会員登録はこちら(無料)
かんぽシステムソリューションズ株式会社の最新クチコミ
インターンの最新クチコミ
- 2023年卒
- システムコンサルタント
大学名/非公開
性別/女性
文理/ 文系
IT業界分析ワーク かんぽ生命の成長を実現するIT戦略を提案 初めに、人事部の社員から会社説明があった。次に、個人作業にてIT業界分析ワークをおこなった。また、個人作業のアウトプットをグループ内で共有した。休憩後、IT戦略提案ワークをグループにわかれて行った。チームでアウトプットを作成し、発表・フィードバッグの時間があった。 IT戦略の立案を体験した。具体的には、ある生命保険会社を顧客として想定し、保険申込システムの改善案と非対面型営業手法の企画案をチームで考えた。配布された資料や関係者の課題に対する声等から課題や要望を汲み取り、情報整理を踏まえ、IT戦略を検討した。専門的な知識が必要となる場面はなかったが、情報を正確に読み取り課題を発見する力、プレゼンでは論理的に説明する力などを養うことができた。講評やまとめの時間もあった。 グループワークが中心でしたが、議論も盛り上がり、楽しく過ごすことができたと思います。参加した時期も関係あるかと思いますが、インターン慣れしている方が多く、比較的スムーズに話し…
企業のインターンクチコミを見る本選考の最新クチコミ
- 2023年卒
- システムエンジニア
大学名/非公開
性別/女性
文理/ 文系
面接 2022年4月上旬 ・なぜ保険のSler 多くの人の安心を支えたいという軸があるため。 ・なぜこの会社なのか 説明会に出席した際に社員の方々の雰囲気が良く、選考を受けてみようと思った ・研究内容を具体的に、どんなことが言えると思うか ゼミでは社会心理学について研究しています。緊急事態宣言の中、若者の外出行動が注目されたことをきっかけに、「○○」というテーマで研究を行いました。先行研究の少ないテーマを選択したために難易度が高いものとなりました。研究結果を出すためには統計の知識と根気強い情報収集が必要でした。挫けそうになりながらも統計を基礎から学び直し、ブレーンストーミングを用いてあらゆる切り口を洗い出しながら取り組んだ結果、教授から面白いと評価を頂ける研究結果を出すことができました。 ・学生時代に頑張ったこと 所属する○○での経験です。女子チームの8割が初心者の中、代々伝統として出場する大会で最下位に終わりました。4ヶ月後の大会でまず1勝すると目標を立てましたが、この達成には「初心者の不安に起…
企業の本選考クチコミを見る