ここではQナビ2016を紹介したいと思います。
Qナビ2016は九州・沖縄の42大学就職課が主催する就活支援サイトです。就活支援サイトとはどんなものかというと、会社探しやエントリーなど就活生にとっても会社側にとっても面倒な作業を引き受け管理しているサイトです。
九州・沖縄の就職課が主催しているだけあって、九州・沖縄の就職情報・企業情報がたくさん掲載されています。就活支援サイトを有効活用できると就活で大きな武器になるので、ぜひ参考にしてみてください!
Qナビ2016を使ってみた
早速Qナビ2016を使ってみましょう。
どうやら会員登録しなくても、企業検索やセミナー検索は行えるようですが、エントリーはできないみたいです。会員登録にたいして時間はかからないので、登録してみましょう。ただし、九州・沖縄の大学に所属する人しか登録できないので注意しください。
ログインすると上のような画面がトップページで出てきます。では、実際にどんな機能があるかみていきましょう。
主な機能としては企業検索・企業説明会情報・Qナビニュースがあります。ただし、企業情報・セミナー情報は九州・沖縄地方の企業に限定されているので注意してください。
それぞれ機能を見て行きましょう。
企業検索
企業検索ページに飛ぶと、上のページが表示されます。かなりシンプルですね。
検索方法は2種類あって、企業名や業種・地域からの検索方法といったよくある検索方法と企業の特徴や待遇・制度、よく採用している学生の種類(理系大学生や文系大学生など)から検索する自分にあった会社を探す検索方法があります。
試しに積極採用している学生の欄で理系大学院生を選択して検索してみました。
検索をかけると、上のように条件に該当する企業一覧が出てきます。今回は36社ヒットしました。ひと目で企業名・事業内容・企業PRが確認できるので、見やすいです。
更に詳しく企業内容を知りたいときは、上にある企業データ・求人データをクリックすればより詳細な内容をみることができます。また、企業によっては仕事・先輩社員紹介といった欄もあります。
ただ、この機能はあくまで企業検索なので、エントリーなどはできないみたいです。
企業説明会情報
企業にエントリーをしたいときは、こちらの企業説明会情報を使います。試しに株式会社夢テクノロジーさんを選択してみました。
先ほどの企業検索ページと似たようなページですが、違う点が一点あります。企業内容の上に説明会データというのが加わっています。ここをクリックすると、
説明会ページがでてきました。説明会開催日・タイトル(開催場所)などが書いてあります。エントリーしたい場合は左にある詳細ボタンをクリックすると、説明会のより詳細なページに飛び、そこからエントリーが可能です。
最初に紹介した企業検索から同様に夢テクノロジーさんを検索しても説明会データのボタンは表示されなかったので、やはりエントリーするにはこの企業説明会情報から探すしかないようです。企業説明会情報には検索機能がないので少し面倒ですね。
Qナビニュース
Qナビニュースでは、九州・沖縄で開催されているセミナーの情報が掲載されています。タイトルをクリックすると、詳細ページに飛び、エントリー方法や参加方法が書いてあるので、参加してみてください。
地元の中小企業メインのセミナーが多いので、大手就職サイトでは出会えない企業と出会うために利用するといいと思います。
公務員情報
最後に大学就職課が主催しているならではの機能を紹介します。それが公務員情報です。
ページに飛ぶと、上のようなページが表示されます。機能としては、検索機能などは特になく、国家公務員情報なら衆議院や参議院など種類べつにそれぞれのホームページへのリンクが貼ってあります。
地方公務員情報では、都道府県ごと、県庁所在地・政令指定都市のホームページへのリンクが貼ってあります。たいした機能はないですが、通常の就職支援サイトにはない機能なので、紹介してみました。
まとめ
ここまで、Qナビ2016についてひと通りの機能を説明してきました。大手の就活サイトと比べると、掲載企業も九州・沖縄地方に限定されており、また自己分析などのコンテンツもあるわけではありません。
ただし、企業情報については大手サイトがカバーできていない企業情報も掲載されているので、九州・沖縄地方で就職を考えている就活生にとっては利用価値のあるサイトではないでしょうか。
しかし、エンジニアを志望する就活生にとってはかなり物足りない内容だと思います。
そこで、エンジニア就活をオススメします。エンジニア就活はエンジニアに特化した就活サイトで、エンジニア向けの求人情報はもちろん、選考対策のコラムや勉強会情報なども満載です。もちろん九州・沖縄地方の企業も掲載されているので、地元就職を考えている就活生も利用できます。ぜひ活用してみてください!
以上、長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!今回紹介した記事を参考に、就活に望んでみてください!