エンジニアを目指した就活の際には、キャリアのゴールを見据えたアプローチが必要です。
自分の将来性を考えて、志望する企業に具体的なキャリアプランを示すことが大切。そうすることで、企業を志望した動機付けにもなりますし、熱意のある志望者だと一目置かれることでしょう。ここでは、そんなアプローチを行うためのエンジニアの4つの方向性についてご紹介していきます。
1.ITスペシャリストへのキャリアプランを明確に
もしもあなたがITスペシャリストをゴールにしたいと考えるなら、就活の際には、そのためのキャリアプランを見据える必要があります。
ITスペシャリストとは、専門ごとに別れた各分野におけるスペシャリストのこと。例えば、アプリケーションスペシャリストや、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、システム管理スペシャリストなどです。それぞれの専門分野に秀でた能力と技術を極める必要があるでしょう。
スペシャリストを目指すということは、専門分野のトップを目指すことに他なりません。そうすることで、企業に貢献し、常に企業内のプロジクトには必要とされる存在になる必要があります。
反面、スペシャリストの専門分野以外のことで貢献できる機会は少ないともいえますよね。もしも、ITスペシャリストをゴールに決めて就活をするなら、「将来的にはITスペシャリストを目指したいと考え、御社では、小さな業務からコツコツとこなして技術を習得していきたい」ということをアピールできるといいでしょう。
スペシャリストへの道は細く険しい道です。1つのことをコツコツ積み重ねる努力と信念が必要となります。そのことをしっかりとアピールできるといいでしょう。その企業でしかできない積み重ねなどを事前に調査して、「御社で実務を積み重ねていきたい」ということも伝えるようにしましょう。
2. フルスタックエンジニアへのキャリアプランを明確に
もしもフルスタックエンジニアを目指したいなら、柔軟性をアピールするようにしましょう。色々なことに興味があり、1つずつ極めていけるようなキャリアプランを明確にできるといいですね。
フルスタックエンジニアとは、多分野にまたがった専門知識を持ったエンジニアです。そのため、就活の際には、「将来的にフルスタックエンジニアを目指したいので、御社を選びました。御社であれば、プロジェクトを通じて、横の連携を密に進めることで、1つのことにのみならず、多分野の技術習得が可能だと思っています」などとアピールできるといいでしょう。
フルスタックエンジニアのメリットは、1人でプロジェクト全体を見渡せること、場合によっては、1人で構築もできることです。デメリットは、全てが中途半端になる可能性を秘めていること。そのことを理解した上で、比較的に小さな会社でも大きなことを実現している実力主義の企業をチョイスすると夢を実現できるかもしれませんね。
3. マネジメント職へのキャリアプランを明確に
当然社会人になった場合には、マネジメント職へのキャリアプランを目指す道はありますよね。エンジニアの場合には、ある一定のキャリアを積んだ後にはマネジメント職か技術職かで道が別れる時期がやってきます。
マネジメント職とは、いわゆる管理職です。プロジェクトマネージャーなどのマネジメント職も管理職に分類されます。自分の配下の人材を束ねて道標を示せる存在がマネージャーです。最初にマネジメントを目指したキャリアプランを企業に明示できると一目置かれる存在に。
「御社にある様々なプロジェクトに於いて将来的には、メネジメントができる存在を目指したいです。そのためには視野を広く持ち、判断力に優れた人材になれるように努力していきます。まずは、1プロジェクトメンバーとして技術とともに、コミュニケーション能力を養っていけたら嬉しいです」などとアピールすればいいでしょう。
マネジメント職になるとプロジェクト全体の責任を負う責任ある立場に就けるメリットがあります。やりがいと満足感は他の地位よりも高いといえるでしょう。
ただし、的確で迅速な判断力が求められます。また、人望があることが求められることに。コミュニケーション能力と判断力に長けている自信がある人はぜひ目指してみてはいかがでしょうか。
4. ITコンサルタントへのキャリアプランを明確に
ITコンサルタントへの道もありますよね。IT分野における分析や提案を行う職種のこと。幅広い知識とともに、営業センスも兼ね備える必要のある職種です。SIの知識とスキルは必須となってくるでしょう。ただ単にシステムから見た分析と提案だけではなく、企業利益になるような経営的視点からの提案が必要になってきます。
就活を行う際には、「将来的には、ITコンサルタント職を目指していきたいです。そのため、最初は営業技術から初めてみたいと考えます」などのアピールができるといいかもしれませんね。もちろん、最初から専門知識を持ったSEからのキャリアプランでも大丈夫。アプローチ方法は様々あるので、企業にあったアプローチができるといいのではないでしょうか。
ITコンサルタントになれた場合には、転職には有利に働きますよ。各企業でコンサルティング能力のある人材は欲しいところ。業界で需要が多いのでキャリアアップの道も幅広くあることでしょう。
ただし、ITコンサルタントになるためには、技術だけではなく、経営面や営業の知識も必要になってきます。センスと努力が必要な職種のため、向き、不向きがあるかもしれません。
まとめ
キャリアのゴールを見据えた就活のアプローチをしていくことが今後は大切なこと。上辺だけの言葉ではなく、自分のこれまでの実績や長所と各企業の特徴をマッチングした具体性のあるアプローチを心がけてくださいね。
そうすることで、就活の際には印象に残る結果となるでしょう。就活では具体的なプランと熱意を持った学生が一目置かれる存在に。そのためのアプローチの1つの手段として、キャリアのゴールを明確にしてみてはいかがでしょうか。