコードを企業にアピール出来る
書類選考無しで面接が受けられる |
paycareer
|
IT関連の公開求人数
多数 |
総合評価
3.5
|
おすすめの年齢層 |
20代30代 |
求人が多い職業 |
ITエンジニア |
面談1回で報酬が受け取れる
企業からスカウトが届く
自分の市場価値が分かる |
※公開案件数は2023年9月時点の内容になります。
スマホの方は横にスクロールできます
フリーランスエージェント |
レバテックフリーランス
|
公開案件数
54,085件 |
総合評価
5.0
|
最短1週間で案件を獲得できる。
利用者満足度が90%以上で案件の質が高い。
フリーランスエンジニア全員が登録しておきたいエージェント。 |
ITプロパートナーズ
|
公開案件数
3,684件 |
総合評価
4.5
|
週2日・リモート案件があり副業に最適。
保険相談や確定申告代行などサポートも充実
週3でも最大70万円を狙うことが出来る案件がある |
IT転職エージェントのおすすめな選び方

転職エージェントは有名な物でも数十社存在しているので、どこを利用するべきか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで、自分に合った転職エージェントを絞り込むために注目してほしいポイントをいくつか紹介します。
キャリアコンサル
瀧本氏
転職希望者には、すでに備わっていることを前提として入社後の基本的な研修や指導がない場合があります。 採用側は年代を問わず、転職希望者には即戦力としての期待をかけているので「教えてもらおう」という受け身の姿勢ではなく、成長意欲や積極性が重要です。
【原則】複数のエージェントに登録する
基本原則として複数のエージェントに登録するようにしましょう。
多くのIT転職エージェントが存在しますが業者毎に短所長所が分かれています。使い分けのポイントとして、メイン利用するエージェントの短所を補完できるエージェントを選ぶことが重要です。
以下の表に使い分けの具体例を示します。
メイン利用するエージェントの短所 |
併用するエージェントを選ぶ際のポイント |
求人数は多いがアドバイザーのサポートが手薄 |
キャリア相談・面接対策・書類添削サポートを行っているエージェント |
希望職種に特化しているが求人数が少ない |
求人数が豊富な大手エージェントを選ぶ |
地方に住んでおり応募できる求人が少ない |
大手エージェントに複数登録し応募できる求人を増やす |
上記の一例のように、お互いの短所を補い合うことで応募できる求人数が飛躍的に増加します。スカウト型の様な利用者からのアクションが少ないサービスは複数利用がしやすいためおすすめです。
アドバイザーの質を意識する
IT転職エージェントを選ぶ際に求人数で比較して登録を済ませる方が多いですが、アドバイザーの質も極めて重要なため留意する必要があります。
転職活動は仕事の合間を縫って行う方が多数です。隙間時間では確認できる求人数には限りがあるため、アドバイザーから求人を選定してもらうケースが増えてきます。
求人選定を行うアドバイザーのレベルが転職活動の成否に直結します。求人数も重要ですがアドバイザーの質を特に意識し、希望条件やご自身のスキルレベルを正確に伝えるようにしましょう。
希望条件・サポート内容で選ぶ
転職エージェントごとにサービス内容は細かく異なりますので、自分がどのようなサポートを受けたいのか、希望条件に合う求人を扱っているかで選ぶと効果的です。
以下のように希望の条件を書きだしてみて、サポート内容がマッチしている転職エージェントを選ぶのが良いでしょう。
- 面接の練習を手伝ってほしい
- 未経験の業界について詳しく教えてほしい
- ベンチャー企業で実績とスキルを磨きたい
- ハイクラス転職で年収を上げたい
- スカウトやオファーをもらいたい
IT業界/WEBエンジニア転職におすすめの転職エージェント29選

IT転職エージェントおすすめ比較ナビが、IT転職エージェントの評判や特徴、強みを徹底調査し、IT業界やWEBエンジニアの転職に最適なIT転職エージェンをまとめました。
転職者からの良い評判・悪い評判両面から紹介していますので、ご自身の目的に合った転職エージェントを見つけてください。
キャリアコンサル
瀧本氏
大手転職エージェントは取り扱う求人数が多く、大企業の人事担当者とも強いネットワークをもっています。 求人数が多い分、幅広い業種と職種、地域をカバーしているので、希望する求人が見つかりやすいです。
ウィルオブテック|キャリアプランの実現に最適な求人を紹介

公開求人数 |
2,133件 |
非公開求人数 |
7割が非公開求人 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
4.2% |
おすすめの年代 |
20-40代 |
狙いやすい年収 |
600万円~ |
ウィルオブテックキャリアの特徴
ウィルオブテックの特徴
- 1人の転職者につき2名のアドバイザーが専属で付く
- 年収アップがデフォルトでキャリアアップが出来る
- 中長期的なキャリアプランを実現するための転職が出来る
ウィルオブテックは将来的にエンジニアとしての市場価値を高めたい人におすすめのIT転職エージェントです。
中長期的なキャリアプランの擦り合わせを行い、転職軸に合わせた求人の紹介を行ってくれます。転職後の早期退職が極めて少ないことからも、満足のいく転職が出来ていることが分かります。
求人は量よりも質を重視しており、アドバイザーが求人内容の細かい部分まで把握しているため、あなたの希望に合う適確な求人の提案が可能です。
求職者1名に対し2名のキャリアアドバイザーによる手厚いサポートに加えて、ウィルオブテックでは年収アップはデフォルトを謳っています。
確実にキャリアアップを狙いたい方は登録必須のエージェントです。
▼ウィルオブテックの口コミ・評判
LINEでの相談も出来るため自分のタイミングで転職相談が出来るとの口コミがありました。
今はTwitter等に口コミがないため、見つかり次第追加していきます。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
年収を今この瞬間だけが「上がる」ではなく、将来的な年収アップのキャリアステップを踏まえた上で年収を上げるためには何が必要か、どのようなキャリアステップを進むべきかロングスパンでアドバイスしてくれます。今回の転職だけではなく、次の転職も見据えて相談する候補として検討するのもいいでしょう。
ウィルオブテックキャリアにインタビューを行いました

株式会社ウィルオブ・ワークのテックキャリア事業部マネージャーの山川さん、テックキャリア事業部キャリアアドバイザーの坂田さんにインタビューを行わせていただきました。
それでは初めに、
ウィルオブテックキャリアの特徴や強みを教えてください
単なる転職支援ではない、キャリア実現度を最大化するための支援サービスを提供しております。
他社様と比べた際に価値を感じていただけるサービスはもちろん、求職者様によっては転職をしないことをすすめるケースもあります。
転職希望者の中長期プランを伺い、目標到達の手段として現職が悪い場所でなければ今の仕事を続けることを提案させていただいております。
また、転職活動が終わったらサポートも終わりではなく、転職後もサポート・相談に乗らせていただく繋がり続けるエージェントです。
転職後の定着・活躍が叶わなければ転職をした目的は達成できたとはいえません。転職後の不安や聞いていた話と違うなどのトラブルがあった際はケアを行わせていただきます。
そのため転職後の短期離職が非常に少ないです。
中長期プランを確認した上で企業の紹介を行うため、転職後の離職率が低いんですね。
転職後に短期離職される方が少ないとのことですが、具体的な数値などはございますか?
二年半の間で5人以内となっており、圧倒的に少ないと自信を持って言えます。数字にすると0.0~%だと思います。
中途採用者の短期離職率は約30%(参考元:
中小企業庁)というデータからも、非常に少ないことがわかります。転職後のアンマッチが起きないような対策をとっているのでしょうか?
内定可能性だけでなく、転職希望者の方が中長期的に行いたい事ができるのか、面接の中で質問を織り込むようにアドバイスしています。選考中の企業がその方のキャリアのストレッチングになるのか、その点を意識して企業選びを行っています。
ウィルオブテックキャリアを使って転職を成功されたエンジニアに共通する特徴はございますか?
9割の方がエンジニアです。エンジニアのみなさんに共通しているのが向上心、知的好奇心が強いことです。
年収や職位のみでなく、エンジニアとしてスキル・情報のキャッチアップへの意欲が高い方が多く、最新の技術や今後需要が伸びそうな技術にどれだけ触れるのかを重視していらっしゃいます。
中には年収が下がってもスキルアップできる企業へ転職される方もいます。
ウィルオブテックキャリアは単なる転職支援ではなく、求職者のキャリアプランを実現させることを第一に考えたサポートを行っています。
今後のキャリアプランが明確な人もそうでない人も、まずは気軽に相談するところから始めてみましょう。あなたにとって最適なキャリアの方向性が見つかります
マイナビIT AGENT|ITエンジニアの年収アップ率73.7%

公開求人数 |
非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
国内すべて、海外一部エリア |
エンジニア利用率 |
30.7% |
おすすめの年代 |
20-30代前半 |
狙いやすい年収 |
400万円~ |
マイナビIT AGENTの特徴
マイナビIT AGENTの特徴
- 年収アップを叶える求人特集があり20代の若手でも年収アップを狙える
- マイナビだけの独占求人が有りライバルが少ない中で転職出来る!
- アドバイザーが職務経歴書や履歴書の添削をしてくれるため、書類選考の通過率が高い!
マイナビIT AGENTは、担当者の熱意が高くユーザーが転職に成功するまで手厚いサポートを行ってくれると評判のIT転職エージェントです。
マイナビグループが運営しているということもあり、20~30代の若手のIT転職に強いです。書類・面接対策も行ってもらえるため、初めて転職活動を行う方でも自信をもって選考に挑めます。
非公開求人や独占求人も豊富なため、マイナビITAGENTでしか出会えない求人があることにも注目です。
転職支援実績も多く、20代など若いエンジニアの年収アップ事例も多いことも特徴です。転職後の定着率も97.5%と非常に高いです。
20~30代の年収アップを狙いたい若手エンジニア、手厚いサポートを受けたい人にはマイナビITAGENTを強くおすすめします。
▼マイナビIT AGENTの口コミ・評判
サポートが丁寧過ぎるぐらいしっかりしているマイナビの転職エージェントなので、アドバイザーの質の高さは信頼できます。
横にスクロールできます
口コミの引用元:IT転職エージェント比較ナビ|IT専門の転職サイト・転職エージェントを利用したことがある方!口コミ感想を教えてください。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
「キャリア・アドバイザーの質に波がある」という評判があります。大手のエージェントでは、たくさんのスタッフがいますから、不満に思ったら、遠慮なく担当者を取り替えてもらうようにしましょう。
レバテックキャリア|1人では得られない情報が得られる

公開求人数 |
19,939件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
首都圏・関西・福岡 |
エンジニア利用率 |
9.4% |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
600万~ |
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアの特徴
- 年間7000回以上の企業訪問をしているので、企業の内情が詳しい
- 転職者の約7割が年収アップに成功している
- 初回提案内定率は90%で求人のミスマッチが少ない
レバテックキャリアはWeb業界に詳しい専門アドバイザーが在籍している、IT業界への転職に特化した転職エージェントです。
エンジニア特化で15年運営してきた実績があり、転職後のキャリア設計についても現役エンジニアに相談することが出来ます。
年に7,000回以上の企業ヒアリングを行っており、エンジニアやPMだからこそ分かる現場のリアルな声を常に把握しています。
サポート時に求職者へ共有してくれるため、自分一人では得られなかった情報をキャッチすることが出来ます。
レバテックキャリアはIT業界のトレンドや企業ごとのニーズを熟知しているため、転職活動であなたが強みを最大限に活かすためのアドバイスをくれます。
アドバイザーと1対1の相談会で現在の悩みを解決しキャリアアップをめざしましょう。
公式サイト:
https://career.levtech.jp/
▼レバテックキャリアの口コミ・評判
横にスクロールできます
口コミの引用元:IT転職エージェント比較ナビ|IT専門の転職サイト・転職エージェントを利用したことがある方!口コミ感想を教えてください。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
職種ごとの専門アドバイザーが対応してくれます。変化の激しいIT業界で、職種の将来性や技術の動向に詳しいのは、安心感が持てます。専門性を極めてキャリアアップしたい方には案件を見つけてもらいやすいでしょう。
GEEKLY|経験やスキルを強みに変えて市場価値を高められる

公開求人数 |
17,220件 |
非公開求人数 |
17,000件以上 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
8.0% |
おすすめの年代 |
20-30代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
ギークリーの特徴
GEEKLYの特徴
- ベンチャー企業の求人が多く年収500万以上の責任者ポジションを狙える
- IT・Webエンジニア以外にクリエーターの求人がありIT全般に強い
- 年収UP率は75%で、利用者満足度が85.3%と求人とサービスの質が高い
GEEKLYはWeb・ゲーム業界に強くITエンジニア以外にもWebマーケター、Webディレクター、ゲームデザイナー、イラストレーターなどIT関連の求人が多彩な転職エージェントです。
中にはメガベンチャーの高年収ポジションの求人もありました。
GEEKLYは転職サポートにも力を入れており、88%の人が現職で働きながら転職活動を成功させており、81%の人が年収アップを実現させております。
ギークリーでは業界トップクラスの求人数から最適な求人を紹介してもらう事が可能です。
マッチングより応募した求人の書類選考通過率は3.4倍となっておりマッチング精度が非常に高いことも魅力です。
公式サイト:
https://www.geekly.co.jp/
▼GEEKLYの口コミ・評判
ギークリーはゲーム業界、Web業界全般への転職成功率が高く求人数も職種に偏りがないという口コミがありました。
IT転職エージェントは、IT/Webエンジニアに特化して偏っているところが多いですが、ギークリーはクリエーターの方も満足して利用できるようです。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。業界別エンジニアやクリエイターをはじめとし、サーバーエンジニアやWebデザイナー、ゲームプロデューサーや3Dモデラーといった、細分化された各職種別に専門コンサルタントが在籍しているので、転職で、その道を極めたい人におすすめです。
ワークポート|未経験からIT業界を狙える

公開求人数 |
24,254件 |
非公開求人数 |
求人全体の70%以上 |
対応エリア |
全国(関東・関西・九州が多め)、海外一部エリア |
エンジニア利用率 |
8.7% |
おすすめの年代 |
20代 |
狙いやすい年収 |
300万~ |
ワークポートの特徴
ワークポートの特徴
- 創業当初からITに力を入れておりワークポート独占求人を紹介してもらえる
- エンジニアスクールがあるので、未経験からでもエンジニア転職が出来る
- 登録すると非常に多くの案件数が紹介されるので、選別するのに時間がかかることもある
ワークポートは15年以上IT業界に精通してきた実績から各企業との繋がりが強く、質の高いIT系の求人が多く存在しています。
未経験からIT業界への転職支援も行っており、みんスクを利用することで、エンジニアスクールに無料で通うことが出来ます。
履歴書や職務経歴書を簡単に作成出来るアプリ「レジュメ」を利用出来る事に加え、プロ講師による面接講座を受けられるなど転職支援サービスが充実しています。
企業との面接日、入社予定日の調整など煩わしい事はコンシェルジュに任せ、転職活動に集中できる環境がワークポートには整っています。
公式サイト:
https://www.workport.co.jp/
▼ワークポートの口コミ・評判
ワークポートに関しては、IT業界やWeb・ゲーム業界の求人が豊富という意見が特に多かったです。
大手IT転職エージェントでは紹介してもらえなった求人も、ワークポートなら紹介してもらえたという方もいました。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
IT・Web・ゲーム業界への転職支援に強い転職エージェントです。幅広い業界・職種の求人に対応しており、実務未経験者にも積極的な提案をすることで定評があります。多くの求人にアプローチしたい人、未経験業種・職種にチャレンジして、キャリアの幅を広げたい人は相談されるといいでしょう。
リクルートエージェントIT|圧倒的な求人数から理想の仕事が見つかる

公開求人数 |
111,040件 |
非公開求人数 |
約92,000件 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
41.5% |
おすすめの年代 |
20-50代 |
狙いやすい年収 |
400-800万 |
リクルートエージェントITの特徴
リクルートエージェントITの特徴
- 公開求人数8.5万件に対して、非公開求人数が9.2万件と非公開求人数の割合が高い
- 土日祝日、平日の夜間でもアドバイザーへの相談が気軽に出来る!
- 職務経歴書作成ツールなど転職に必要なツールが沢山使える
- 年収600万円以上の高収入求人が約8割。経験者の方はもちろん、未経験者・経験の浅い方向けの求人も多数
リクルートエージェントITは業界最大級のIT/Web系求人数を保有する転職エージェントです。 IT転職エージェントとして、転職者を30年以上支援してきた実績があるので、信頼性も高いです。
リクルートエージェントITにはIT業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが在籍しています。
書類添削から面接対策まで行って貰えるため、転職活動が初めての方や面接に自信が無い人はアドバイザーに相談することをおすすめします。
多くの求人の中から時間をかけて選びたい人、転職後のキャリアがまだ明確でない人は多くの選択肢から求人が選べるリクルートエージェントITがおすすめです。
▼リクルートエージェントITの口コミ・評判
リクルートエージェントITは未経験でもIT転職に挑戦できるため多くの人が利用しやすいでしょう。
横にスクロールできます
口コミの引用元:IT転職エージェント比較ナビ|IT専門の転職サイト・転職エージェントを利用したことがある方!口コミ感想を教えてください。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
業界最大級のIT/Web系求人数を保有し、全国20か所に拠点を展開。全国の案件を扱っていますから、将来的に地方に住んで地方創生に取り組みたい方や、家族の事情でUターンを考えている方は、一度相談されるといいでしょう。
Direct type|忙しい人でもスキマ時間で転職できる

公開求人数 |
1,600件以上 |
非公開求人数 |
記載無し |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
3.8% |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
Direct typeの特徴
Direct typeの特徴
- 登録後はスカウトを待つだけ。スキマ時間を使って転職活動が行える
- 有名企業からスタートアップまで多彩なIT求人がそろう
- 多角的なエンジニアのキャリアサポートが強み
Direct typeは待ってるだけで企業からスカウトが届くと評判の転職エージェントです。 イベントの開催やWEBマガジンなど、多彩な角度からのエンジニアのサポートに定評があります。
有名企業からスタートアップまで1,600社の幅広い求人があり、どれも質の高いこだわりの求人となっています。
キャリアアドバイザーとの面談が無いため、仕事で忙しい人にはスカウトを待つだけのDirect typeは相性が良いサービスだと言えるでしょう。
公式サイト:
https://directtype.jp/
▼Direct typeの口コミ・評判
Direct typeは登録後はスカウトを待つだけのため仕事が忙しい人も利用しやすいでしょう。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
アプリで完結するので、隙間時間を活用して転職活動ができます。エンジニアに特化した検索軸や、最適な求人を提案するレコメンド機能があります。スカウトとリコメンドで、「待ち」の姿勢で転職活動したい方に適しています。
type転職エージェントIT|対応地域を絞っているのでサービスの質が高い

公開求人数 |
9,650件 |
非公開求人数 |
9,980件 |
対応エリア |
東京・千葉・埼玉・神奈川 |
エンジニア利用率 |
12.9% |
おすすめの年代 |
20-40代前半 |
狙いやすい年収 |
400~500万円 |
type転職エージェントの特徴
type転職エージェントITの特徴
- 首都圏だけに絞っていて対応人数が限られているのでアドバイザーと濃い時間を過ごせる
- ITエンジニア・クリエーターの年収アップ率は68%なのでキャリアアップを狙える
- 幅広い職種の求人があるので、求人のミスマッチが少ない
type転職エージェントITは首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)のみでサービスを提供するIT業界・エンジニア転職に特化したIT転職エージェントです。
エンジニア専門ではないので、職種の幅が広くITコンサルタントやWebディレクター、Webデザイナー、広告運用の求人もあります。IT業界全般で転職を考えている方は登録しておきましょう。
運営実績25年と転職者支援者数34万人の豊富な実績とノウハウに加えてtype転職エージェントITだけがもつ非公開求人も2万件近くあります。
年収アップ率も68%と非常に高いtype転職エージェントITはキャリアアップを狙うエンジニアにおすすめです。
公式サイト:
https://type.career-agent.jp/
▼type転職エージェントITの口コミ・評判
type転職エージェントITはアドバイザーの質が良く、親身になって対応してくれるという口コミが多く存在しています。
横にスクロールできます
口コミの引用元:IT転職エージェント比較ナビ|IT専門の転職サイト・転職エージェントを利用したことがある方!口コミ感想を教えてください。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
IT業界・エンジニアで、一都三県に特化した転職を支援する人材紹介サービスをしています。求人のご紹介だけでなく、受かるための面接対策、キャリアの棚卸しまで行っています。
キャリアインデックス|時間をかけて求人を徹底的に比較したい人におすすめ

公開求人数 |
341,705件 |
非公開求人数 |
公開なし |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20-60代 |
狙いやすい年収 |
300万円~1000万 |
キャリアインデックスの特徴
キャリアインデックスの特徴
- 業界最大級の求人数で徹底的に求人を比較できる
- 転職支援ツールを利用できる
- スカウト機能を利用できるため求人検索の手間が省ける
キャリアインデックスは業界最大級の求人数を保有している転職サービスです。
50社以上の転職サービスの求人をまとめて確認できるため、非常に多くの求人を保有しています。
サイト全体では180万件以上の求人を保有し、IT系職種に関しても16万件と業界最大級の求人数です。
年収診断や適職診断といった転職支援ツールを利用することもでき、転職活動をスムーズに行うことが可能です。
公式サイト:
https://talk.dshu.jp/4864/
▼キャリアインデックスの口コミ・評判
横にスクロールできます
DYMIT転職|初めてのIT転職に最適

公開求人数 |
公開なし |
非公開求人数 |
公開なし |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
3.1% |
おすすめの年代 |
20代 |
狙いやすい年収 |
400万円~ |
DYMIT転職の特徴
DYMIT転職の特徴
- 求人非公開のためライバル不在のまま楽に転職活動が出来る
- ITエンジニアが働きやすい環境の求人を紹介してもらえる
- ポテンシャル採用してくれるので、実務経験が浅くてもOK!
DYMIT転職はあえて求人を公開していない転職エージェントです。
求人を公開しないことで転職者の数が絞られライバル不在で転職活動を進めることが出来ます。
転職活動が上手くいっていない方や面接への自信が無い人でもプロのアドバイザーが徹底サポートしてくれます。
具体的には「質問される内容」「面接官がチェックしているポイント」など細かいアドバイスを貰えるため、安心して面接に挑めます。
年収アップなど自分では難しい交渉もエージェントが一任してくれます。DYMIT転職を利用して希望に合う転職を実現させましょう。
公式サイト:
https://talk.dshu.jp/4864/
▼DYMIT転職の口コミ・評判
DYMIT転職は求人を非公開にして対応人数を絞っているため返信の速度が速いといった口コミが見つかりました。
また20代のIT転職にもおすすめといった声もありました。
横にスクロールできます
未経験でもチャレンジできる一方で、40代・50代向けの求人は少ないという意見が見受けられました。
キャリア専門家
白根
やる気があればOK、人物重視の採用など、ポテンシャル採用の求人を多数掲載しています。第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け求人も多数。独自の研修制度が整っているため、未経験でもしっかりと技術を身に着ける事ができます。
ウズキャリIT|無料でITエンジニアの学習が出来る

公開求人数 |
非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
5.9% |
おすすめの年代 |
20代 |
狙いやすい年収 |
300万~ |
ウズキャリITの特徴
ウズキャリITの特徴
- 無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習が出来る
- 完全未経験からITエンジニアに転職することが出来る
- ニートや第二新卒、既卒にも対応していて、面接対策も行ってくれる
ウズキャリITはITエンジニアの転職に特化した転職エージェントで、プログラミングやインフラ構築の講義動画を無料で見ることが出来ます。
未経験からITエンジニアを目指す人におすすめです。
ウズキャリITの就職サポートではIT業界の職種から働き方まで聞き手のレベルに合わせて理解が深まるまで解説してくれます。
入社後も不安や悩みなど無期限でサポート。あなたのIT業界デビューを支えてくれます。
自社内の厳格な審査によりブラック企業を徹底排除しているため安心して入社出来ます。
入社後の定着率も95%以上と非常に高く、マッチングの精度が非常に高い事が分かります。
公式サイト:
https://daini2.co.jp/it-service-introduction/
▼ウズキャリITの口コミ・評判
LINEでの相談も出来るため自分のタイミングで転職相談が出来るとの口コミがありました。今はTwitter等に口コミがないため、見つかり次第追加していきます。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
“20代の若者向けで、ITエンジニアを目指す求職者に特化した就業サポート。創業以来、IT分野の就業サポートを得意としており、入社後の定着率が高いことで定評があります。求人紹介、面接対策にとどまらず、学習動画コンテンツ、
IT講師による学習サポートがあり、未経験からITエンジニアを目指す人におすすめです。”
テッククリップス|ITエンジニア専門のエージェント

公開求人数 |
704件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
首都圏のみ |
エンジニア利用率 |
3.5% |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
600万~ |
テッククリップスの特徴
テッククリップスの特徴
- ITエンジニア専門だから求人のミスマッチが少なくストレスなく転職できる
- 担当のコンサルタントが現役エンジニアなので転職後のキャリア設計についても詳しい
- エンジニアだったら欠かせないという条件が分かっているため、働きやすい環境に転職できる
テッククリップスはITエンジニア専門の転職エージェントです。
紹介される求人は全て年収500万円以上と、高年収・好待遇のIT企業へ転職することが出来ます。
転職後1年以内の離職者数ゼロを更新しており、求人とのマッチング率が極めて高いことも魅力です。業界に精通したコンサルタントが希望にあう求人を提案してくれます。
担当するコンサルタントが現役のエンジニアのため話が通じやすく、ITエンジニアで転職を考えているなら登録しておきましょう。
公式サイト:
https://tech-clips.com/
▼テッククリップスの口コミ・評判
コンサルタントが現役エンジニアや元エンジニアためエンジニア業界に精通しており、話しやすいとの口コミが見つかりました。
エンジニア専門のIT転職エージェントということもあり、エンジニアが働きやすい環境とは、どういった環境かも理解されているとの声がありました。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
年収500万円以上の高年収・高待遇の求人のみを扱っています。自社開発企業1000社以上の豊富な求人も紹介しています。SIer/SESから事業会社、ITコンサルタントへの転職実績が多数あるので、次のキャリアとして、ITコンサルタントを目指したい方は、相談してみてください。
マイナビクリエイター|クリエイター職特化のエージェント

公開求人数 |
4,867件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
東京、愛知、大阪、福岡 |
エンジニア利用率 |
4.5% |
おすすめの年代 |
20-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
マイナビクリエイターの特徴
マイナビクリエイターの特徴
- マイナビ運営のためポートフォリオ作成や現役クリエイターから話を聞くなど多くのセミナーを実施している
- クリエイター職特化のためwebディレクターやデザイナー、イラストレーターを始めとして職種が豊富!
- 未経験からでもクリエーターやWeb/ゲーム業界にチャレンジすることが出来る
マイナビクリエイターはクリエイター職に特化したIT転職エージェントです。
株式会社マイナビワークスが運営しており、マイナビ独自のコネクションを最大限に活かしています。
担当するアドバイザー全員がクリエイターやエンジニア、Web業界、ゲーム業界の実務経験者のため、ポートフォリオ添削に強いです。
またポートフォリオを無料で作成できるMATCHBOXも利用することが出来ます。
常時4,000件以上の豊富な求人を保有しており、未経験からでもクリエイター職に挑戦することが可能です。
公式サイト:
https://mynavi-creator.jp/
▼マイナビクリエイターの口コミ・評判
対応エリアを絞ったり、アドバイザー全員が実務経験者だったりと、サービスの質を上げようとしている取り組みが反映されている口コミが見つかりました。
また未経験でもチャレンジできる求人がありマッチング度合いが高いとの声がありました。
横にスクロールできます
一方で、マイナビクリエイターは地方求人の募集はあるものの、数が少なく頻繁に応募が出来ないとの声も見つかりました。
地方でマイナビクリエイターを利用する場合は、リモートワークにするといった選択肢を考える。
もしくはワークポートやGeeklyなどクリエイター職・ゲーム業界の求人があるエージェントを併用しましょう。
以下の記事ではマイナビクリエイターのリアルな評判をまとめました。
クリエイターやWeb業界・ゲーム業界で転職を考えている方は併せてご覧ください。
キャリア専門家
白根
Web職・ゲーム業界専門の転職支援サービス。クリエイター向けのイベント情報、転職ノウハウ、お役立ちブログなど、様々な情報を提供しているので、一見の価値ありです。クリエイターの転職活動に必須となるポートフォリオ作成セミナーを月2回ほど開催されています。
ビズリーチ|ハイクラス転職に特化

公開求人数 |
22,167件 |
非公開求人数 |
求人全体の80%以上 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
19.5% |
おすすめの年代 |
30-50代 |
狙いやすい年収 |
800万~ |
ビズリーチの特徴
ビズリーチの特徴
- ヘッドハンターからのスカウト制なので、自分で求人を探す必要がない
- 有料会員専用の質の高い求人があり年収アップ実現の確度が高い
- 裏技を使えば、97日間無料で使うことが出来るため早期転職を考えているなら十分に利用出来る
ビズリーチは年収1000万以上の求人が全体の3割を占めているハイクラス転職に特化した転職エージェントです。
登録しておくだけで即戦力スカウトを受け取る事が出来、企業とも直接やりとりが行えるためスピード感を持って選考を進めることが可能です。
もともと高年収の方や自分のスキルや経歴に自信のある方は、自分に見合った求人を見つけやすいでしょう。
公式サイト:
https://www.bizreach.jp/
▼ビズリーチの口コミ・評判
ビズリーチでは他の転職サイトではなかなか見られないような高年収の求人を多く見つけることができます。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
口コミの引用元:IT転職エージェント比較ナビ|IT専門の転職サイト・転職エージェントを利用したことがある方!口コミ感想を教えてください。
キャリア専門家
白根
経営幹部・管理職などのプロフェッショナル人材向け、年収1,000万円以上の案件を3割以上扱っています。高年収をねらう即戦力と自負される方におすすめです。スカウトが来るかどうか、力試しに、登録するとあなたの市場価値がわかるかもしれません。
Green|IT/Web業界に特化

公開求人数 |
18,355件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20-30代 |
狙いやすい年収 |
400万~ |
Greenの特徴
Greenの特徴
- ベンチャーやスタートアップが多く未経験からIT/Web業界への転職を狙える
- 求人の募集要項が数字で記載されているので、分かり易く自分で求人を早く捌ける
- カジュアル面談で、会社の雰囲気を実際に確かめられる
Greenは求人の6割以上がIT・Web関連とIT/Web業界に強いIT転職サイトです。
ほとんどの企業が写真を掲載しており、応募前に社内の雰囲気を感じる事が出来ます。面接前にカジュアル面談を行え、ミスマッチの防止にもなります。
大手企業の求人は少なめですが、学歴不問やIT業界未経験OKの求人の取り扱いがあるなど、幅広い方が利用出来るようになっています。
公式サイト:
https://www.green-japan.com/
▼Greenの口コミ・評判
Greenの口コミは企業からスカウトが貰えるといった口コミが見つかりました。またITエンジニアだけでなく、マーケターなどWeb業界全般の職種の方も利用されています。
未経験からIT転職を考えている人や、ベンチャー・スタートアップで実務経験を積みたいという人は登録必須の転職サイトでしょう。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
人事担当者が直接スカウトしてくれる仕組みになっています。企業の担当者と直接連絡できるので、やりとりがスムーズです。「気になる」で企業への興味を気軽に伝えられます。マッチングすると面接前のカジュアルな面談ができるので、会社の本当の雰囲気を知ることができます。
社内SE転職ナビ|社内SEの転職に特化

公開求人数 |
2,442件 |
非公開求人数 |
約7割が非公開求人 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
4.2% |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
社内SE転職ナビの特徴
社内SE転職ナビの特徴
- 社内SEに特化しておりSEとして働きやすい環境に転職できる
- カジュアル面談で気軽に情報収集をすることができる
- CyberAgentやSECOM、SEGAなど大手企業の求人も多数ある!
社内SE転職ナビはアイムファクトリー株式会社が運営しており、社内SEの転職に特化したSE転職に強いIT転職サイトです。
大手と比べると求人数は少ないですが、2016年から社内SEに特化して転職の支援をしてきた実績は、15,000人を超えています。
一人当たりの社内SE求人紹介数は、7.3社とIT転職サイト最高水準です。
IT業界に精通しているキャリアプランについて相談することもでき、現状の悩みを共有することができます。転職でキャリアアップを狙う方は利用すべきサービスでしょう。
公式サイト:
https://se-navi.jp/
▼社内SE転職ナビの口コミ・評判
社内SE転職ナビの口コミはカジュアル面談やオンライン面談で、気軽に社内SEの相談が出来るといった口コミが見つかりました。
また社内SE特化ということで専門性が高いと評価している方もいました。
現在SEとして勤務している方や、SESから社内SEに転職したいと考えている方は登録しておきたいIT転職サイトでしょう。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
紹介企業満足度120%をうたっている社内SE専門の転職エージェント。社内SEとして、開発エンジニアやインフラ系をはじめとし、企画・マネジメント業務やテクニカルサポートやテスターなどの職種からも選べます。
GEEKJOB|プログラミングスクールが無料

公開求人数 |
取引企業:3,500社以上 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
3.5% |
おすすめの年代 |
20代前半 |
狙いやすい年収 |
300万~ |
GEEKJOBの特徴
GEEKJOBの特徴
- プログラミングスクールに無料で通えて転職支援を受けることが出来る
- 転職成功率は97.8%と非常に高く未経験からでも、IT業界に転職できる
- プログラミング未経験者は99.1%で、プログラミング初心者でも安心
GEEKJOBは無料のプログラミングスクールがセットになったIT転職・就職支援サービスです。
転職成功率97.8%・最短就職22日と未経験からでも、ITエンジニアに挑戦できることが特徴です。
転職支援を受ける場合は、無料でプログラミングスクールに通えるという点も大きなメリットでしょう。
成果物を作成することで面接の通過率を上げ、より納得のいく転職を目指したい方はプレミアム転職コースがおすすめです。
未経験の方はまず無料のコースからプログラミングを勉強し、必要に応じてプレミアム転職コースを利用するのもおすすめです。
公式サイト:
https://learn.geekjob.jp/
▼GEEKJOBの口コミ・評判
GEEKJOBの口コミは無料かつ早くIT業界へ転職が出来るといった口コミが見つかりました。
プログラミングスクールに無料で通えるというメリットが、IT未経験の転職者にとって大きいことが分かります。
しかし中には、自分が希望する言語のエンジニアにはなれないことがあるという口コミも見つかりました。
完全未経験からIT転職をしたく、希望する言語がないという人におすすめです。
ITエンジニア以外の職種に、未経験からチャレンジしたいという方は、ワークポートやマイナビITエージェントを併用するようにしましょう。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
“業界未経験から最短1ヶ月でITエンジニアを目指せる、転職特化型のプログラミングスクールです。
学習と転職活動それぞれに専任のメンターが付き、やりきるためのサポートを提供。5分でプログラマー適性がわかる診断テストがHP上にあるので、興味がある方は、まず試してみてはいかがでしょうか。”
dodaエンジニアIT|転職支援サービスが充実

公開求人数 |
51,536件 |
非公開求人数 |
3.5万件以上 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
30.0% |
おすすめの年代 |
20-40代 |
狙いやすい年収 |
400~600万 |
dodaエンジニアITの特徴
dodaエンジニアITの特徴
- 求人量が多く自分にマッチした求人を見つけやすい
- 診断コンテンッではたった「3分」で自分の市場価値が分かると転職希望者に人気
- アドバイザーの知識が豊富で対応が丁寧
大手転職サイトの中でも求人数が多く取り扱っている職種も幅広いdodaは、できるだけ早く就職活動を終わらせたいと思っている方に特に人気です。
転職前に市場価値が分かる診断コンテンツではたった「3分」であなたに見合った年収を算出することが可能です。
今の年収が見合っているか不安な方、今後の年収推移を確認したい人におすすめです。
「合格診断」やキャリアアドバイザーの転職活動サポートなど、dodaエンジニアITでは転職支援サービスが充実しています。
自分に最適な条件の求人を探したい方におすすめのエージェントです
dodaエンジニアITの口コミ・評判
dodaエンジニアITのアドバイザーは質が良いだけでなく、スピーディに対応してくれると評判です。
ただし、アドバイザーが多く在籍している分、担当者の良し悪しが極端に分かれやすいというデメリットに言及している口コミも多く見受けられます。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
ITエンジニア/クリエイターのための「合格診断」コンテンツがあります。あなたの経歴やスキルから合格可能性のある企業を診断して、メールで教えてくれます。アプリケーションエンジニア、ITコンサルタント、インフラエンジニア、社内SEの職種別の「合格診断」で腕試しできます。
リクルートダイレクトスカウト|転職後の平均年収900万円以上

公開求人数 |
65,228件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
東京/埼玉/千葉/神奈川/栃木/大阪/京都/兵庫/愛知/静岡/北海道/宮城/岡山/広島/福岡/ |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
40-50代 |
狙いやすい年収 |
900万~ |
リクルートダイレクトスカウトの特徴
リクルートダイレクトスカウトの特徴
- ハイクラス転職特化だから転職後の平均年収は900万円以上!
- CEOやCOO、事業責任者など年収1000万円以上のポジションも狙える
- 業務委託で外部顧問として複業することも出来る
リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)はリクルートが運営しており、ヘッドハンティング式の転職サイトとしては、業界No.1の求人数です。
ハイクラス転職に特化しているため、年収800万円-2000万円の専門職や事業責任者、CEOといったポジションの求人が多数あることが特徴です。
さらにリクルートダイレクトスカウトは、顧問求人のスカウトも行っているため、30代から40代で複業をしたいという方にもおすすめです。
公式サイト:
https://directscout.recruit.co.jp/
▼リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判
リクルートダイレクトスカウトの口コミは求人内容の条件が良いといった口コミが見つかりました。
またダイレクトスカウトということもあり、企業の社長から直接連絡が来た方もいるようです。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
“リクルートが運営するハイクラス求人に特化したエグゼクティブ向け転職サービス。約600社、4,300名以上(2022年5月時点)のヘッドハンターが登録された情報を見てスカウトしてくれます。ヘッドハンターはあなたのスキルや経験を分析し、あなたの代わりに仕事を探して提案するので、自分では探せなかった、意外な企業との出会いがあるかもしれません。”
パソナキャリア ハイクラス|取引先企業30,000社以上

公開求人数 |
非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国(一部地方は除く) |
エンジニア利用率 |
8.0% |
おすすめの年代 |
40代 |
狙いやすい年収 |
800万~ |
パソナキャリア ハイクラスの特徴
パソナキャリア ハイクラスの特徴
- 高年収の求人でありながら幅広い業種をカバー
- 年収800万円以上の求人が半数以上、利用社の61.7%が年収アップ
- 保有求人の61%以上が非公開求人のためライバルを避けて転職できる
パソナキャリア(ハイクラス)は高年収の求人を扱っているにもかかわらず、幅広く業種を網羅していることが最大の特徴です。
6万件以上ある求人の約半数が年収800万円以上、年収アップ率は61.7%と多くの転職者がハイクラス転職を成功させていることが分かります。
パソナでは求職者に対する「提案力」と求職者と企業の「マッチング力」が非常に高いことでも定評を得ています。
非公開求人は61%以上、独占求人数は1,700件以上あるためライバルとの競争をさけて転職活動を進めたい方にもおすすめです。
パソナキャリア ハイクラスの口コミ・評判
アドバイザーの質が良いため、転職活動が初めてだという方には特に人気があります。
全国に店舗はあるものの、実際にアドバイザーとの面談ができるのは一部支店だけです。
住んでいるところや能力によってそもそもサービスを利用できなこともあるという点は、よくデメリットとして挙げられています。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
30代~40代の転職に強いハイクラス専門の人材紹介。パソナというと派遣や若手、女性向けのイメージですが、パソナグループの中でもパソナキャリアは、正社員転職を専門に手掛けるエージェントで、転職した30~40代の方の「82.9%」は男性だそうです。(2021年6月~2022年5月末実績)
レバテックフリーランス|フリーランスエンジニアになりたい方専用

公開案件数 |
51,861件 |
非公開求人数 |
34,102 |
対応エリア |
東京/埼玉/千葉/神奈川/大阪/京都/兵庫/愛知/長崎/熊本/大分/福岡/ |
エンジニア利用率 |
4.5% |
おすすめの年代 |
20-50代 |
狙いやすい年収 |
600万~ |
レバテックフリーランスの特徴
レバテックフリーランスの特徴
- 直案件が多いので単価が80万円以上の高単価案件がある!
- マージンをどれくらい抜いているか教えてくれるクリーンなエージェント
- LINEで都度、案件の内容や月単価を教えてもらうことが出来る!
レバテックフリーランスはレバテック株式会社が運営しており、フリーランスエージェント業界で案件保有数はNo.1です。
単価80万円以上の案件が730件あり、高単価の案件が豊富なことが特徴です。
さらにレバテックフリーランスは、報酬の支払いサイクルが早く当月末締めの翌月15日払いです。
開発が終わって直ぐに給与を貰えるのは、達成感もありますね。
公式サイト:
https://freelance.levtech.jp/
▼レバテックフリーランスの口コミ・評判
レバテックフリーランスの口コミは案件が途切れることなく、安定しているといった口コミが見つかりました。
また案件を受託しながらプログラミングの勉強を進めていれば、3年程度で月収60-80万を目指せるようです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
フリーランスのためのエージェントで、常時提案可能案件数は約4,000件、業界最大級の案件数を保有。案件探しはもちろん、プロジェクト参画前の条件交渉や煩雑な契約関連のサポートも行ってくれます。参画中も専任の担当者が付いて、現場での些細な悩みや疑問にも対応し、安心して業務ができるように全面的なサポートしてくれます。
ハタラクティブ|未経験からIT業界へ

公開案件数 |
354件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20代 |
狙いやすい年収 |
400万~ |
ハタラクティブの特徴
ハタラクティブの特徴
- 未経験からでもIT業界へ転職・就職できる!
- 1社ずつ面接対策をしてくれる
- 未経験に特化したサポートを受けられる!
ハタラクティブは20代の転職や就職のサポートに強く、幅広い職種の紹介を行っています。IT業界への就職も可能で、未経験からエンジニアを目指す事も可能です。
ハタラクティブでは面接対策をはじめとした転職活動サポートにも力を注いでいます。
社会人経験の無い方や初めての転職で不安な方も問題なく利用することができます。
無職・フリーターやIT業界未経験からの転職・就職を目指したい方に特におすすめです。
公式サイト:
https://hataractive.jp/
▼ハタラクティブの口コミ・評判
ハタラクティブの口コミは大企業を中心とした優良企業を紹介してくれるといった口コミが見つかりました。
また経歴が浅い方でも積極的に利用するべきとの意見も多かったです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
20代向け未経験からの就職・転職をフルサポートしてくれます。学歴・経歴を問わず、「ここで働きたい」と思える仕事探しができます。「学歴・経歴に自信がない」「ずっとこのままでいいのかな」「やりたいことなんてわからない」という方におすすめです。
転職ドラフト|企業による公開競争入札

公開案件数 |
100件以上 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
40代 |
狙いやすい年収 |
800万~ |
転職ドラフトの特徴
転職ドラフトの特徴
- エントリー後は企業からの指名を待つだけ
- 自分のリアルな市場価値を知ることが出来る
- フィードバックもあり、サポートも充実
転職ドラフトは選考登録後は企業からの指名を待つだけです。普通なら内定後に分かる年収や業務内容を最初に確認することが出来ます。
良くも悪くも評価される人とされない人で明暗が分かれます。
もし納得のいかない評価だった場合には、評価を得た人と自分を客観的に比べることで埋めるべき差が明白になるでしょう。
現在の年収は非公開にすることが出来るため、リアルな市場価値を確認することが可能です。
参加登録後は企業からの指名を待つだけのため、面接に行く時間や労力が無く効率的に転職活動を進めることができます。
公式サイト:
https://job-draft.jp/
▼転職ドラフトの口コミ・評判
転職ドラフトの口コミは想像以上の年収で指名を貰ったといった口コミが見つかりました。
興味のある方は自分の市場価値を知る意味でも登録してみるのがおすすめです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
プロジェクト経験やスキルをもとに、企業が年収付きの指名を行う、いわゆるドラフトといわれる競争入札型転職サービス。ドラフトは、毎月一回開催。透明化された市場による年収の適正化と明確化により、能力開発の目標値が見える化されるので、個々の能力開発の目途ができます。面白い取り組みをされています。
paiza|国内最大のプログラミング学習プラットフォーム

公開案件数 |
4,639件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20-40代 |
狙いやすい年収 |
400万~ |
paizaの特徴
paizaの特徴
- 書類選考無しで面接を受けられる
- 書いたコードで企業へアピール
- プログラミングの学習が行える
paizaには4つのサービスがあり、paizaラーニングは初心者向けのオンラインプログラミング学習サイトとなっており、動画を通したプログラミン学習が可能です。
現役エンジニア向けのサービスであるpaiza転職は書類選考無しで面接ヘ進むことができ、企業からスカウトを貰うことも可能です。
独自のスキルチェックがあるため、スキルの確認に加え書いたコードで企業へアピールすることが出来ます。
paizaでは複数のサービスを扱っているため、現役エンジニアからエンジニアを目指す未経験者まで幅広い方に適したIT転職エージェントです。
公式サイト:
https://paiza.jp/
▼paizaの口コミ・評判
paizaの口コミはスキルチェックが好印象といった口コミが多く見つかりました。ゲーム感覚でプログラミングスキルを養えるため登録してみるのがおすすめです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
自分のプログラミング力を使って転職できる、IT/Webエンジニアのための転職サービス。paiza独自のプログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを 6段階で 可視化。さらにスキルチェックで提出したコードは応募企業にも共有されます。作成したコードを企業へアピールコードとして提出することで自己PRができます。プログラミング初心者向けの動画学習サービスやゲームコンテンツなども公開されています。
Paycareer|面談で報酬が貰える転職サービス

公開案件数 |
多数 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
Paycareerの特徴
paycareerの特徴
- 面談1回で報酬を受け取ることができる
- 質の高いスカウトが届く
- 自分のリアルな市場価値が分かる
paycareerは企業の話を聞くだけで3万円~以上の報酬を受け取ることが出来ます。2019年開始のサービスで、今までに無かったサービス内容が注目を集めています。
スカウト型の為こちらから応募する必要がなく、来たスカウトから選考を希望する企業を選びます。
面談を通して業界のリアルな話を聞くことが出来、今後の選択肢の幅を広げる意味でとても貴重な機会となるでしょう。
面談1回に対して報酬を払う必要があるため、採用に対して積極的な企業が多いことも特徴の1つです。
スカウトを受け取った際は、本当に入りたい企業か考えた上で選考を受けるか判断する様にしましょう。
公式サイト:
https://pay-career.com/
▼paycareerの口コミ・評判
paycareerの口コミは多種多様な業界の方話せるのが面白いといった口コミが見つかりました。業界のトレンドを把握するのにも登録してみるのがおすすめです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
“企業との面談で報酬を受け取れる面談課金型。今すぐ転職を予定してない方も利用できるので、とりあえず、人脈を広げたい方は登録してもいいかもしれません。企業は、面談ごとに報酬を支払うため「報酬を払ってでも会いたい」と思える人にだけスカウトを送ります。本気の面談依頼だけがくるので、スカウトの精査が面倒な人におすすめです。”
randstad|世界最大級の転職エージェント

公開案件数 |
1,055件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
30-50代 |
狙いやすい年収 |
800万~ |
randstadの特徴
randstadの特徴
- 世界最大級の転職エージェント
- ノウハウの詰まったアドバイスを貰える
- 多様な求人があるため、自分に合ったものが見つかりやすい
randstadは世界最大級の転職エージェントのため多様な求人があるのが特徴です。
IT系の求人も多く入れ替わりも早いため鮮度の高い求人を確認することが出来ます。
公式サイト:
https://www.randstad.co.jp/
▼randstadの口コミ・評判
randstadの口コミはIT業界に挑戦したい未経験の方や、ハイクラス転職を狙う方にもおすすめといった口コミも見つかりました。
優良求人が多いのも特徴でもあるため一度は確認しておきたいエージェントです。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
世界最大級の転職エージェント。総合人材サービス企業なので、正社員、紹介予定派遣、派遣といった、さまざまな働き方から、ご経験や希望に合った仕事を紹介しています。介護など家庭の事情などで、勤務地を変えたい、時短で働きたいなど、幅広い選択肢の中から仕事を選びたいときに相談してみてください。
LAPRAS|エンジニア力をスコアリング

求人数 |
1,000件以上 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
全国 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
LAPRASの特徴
LAPRASの特徴
- 自分の市場価値をスコアリングで可視化出来る
- 自分だけのポートフォリオを自動生成
- 企業から直接スカウトを受けられる
LAPRASは機械学習による解析を行い、あなただけのポートフォリオを作成してくれるのが特徴です。
エンジニアとしての市場価値を客観的に確認出来るLAPRAS SCOREでは技術力や影響力などのビジネス能力を数値で確認出来ます。
公式サイト:
https://lapras.com/
▼LAPRASの口コミ・評判
LAPRASの口コミはスコアリング機能やスカウト機能に対して良い口コミが多く確認出来ました。エンジニアとしての市場価値を客観的に知りたい人には非常におすすめのサービスです。
エンジニアの今後のに関する興味深い口コミも見られました。
横にスクロールできます
横にスクロールできます
今後は発信を行うエンジニアとそうでないエンジニアで案件の獲得力に差が生じると考えられます。
自身の情報を発信し、スキルや経歴を知った相手から仕事を依頼されるケースも増えていくでしょう。
日々のアウトプットと並行してポートフォリオが自動生成されるLAPRASはまさにうってつけと言えます。
キャリア専門家
白根
エンジニアとしてすでに働いている方向け。技術情報共有サービスやSNSなどのアウトプットから情報を収集して、エンジニア力を数値でスコアリング。クローリング技術と機械学習による解析を行い、プロフィールを自動生成してくれます。
KEYPLAYERS|「キープレイヤー」の活躍をサポート

公開案件数 |
300件 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応エリア |
東京 |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20-30代 |
狙いやすい年収 |
400万~ |
KEYPLAYERSはベンチャー・スタートアップに特化した転職エージェント。
「未来をつくるキープレイヤー」の活躍をサポートすることを目標にしており、本当の入社後活躍の実現へ向けた支援が特徴です。
KEYPLAYERSの特徴
- ベンチャー・スタートアップに特化した転職エージェント
- 転職のメリット・デメリットを教えてくれる。
- 転職は通過点とし、その後のキャリアアップを第一に考えている。
公式サイト:
https://keyplayers.jp/
▼KEYPLAYERSの口コミ・評判
KEYPLAYERSの口コミでは、転職活動で役に立つお話やサポートが好評といった意見が多数見つかりました。
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
ベンチャー・スタートアップ転職の専門エージェント。中長期的な目線で理想のキャリアを描き、転職はあくまでも通過点としてとらえています。「未来のキープレイヤー」に向けた発信を行うオンラインコミュニティも運営。
クラウドリンク|自社開発求人に強い

公開求人数 |
約1,000件 |
非公開求人数 |
多数 |
対応エリア |
国内すべて |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
40-50代 |
狙いやすい年収 |
800万~ |
クラウドリンクの特徴
クラウドリンクの特徴
- 求人の質が高く自社開発案件が多数
- クラウドリンク独自の独占求人が有りライバル不在で転職出来る!
- スピード感をもって転職活動を行える
クラウドリンクは、取り扱っている求人の質が高く自社開発求人や裁量の大きいポジションの求人を豊富に取り揃えているIT転職エージェントです。
非公開求人や独占求人も豊富なためクラウドリンクでしか受ける事の出来ない求人があることも魅力です。転職が難しいとされる、40代以降の転職実績が豊富なことも特徴です。
アドバイザーの手厚いサポートを受けスピード感をもって転職したい方におすすめです
▼クラウドリンクの口コミ・評判
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
100%自社開発求人に強いエージェント。エンジニアの最も多い転職理由のひとつ、『社内SE・自社内開発へのキャリアチェンジ』をしたい方向け。大手IT企業からスタートアップ企業まで、幅広い自社開発求人を取り扱っています。社内SEとして、自社開発をしたい方は、相談してみてください。
Webist|IT・Web業界に特化

公開求人数 |
約10,000件 |
非公開求人数 |
多数 |
対応エリア |
国内すべて |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
30-40代 |
狙いやすい年収 |
600万~ |
Webistの特徴
Webistの特徴
- 大手・有名企業の求人が豊富自社開発案件が多数
- IT・Web業界に特化している
- 幅広い雇用形態の求人を扱っている
Webistはクリエイターエージェンシーのパイオニア企業である株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営元である、IT・Web業界に特化したIT転職エージェントです。
設立から30年以上の実績をもち、これまでに3000社以上の企業と取引を行ってきました。長年の信頼と実績が大手有名企業を多く取りそろえられる理由です。
正社員に加えて、派遣・業務委託・フリーランスなど幅広い雇用形態の求人を扱っております。
求人数も1万件を超えており、IT・Web業界への転職を考えいてる人は登録するのがおすすめです。
Webistの口コミ・評判
横にスクロールできます
キャリア専門家
白根
1990年に設立したクリエイター・エージェンシーのパイオニアであるクリーク・アンド・リバー社が運営するWeb・広告・出版業界に特化した求人情報サイト・就業支援サービスです。クリエイターが選ぶ人材エージェンシーとして人気が高いです。
acaric Career|IT・Web業界に特化

公開求人数 |
約1,264件 |
非公開求人数 |
多数 |
対応エリア |
国内すべて |
エンジニア利用率 |
不明 |
おすすめの年代 |
20-40代 |
狙いやすい年収 |
500万~ |
acaric Careerの特徴
acaric Careerの特徴
- 研究者・院卒者の転職に特化
- コンサルタントの多くが博士・ポスドクの経験がある
- エンジニア職の保有割合も高い
acaric Careerは研究者・院卒者に特化して理系に強い転職エージェントです。
コンサルタントの多くが博士号取得・ポスドク経験があるため、強みの理解が早く最適な求人の紹介が可能です。
理系出身者からの人気が高く、エンジニア求人の割合が高いこともポイントです。
acaric Careerの口コミ・評判
横にスクロールできます
【年齢・特徴別】IT転職エージェントランキング

自分の年齢や特徴にあった転職エージェントを利用できるかどうかという点は、転職活動において非常に重要です。
自分の属性に合った業者のサポートを受けることで、転職活動はよりスムーズに進んでいきます。
ここでは各属性にあったおすすめのIT転職エージェントを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
キャリアコンサル
瀧本氏
20代の転職には、もともと備わっているポテンシャルが大切です。たとえ未経験であっても、学歴や意欲に応じた転職が可能です。 30代の転職には、リーダーシップや専門知識、成果が大切です。これまでの経験から即戦力であるかどうかがポイントとなります。 40代の転職には、マネジメント経験の質と柔軟性が大切です。豊富な職務経験の中から自身の強みがしっかりと絞り込めているかどうかがポイントとなります。
20代におすすめのIT転職エージェントランキング
20代におすすめのIT転職エージェント・転職サイトは、以下の5社です。
20代の場合はまだキャリアやスキルが十分でないことの方が多いため、人柄ややる気などをアピールしていく必要があります。
上記のエージェントは自己アピールの方法や効果的な受け答えについて、しっかりとアドバイスをしてくれる頼もしい業者ばかりです。
多くの選択肢がある20代だからこそ、求人を豊富に抱えるエージェントが上位にランクインしています。3位のウィルオブテックキャリアは中長期的な目標から厳選された企業を紹介してくれます。
複数のエージェントを活用し、まずは今後の目標を定め、転職軸を基に転職活動を行うようにしましょう。
30代におすすめのIT転職エージェントランキング
30代向けの転職エージェントを探しているという方は、以下の5社を利用してみましょう。
30代のIT転職希望者の方は、自分の経歴を活かしてキャリアアップしていきたいと思っている方が多い印象です。
上記3社なら自分の強みを生かした転職活動を進めやすいでしょう。
40代におすすめのIT転職エージェントランキング
40代でIT転職を考えている方は、以下の5社のIT転職エージェントに登録してみましょう。
40代になると応募できる求人数は20代や30代に比べて少なくなります。そこで重要なのが「複数のIT転職エージェントに登録して多くの求人を見ること」です。
40代は最後の転職になるという人も多いので、焦らず慎重に応募先の企業を選ぶようにしましょう。
未経験・第二新卒におすすめのIT転職エージェントランキング
第二新卒の方の就職活動を全力でサポートしてくれるおすすめのIT転職エージェント・転職サイトは、以下の5社です。
第二新卒の方が悩みやすい転職理由の説明の仕方や自分の市場価値の伝え方など、実戦的なアドバイスがもらえる会社がランクインしています。
以下の記事では第二新卒者専用に、おすすめのIT転職エージェントをまとめました。より確実に、そしてスムーズに転職したいという 第二新卒の方は併せてご覧ください。
IT転職エージェント利用者にアンケート調査を実施しました
調査概要
- 調査実施者:IT転職エージェントおすすめ比較ナビ
- 実施期間:2022年6月8日~2022年6月9日
- 有効回答数:265人
- 調査方法:インターネット調査
IT転職エージェントおすすめ比較ナビが、インターネット調査を用いて、
IT転職エージェントの利用度や人気度を調査しました。
IT転職エージェントの利用率ベスト5は下記の結果となりました。 
- 第1位:リクルートエージェントIT
- 第2位:マイナビIT AGENT
- 第3位:社内SE転職ナビ
- 第4位:マイナビクリエイター
- 第5位:レバテックキャリア
続いて、上記のIT転職エージェント利用者に対して
「あなたがおすすめしたいIT転職エージェントは?」という アンケートを実施しました。
利用者がおすすめしたいIT転職エージェントベスト5は以下の結果となりました。 
- 第1位:リクルートエージェントIT
- 第2位:マイナビIT AGENT
- 第3位:ワークポート
- 第4位(同率):マイナビクリエイター
- 第4位(同率):dodaエンジニアIT
- 第5位(同率):レバテックキャリア
- 第5位(同率):type転職エージェントIT
またおすすめする理由を下記に添付いたしますので、各IT転職エージェントを利用しようと思っている方は併せてご覧ください。
リクルートエージェントITがおすすめな理由
- SE, WEBエンジニア, インフラ/アプリエンジニア,ITコンサル, 製品開発などIT職種の求人を多数保有
- 企画・要件定義・設計といった上流工程から、実装〜運用業務の求人まで幅広く掲載
- 大手Sier、Web企業、ITベンチャー、ITコンサル、ゲーム業界など、さまざまな業界を保有しリモートワーク可能な求人も多数
リクルートエージェントIT公式サイト:
https://www.r-agent.com/it_engineer/
マイナビITAGENTがおすすめな理由
- マイナビは就活時にも利用し知名度も高く、評判が良いから
- 使いやすく、情報が豊富で便利だから
- 大手で分かりやすく、求人なども探しやすかったから
マイナビITAGENT公式サイト:
https://mynavi-agent.jp/it/
IT転職エージェントを利用する際の注意点5つ
IT転職エージェントを活用すると転職活動を全面的にサポートして貰えるためより良い企業へ転職できる可能性が高くなります。
その一方で誤った使い方をしてしまうと転職が思うように進まず返って悪影響になってしまうケースも存在します。
IT転職エージェントを上手に活用するために注意したい点を5つ紹介します。
注意点①担当のアドバイザーと相性が合うか
アドバイザーは親身になって相談やサポートを行ってくれますが、時に相性が悪く思う様なサービスを受けられないこともあります。
「希望の求人を紹介してくれない」「連絡が多すぎる」「頼りない」など不安を感じたら担当者の交代を申し出るようにしましょう。
相手も人間のため相性の良し悪しは仕方が無い部分もありますが、時間を無駄にしてしまわないすることが重要です。
アドバイザーの質に定評のあるエージェントを選ぶことで、これらの問題を回避できる可能性が高くなります。
注意点②転職の志望度が高いことを伝える
アドバイザーには転職の志望度が高い旨を伝えるようにしましょう。
担当者が良い求人を保有していたとして、転職志望度の低い人よりも高い人に紹介した方が入社してくれる可能性が高まります。
担当のアドバイザーには転職への熱量が高いことをアピールし、多くの求人を紹介してもらうことで希望にあう仕事に出会いやすくなります。
注意点③求人の希望を明確に伝える
担当のアドバイザーに希望を明確に伝えることで、紹介される求人とのミスマッチを防ぐことができます。
転職エージェントは企業の内部事情についても把握しているため、企業側が求めている人材を熟知しています。
自分の希望と企業の需要がマッチすれば双方にとって良い機会となります。
アドバイザーには希望を明確に伝えて、的確な求人を紹介してもらうことを意識しましょう。
注意点④アドバイザーの意見に耳を傾ける
アドバイザーはIT業界全体について熟知している転職のプロフェッショナルです。もし自分の意見とは異なる場合でも、一度冷静に意見を聞きましょう。
特にポートフォリオなどのスキルセットについては企業毎に評価の仕方が分かれるケースがあります。自分の勤める会社で評価されても他社で必ず評価されるとは限りません。
可能であれば選考を受ける企業毎にポートフォリオや自己PRの内容を担当のアドバイザーに添削してもらうのが良いでしょう。
注意点⑤提案された求人は自分でも良く調べてみる
アドバイザーに強く勧められた求人であっても、必ず自分でも企業について調べてみるようにしましょう。
アドバイザーも仕事である以上、ある程度のポジショントークの可能性もあります。IT業界に勤める知人などに確認してみるのもおすすめです。
当記事の監修者
当記事は2名のキャリアコンサルタントの方に監修していただきました。
監修者
監修者
IT転職エージェントおすすめまとめ

転職エージェントは基本的に無料で利用できるところばかりなので、気になる会社を見つけたら思い切って登録してみるのがおすすめです。
エージェントとの相性もありますので、1社に絞らずに何社か同時に利用するようにしましょう。
複数社利用する場合は「総合型+ハイクラス型」など、ジャンルの異なるエージェントを組み合わせて利用するとより転職活動の幅が広がります。
まだ一度も転職エージェントを利用したことがないという方は、試しに「リクルートエージェント」を利用してみましょう。
幅広いジャンルの求人が揃っていて、なおかつサポートも充実しているので非常におすすめです。
当サイトの情報の参照元
IT転職エージェントおすすめ比較ナビが情報を掲載する際に、参照しているサイトは以下になります。
IT転職・エンジニア転職関連記事