会員登録はこちら(無料)
"ハッカソン"のタグが付いている記事一覧
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、TumblrAPIを使ったサービスを作ろう!
就活イベント!TumblrAPIを利用してサービスを作る! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回、TumblrAPIを使ったサービスを作っ...
-
- [ハッカソン]Androidアプリを作ろう!
プログラミング経験者向け!Androidアプリを作ろう! ハッカソンはプログラミングをやっているけど一人じゃなくて誰かと一緒に何か作ってみたい、独学で勉強しているからプログラミング仲間が欲しい、そんな方にオススメです! 普段は一人でプログラミングをやっている方もハッカソンを通じて、プログラミング...
こだわり
オススメ記事
-
- どんな時代にも圧倒的ニーズがある、衣・食・住のサービス。飲食に関わるシステム開発に携わることができる新卒採用求人4選
急成長する飲食関連のシステム 私たち人間にとって、どの時代でも変わらず生きるために必要なのは食べることです。世界的に有名なミシュランガイドという本がありますが、これもまたレストランの評価を星の数で表すことで知られ食について書かれています。私たち人間にとって食とは、切っても切り離せない関係にあるこ...
-
- 社内SEとは?主な仕事内容とメリット・デメリット
皆さんは「社内SE」という言葉をご存知でしょうか? 実はSEと一言でいっても様々な種類の働き方があり、1つ1つは全く異なる特徴があります。今回はその中の1つである「社内SE」という働き方をご紹介しようと思います。 SEというと、多くの方は自社やお客様の事務所でシステムを開発するというイメ...
-
- SE志望者に知って欲しい「報告・連絡・相談」の違いと適切なタイミング
新入社員が職場に配属された際に、必ずと言っていいほど上司に言われることがあると思います。それは、「ほう・れん・そうはしっかりね」ということです。 言わずと知れた、報告のほう、連絡のれん、相談のそうです。「ほう・れん・そうって何?」「それができないと、何が困るの?」という学生諸君のために、ここで...