会員登録

2024年卒  株式会社アイ・ピー・エス新卒採用情報

株式会社アイ・ピー・エスの2024年卒向け ITコンサルタント 採用情報

2024年卒  株式会社アイ・ピー・エス新卒採用情報

株式会社アイ・ピー・エス

業種:ITコンサル

職種: ITコンサルタント

勤務先の住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 16階 東京本社での勤務もあります。 [地図]

対象のスキルレベル
S0未経験
S1勉強中
S2制作物有
S3自習で開発可
S41年以上常用

仕事内容

■SAPコンサルタント
実は多くのお客様が導入したシステムを十分に使いこなせていない現状があります。
SAPを導入したお客様においても、ほとんどのお客様から“業務が標準化出来た、効率化出来た、会社の中の状況がタイムリーに見える ようになった”と評価頂いていますが、一方では、SAPを使いこなし、在庫の削減や収益性の改善などの実際のビジネスの改善を達成出来ているお客様は、実は3割ほどしかいないことが実態です。
IPSはこの問題を解決すべく、本サービスを定常的なサービスとして提供できる姿を目指しています。
まだ誰も取り組んでいないビジネスであり、本格的なビジネスコンサルティングサービスへの取り組みです。

お客様の抱える課題の理解⇒お客様の現状業務の理解と分析⇒SAPの活用方法、業務改善の方法、 その創造と提案⇒SAPのカスタマイズや不足機能の システム開発⇒SAPの教育、業務運用の検証、 全社テストの支援⇒本番稼働、本番稼働後の運用サポート

■DX支援事業配属
「この技術でお客様の問題を解決する」ではなく、「お客様の問題を解決するためのソリューションを創造する」。仕事は決まったプログラム、お客様に言われたとおりのプログラムを開発することではありません。
①お客様の業務分析⇒②課題の考察⇒③ソリューションの創造と提案⇒④プログラム設計・開発⇒⑤テスト⇒⑥本番稼働・稼働後サポート⇒⑦効果の評価・改善
というように、コンサルタントとしてお客様が抱える問題点を洗い出し、解決・評価する。お客様の問題解決に責任を持って取り組むコンサルティングがお仕事です。
また、重要なことは日々の知識・技術の研鑽。
日々進歩し続けている技術に対して、常にアンテナを張り吸収しようとする姿勢が必要です。それは、業務の中に留まらず、日常生活の中でも。皆様には現在お持ちの理系のセンス・知識をベースに、入社後様々な技術を身に着けて頂きます。そのため、現時点でのIT知識は問いません、無いからと不安に感じる必要はありません。
「AI研修」「プログラミング研修」「IoT研修」「生産管理業務勉強会」といった、様々な研修プログラムを用意しています。ただし、受動的に行動するのではなく、能動的に自ら学ぼうとする姿勢が求められます。新卒入社後3年でプロジェクトリーダーを担っているメンバーもおり、年齢を問わず意欲あるメンバーにはどんどん重要なお仕事をお任せします。

ITコンサルタントになれる

【先端技術を駆使するDX支援事業部に配属約束。教育制度も充実!】

先端分野を行っているIT企業は数多くありますが、AIやIoT等先端技術を駆使したコンサルティング業務を行う部署への配属を約束するIT企業はとても希少です。若手の活躍、成長にかける想いがとても強い企業です。

それを可能にするのは充実した教育制度。毎年おおよそ売上高の5%ほどの教育投資する企業は他ではほとんど見られません。
確実に成長しながら、市場価値の高い人間になれます。

身につくスキル・経験

■先端技術の知識
■課題解決能力

応募要件

■新しい分野への興味の強い方
■とにかく学ぶことが好きな方
■理系の素養を備えた方
■論理的かつ、コミュニケーションをしっかりととれる方
■20代のうちから活躍したい方

会社名 株式会社アイ・ピー・エス
会社設立年度 1997年7月
事業内容 IPSはITを活用して、お客様の業務改革や業務改善に一緒に取り組むコンサルティングサービスを提供する会社です。

■SAP事業
国際的にも日本でもTOPシェアのERP(基幹業務システム)であるSAPを用いてお客様の事業活動の発展に貢献します。SAPを導入したものの、そのシステムの性能を最大限発揮できないお客様も多くいるのも事実です。IPSでは、この問題を解決するために導入後に経営課題の解決まで支援する効果醸成コンサルティングサービスにも取り組んでいます。

■DX支援事業
「新たな事業の柱」創出を目指して4年前に立ち上げられた、未来のIPSを創り上げる部署です。AIやIoTといった新しい技術を活用し、お客様の生産性向上をご支援します。IT技術は日々進歩し、細分化、専門領域化しています。そのためITベンダーは保有技術を専門領域化せざるを得ず、自分たちの製品やサービスベースのビジネスになりがちです。
しかし、それではお客様にとってベストな解決手法を提案する機会が失われてしまいます。
IPSが目指すのは、AIのみやりますというように個別の技術にとらわれず、お客様の課題を解決する技術を見つけ出してきて問題解決する技術者集団。自社が持つ製品起点ではなく、お客様の課題起点で生産性向上を支援することがIPSのDX支援事業です。
会社の特徴 【AIやIoT等を駆使するDX支援事業は若手中心!】

IPSは1997年の創業以来、世界シェアNo.1であるSAP(基幹業務システム)導入コンサルティングサービスに専業して参りました。
お客様は様々な経営課題、業務課題を抱えておられますが、そのような課題を解決出来る可能性がSAPにはあります。それを目指し、導入、カスタマイズ、トレーニングサービスを一貫して提供しております。

また、当社はAI/IoT/RPAといった新しい技術を活用してお客様のイノベーションを実現することをコンセプトに、DX支援コンサルティングサービスを提供しております。

通常、先端分野や高度なコンサルティングに関われるようになるのは、既存事業で経験を積んだ後というのが一般的です。しかし、IPSでは研修期間を終えた新卒者をすぐにDX支援事業に配属してプロジェクトにアサインします。

「既存パッケージでは解決しにくい高度な課題」「AIやIoT、機械制御といった先端技術」「大学研究室等専門機関の高度な知見」。これらを若手のうちから吸収しながら、将来的には第二の柱であるDX支援事業の中核を担って頂く未来を目指しています。
教育を重視し、毎年おおよそ売上高の5%ほど教育に投じる企業は他ではほとんど見られません。
売上高 2,728百万円(2022年6月期)
従業員数 140名+常駐パートナー
勤務地の住所 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 16階 東京本社での勤務もあります。
勤務先の最寄駅 JR大阪環状線「大阪」 [徒歩7分]
給与(月給) 【基本給】総合職(大卒)240,000円、(大学院卒)255,000円、準総合職215,000円 

※残業代別途支給
※3年目からは年俸制になります
昇給・昇格 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6、12月)
諸手当 諸手当 住宅手当(会社規定の該当者)
勤務時間 9:00~17:45
2023年よりフレックスタイム制導入
試用期間 3ヶ月
試用期間中条件:各月給よりマイナス1万円
休日休暇 完全週休2日制、年間休日123日(2021年実績)
保険・福利厚生 リモートワーク手当、家族サービス手当、育児サービス補助制度、阪神タイガース甲子園年間予約シート、福利厚生施設
教育制度 新入社員教育、AI技術者育成教育、MBA資格取得、英語教育、SAPコンサルタント育成教育、幹部育成教育、他
応募後の流れ 会社説明会参加→応募エントリー→カジュアル面談→1次選考(書類+適性検査)+IQテスト→2次選考(幹部クラスとの1次面接)→3次選考(社長・人材開発室長との2次面接)

※基本的に3次選考が最終ですが、場合によっては4次選考(3次面接)がございます。
※リクエストによって、2次選考と3次選考の間に社員との座談会をセッティングいたします。
※場合によって選考が変更になることがあります。ご了承ください。

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


  • 就活クチコミ
  • 就活クチコミ

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから