会員登録

2024年卒  株式会社ヘッドジャパン24卒新卒採用情報

株式会社ヘッドジャパンの2024年卒向けシステムエンジニア、プログラマー 採用情報

2024年卒  株式会社ヘッドジャパン24卒新卒採用情報

株式会社ヘッドジャパン

業種:SIer、ソフトウェア、システム開発

職種:システムエンジニア 、プログラマー

勤務先の住所:大阪府大阪市北区堂島2‐4‐27 JRE堂島タワー14F [地図]

対象のスキルレベル
S2制作物有
S3自習で開発可
S41年以上常用

資格取得支援制度あり

平均残業20時間以下

エンジニア職採用人数10名以上

フレックスタイム制あり

私服可能

仕事内容

・Webアプリケーション開発
・Windowsアプリケーション開発
・モバイルアプリケーション開発
等の要件定義~運用・保守

1年目のメンバーには、詳細設計以降をお任せします。
お客様の要望をしっかりとヒアリングし、チームメンバーと協力しながら必要な機能を設計・実装していきます。

技術力の高いエキスパートになれる

独立した技術者を目指す

設計書通りにプログラムを翻訳する「コーダー」や、
プログラムが当初の設計通り動作するかどうかを毎日ひたすらテストする「テスター」と呼ばれるポジションはありません。

「技術者として独り立ちできる人材になってもらう」という理念のもと、一人ひとりが技術のプロフェッショナルになる事ができる環境です。

ITコンサルタントになれる

完全自社内受託開発だからこそできること

お客様のシステムを開発するにあたって、エンジニアそれぞれが「お客様にとっての最適」を考えるため、
会社で指定している言語や技術はありません。

もちろん得意な分野を活かして活躍することはできますが、幅広い知識をうまく活用できるゼネラリストを目指すことができます。

身につくスキル・経験

◆論理的思考力
お客様の要望に応えよりよいモノを作り上げるプロフェッショナルとして、「お客様の本当の課題を聞く力・解決する力」が身につきます。

◆プログラマとしてのスキル
指示書、設計書通りにコーディングするだけの作業は多くありません。
自分の頭で考えて手を動かす作業がほとんどであるため、長期的なスキルを身に着けることができます。

応募要件

◆情報収集を楽しむことができる、知的好奇心や技術的探求心が旺盛な方
◆問題を解決するという目標をもってお客様やチームメンバーと協力をすることができる方
◆slackでのやりとりが中心なため、文字でのコミュニケーションが得意な方

会社名 株式会社ヘッドジャパン
会社設立年度 2000年
事業内容 Windows、Webアプリケーション開発
データベースを用いた電子商取引システムの構築
コンピュータシステムのセキュリティ支援
サーバホスティングおよびハウジング
携帯端末対応システム構築
大規模ネットワークシステム構築
ブロードバンド配信システムの構築
IT全般に関するコンサルティング、企画、運営
など
会社の特徴 ヘッドジャパンは「完全自社内受託開発」を行う、
お客様第一のシステム開発会社です。
Windowsアプリケーション、Webアプリケーション等の
開発を強みとしています。

■「完全自社内受託開発」とは?
代理店や下請けを用いることなく、設計から保守まですべてを請け負ってます。
エンジニアたちは自身のアイデア力や技術力を活かし、お客様と互いに納得のいくシステム開発の実現を目指すことができます。
売上高 非公開
従業員数 25名(2023年現在)
勤務地の住所 大阪府大阪市北区堂島2‐4‐27 JRE堂島タワー14F
勤務先の最寄駅 大阪市営四つ橋線「西梅田」 [徒歩5分]
給与(月給) ◆月給206,025円~
※経験・能力による
※20時間分の固定残業代26,650円~を含む。超過する場合は1分単位で支給。
昇給・昇格 ◆昇給査定年2回
◆決算賞与
諸手当 ・交通費 :一部支給(月上限 30,000円)
・地域手当 :(大阪)基本給の3分 (東京)基本給の1割
・住宅手当 :上限30,000円/月(条件あり)
・資格手当 :(例)応用情報技術者試験8,000円/月
勤務時間 ◆原則 10:00~19:00 (うち、休憩1時間)
※試用期間後、9:00-21:00(コアタイム11:00-15:00)のフレックスタイム制が適用されます。
※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
試用期間 ◆入社日より3か月間
※試用期間中は固定残業代の支給なし
※試用期間中はフレックスタイム制適用外
休日休暇 ◆完全週休2日制
・土日祝、年末年始など
・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇等
保険・福利厚生 ◆各種社会保険完備
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
教育制度 ◆新入社員研修
ビジネスマナーや社会人基礎をはじめ、web開発における基本的な技術知識を、座学と演習を交えた2~3か月程度の新入社員研修として実施しています。

◆メンター制度
新入社員研修後はメンターの先輩を中心にサポートします。

◆自己啓発支援、キャリアンサルティング制度、社内検定制度の有無とその内容
・半期に一度の査定を行う際、上長と面談を行い、職務に関する相談や目標設定を行います。
・スキルアップのため、職務に関する資格取得支援を行っています。
応募後の流れ 担当よりご連絡します。
・カジュアル面談
・一次面接
・webテスト
・二次面接(希望配属地により変更有)
・内定

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


  • 就活クチコミ
  • 就活クチコミ

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから