会員登録
「エンジニア就活2026」が4月1日にオープン。

2026年卒業予定の方はこちらへ

2025年卒  株式会社レコチョク(25卒)新卒採用情報

株式会社レコチョクの2025年卒向けシステムエンジニア、WEBエンジニア 採用情報

2025年卒  株式会社レコチョク(25卒)新卒採用情報

株式会社レコチョク

業種:WEBサービス・アプリ運営

職種:システムエンジニア 、WEBエンジニア

勤務先の住所:東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号 [地図]

対象のスキルレベル
S0未経験
S1勉強中
S2制作物有
S3自習で開発可
S41年以上常用

新入社員研修3ヵ月以上

女性比率30%以上

資格取得支援制度あり

平均残業20時間以下

フレックスタイム制あり

常駐比率30%以下

私服可能

未経験歓迎

会社名 株式会社レコチョク
雇用形態 正社員
採用人数 5名ほど
仕事内容 音楽配信サービスのシステム設計、開発、運用。ネットワーク・サーバー等のインフラ。アプリケーションの開発等、それぞれ要件定義、開発、運用、幅広く担当いただきます

<開発エンジニア>
WEB・iOS・Android・バックエンドなど各システムのシステム設計・開発・運用

<データエンジニア>
DWHシステムの設計・開発・運用及び各サービスにおけるデータ分析計画・分析・改善提案

<クラウドエンジニア>
システム共通のクラウド設計・開発・運用及び共通ツールの選定・導入・運用
勤務地の住所 東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号
勤務先の最寄駅 JR山手線「渋谷」 [徒歩5分]
給与(年俸) ・大学院修士課程修了
3,745,680 円(基本給:234,105 円)

・大学卒
3,582,000 円(基本給:223,875 円)

※理論年収です
※賞与については、会社業績ならびに個人評価に応じて支給額が変動いたします
昇給・昇格 昇給: 年1回(4月)
賞与: 年2回(6、12月)
諸手当 カフェテリアプラン、通勤手当
勤務時間 勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:7時間30分
フレキシブルタイム:6:00〜22:00(細切れ設定可能、休憩1時間)
※新卒1年目は時間勤務制:10:00〜18:30が勤務時間です
試用期間 有り(6か月間)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、リフレッシュ休暇
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙(喫煙所なし)
保険・福利厚生 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、定期健康診断、時短勤務制度(小学校1年生9月まで取得可)、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、携帯端末購入支援制度、社内懇親会、クラブ活動、OJT研修制度、資格支援制度、語学学習支援制度、各種表彰制度、各種お祝い金制度
教育制度 入社後1ヶ月はビジネス研修、その後5ヶ月間はエンジニア社員による技術研修を行います。

技術研修ではWebからアプリまで幅広い領域の研修を実施します。
チーム開発やタスク管理の仕方等、技術以外のスキルも身に着けることができます。
採用フロー ▼エントリー
本エントリー後に、レコチョクのエントリーページにもご登録をお願いいたします。
(エントリー後のサンクスメールにてご案内いたします)

▼書類選考
上記レコチョクのエントリーページに登録したら、レコチョクのマイページからエントリーシートのご提出をお願いいたします

技術力の高いエキスパートになれる

自身の目指す技術のスペシャリスト

レコチョクでは、サービス開発は全て社内のエンジニアが担っています。

また、新しい技術を積極的に取り入れていく方針のため、研究にも力を入れています。
技術領域ごとにスペシャリストが在籍しており、若い人が開発と学習を並行して行うことができる環境が整っています。

特定の技術のスペシャリストを目指すことも可能ですし、多数の領域を跨って担当するゼネラリストを目指すことも可能です。

プロジェクトマネージャー設計者になれる

サービス企画にも関わるエンジニア

既存サービスはもちろんのこと、新しいサービスを創造するためには先端の技術が必要です。

そのため、エンジニアもサービス立ち上げ段階からサービス企画に関わることがマストになっています。そして、早い人は入社3年目からシステムのプロジェクトマネージャという役割を担っています!

歓迎スキル

身につくスキル・経験

■Webサービスに必要なITスキル
■大規模データを活用した集計・分析
■プロジェクトマネジメントに必要な能力

応募要件

2025年3月に大学/大学院を卒業(見込み)の方で、社会人歴がない方

【求める人物像】
好奇心×創造力×推進力 3つのスタンス
■チーム、他部署と円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション力
■自分で考え、新しい技術に追随できる技術的柔軟性
■ITを手段としてビジネスを考えられる能力

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


  • 就活クチコミ
  • 就活クチコミ

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから