会員登録

就活アカデミー(無料)【模擬面接・ES対策・自己分析】

無料

毎週
開催

参加者の
満足度

90%

26卒向けITエンジニア志望学生のための
オンライン就活対策講座

模擬面接や面接対策、ES対策、自己分析講座など、プログラミングのスキルだけでなく、ITエンジニアを目指す就活生に必要な就活対策を提供する講座となります。

Course

開催される講座一覧

自己分析講座
新たな視点を手に入れましょう。

自己分析講座

本質を考える意識を身につけ、就活の悩みを解決する道筋が自分でイメージできるようにすることを目指します!

ES対策講座
あなたの想いが内定への近道

ES対策講座

企業毎の志望動機の作り方、ES選考で見られるポイントを知りたい方にとてもオススメの講座です。

面接対策講座
内定獲得へ導く魅力を引き出す!

面接対策講座

志望動機の作り方、面接で見られるポイントを知りたい方はぜひご参加ください!

自己分析講座
新たな視点を手に入れましょう

自己分析講座

本質を考える意識を身につけ、就活の悩みを解決する道筋が自分でイメージできるようにすることを目指します!

ES対策講座
あなたの想いが内定への近道

ES対策講座

企業毎の志望動機の作り方、ES選考で見られるポイントを知りたい方にとてもオススメの講座です。

面接対策講座
内定獲得へ導く魅力を引き出す!

面接対策講座

志望動機の作り方、面接で見られるポイントを知りたい方はぜひご参加ください!

日程 曜日 開始 終了 タイトル
1/7 19:00 20:30 面接対策講座
1/8 19:00 20:30 模擬面接会(少人数制)
1/9 19:00 20:30 模擬面接会(少人数制)
1/15 19:00 20:30 模擬面接会(少人数制)
1/16 19:00 20:30 面接対策講座
1/20 19:00 20:30 面接対策講座
1/2219:0020:30模擬面接会(少人数制)
1/2419:0020:30模擬面接会(少人数制)
1/2719:0020:30面接対策講座
1/30 19:00 20:30 模擬面接会(少人数制)

Voice

参加者の声

自己分析講座

2026卒 文系 女性

感想(理由)

楽しく、自分がどういったことに注目しているのかを考えるのは、思っていたよりも難しかったが、やってみたら、あれ?と新しい発見があり、少しやるだけでわかったのは不思議な感じだった。

学び、気づき

自分の中で一番大事なのは、休日制度や、給料であるのはわかっていたのですが、加えて、研修制度にも重きを置いていることに気づけました。また、自分がかなり、趣味である推し活が中心にあることにも気づきました。

ES対策講座

2025卒 文系 女性

感想(理由)

今までESのエピソード選びに苦戦していましたが、他の人のエピソードを聞いて自分のガクチカにできそうなエピソードを考えることができました。

また書き方についても映像がイメージできるようにするポイントをうかがえたので良かったです。

学び、気づき

具体性を高めるポイントで自分の感情を入れるというのが新鮮でした。

面接対策講座

2026卒 理系 女性

感想(理由)

言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションに分けて面接で大切なことを詳しく学ぶ事ができました。また、自分が今後どのように準備していったらいいか考えるきっかけになりました。

学び、気づき

選考段階によって面接官が見ているポイントが違うということを気づく事ができました。その会社で活躍して働いているイメージを持って挑み、相手にも伝わるようにすることを学びました。

自己分析講座

2025卒 文系 男性

感想(理由)

就活でしくじった体験がありながらキャリアを構築していった方が講師と知り若干の不安があったものの、ワークをやっていて自身に共通する部分が見えたように感じたため。

学び、気づき

未来について考えることの必要性は知っていたが、未来について考えること自体が億劫であったという状態であった受講前と比較して、趣味や住まいといった考えやすい部分から検討していき、気楽に考えていっても大丈夫であるということに気付いた。

ES対策講座

2025卒 文系 男性

感想(理由)

学チカや企業への志望動機に関して、具体例を示してくれ、どのように具体性や論理性の強いesを書けばいいのかがよく理解できた。

学び、気づき

文章作成の際の構造について勉強になることが多かった。また感情を書くことで自分の価値観や考え方が伝わるというのは目に鱗だった。

面接対策講座

2025卒 文系 男性

感想(理由)

受講前にやっていた面接対策は、どれも自己主張の強いものであった。しかし、今回の講座で、会社が求めていることを知り、会社目線での面接対策をしていかなければならないと感じることができた。また、オンライン面接でピークエンド効果など興味深い技術なども知ることができ、大変面白かった。

学び、気づき

会社の求めていることと自分の強みの重なりということを意識して、もう一度ES対策や企業選びを見直そうと思いました。

続きは会員登録するとご覧いただけます。


注目採用情報

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから