会員登録はこちら(無料)
[?]
会社の特徴
【村田機械のソフトウェア開発部門としてオートメーションのシステムインテグレーションを担う】
繊維機械をはじめ、工作機械・情報機器・L&A・CFAの各分野で、お客さまの課題をともに考え解決するソリューションプロバイダーとして評価いただいている村田機械。
1987年、村田機械のL&A事業とCFA事業のソフトウェア開発部門が分離・独立してムラタシステムは誕生しました。
ムラタシステムは設立以来、村田機械がてがけるロジスティクスオートメーション、ファクトリオートメーション事業において、製造・流通・医療などさまざまな分野で最適なロジスティクスソリューションを担う、情報技術と物流技術を核としたソフトウェア開発・システムインテグレーションを行っています。
ムラタシステム株式会社の企業概要
会社名 | ムラタシステム株式会社 |
---|---|
業種 | 情報処理、ソフトウェア、システム開発 |
事業内容 | 物流自動化システム(物流センター、工場内自動搬送システム等)の情報および装置制御ソフトウェアの設計・開発・保守サポート 村田機械のマテハン機器と弊社のソフトウェアを合わせ、あらゆる業界・業種の物流センターや工場の自動化/システム化を実現します。 ■クリーンFA事業部のソフトウェア開発 クリーンFAとは、CLEAN FACTORY AUTOMATION(クリーンファクトリーオートメーション)の略です。 クリーンルーム対応搬送機器の制御ソフトなど、半導体工場に特化したシステム開発で、自動車・電化製品・PC・スマートフォンなど身近な機器に欠かせない半導体の生産を支えています。 ■L&A事業部のソフトウェア開発 L&Aとは、LOGISTICS & AUTOMATION(ロジスティクス&オートメーション)の略です。日本国内に限らず世界中のすべての”モノ”を戦略的に動かす事を目指し、それを実現可能とするためのソフトウェア開発で、あらゆるニーズに答えながら安心・便利な社会を支えています。 |
事業領域 | ソフトウェア、その他 |
業態 | その他 |
住所 | 京都府京都市南区吉祥院南落合町3 |
設立年月 | 1987年3月 |
資本金 | 4000万円 |
売上高 | 91億3184万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 273名 |
男女比 | 5:1(男性:女性) |
株式公開 | 未上場 |
拠点・関連会社 | 関連:村田機械グループ 拠点:京都、愛知(犬山・豊橋)、福岡、大分 |
プログラミング言語 | C、C#、C++、Java、JavaScript |