会員登録
「エンジニア就活2026」が4月1日にオープン。

2026年卒業予定の方はこちらへ

飽き性なあなたへ朗報!「フルスタックエンジニア」の実態とは?

飽き性なあなたへ朗報!「フルスタックエンジニア」の実態とは?

「フルスタックエンジニア」と言う職種を聞いたことはありますか?

フルスタック、つまりは、1つの技術に特化するだけではなく、幅広い知識で1つのシステムを作り上げ運用までできる知識を持ったエンジニアのこと。オールマイティーなエンジニアとも言えるでしょう。

エンジニアのお仕事は日進月歩なので、飽きることがないケースがほとんどです。しかし、中には同じプログラミングの作業ばかりをこなすことに、飽きてきたと感じるエンジニアもいるかもしれません。

そんな飽き性なあなたへ朗報!「フルスタックエンジニア」の実態を知って、目指す道を定めては見ませんか?目標を持ってエンジニアを目指す方がモチベーションが上がることでしょう。

1.フルスタックエンジニアとは?

飽き性なあなたへ朗報!「フルスタックエンジニア」の実態とは?

 

 

 

 

 

フルスタックエンジニアとは、要件定義、設計、開発、運用などの技術と知識を持ち合わせたエンジニアです。フルスタックエンジニアには、webサービスの分野、スマホゲームの分野など様々あります。分野ごとに必要なスキルはまちまち。それらの中の1分野における全ての技術を習得したエンジニアのことです。

例えばデータベースのスペシャリストとしてだけではなく、アプリケーションや、要件定義のスキル、プログラミングのスキル、運用に関する知識などを身につけたエンジニアのこと。通常は、役割ごとにスペシャリストが集まりプロジェクト化して業務が進められます。しかし、フルスタックエンジニアがいると、1人の力で新しいサービスの立ち上げなどを成し遂げることが可能です。

例えば、PHPのスペシャリストなら、LinuxやApache、MySQL、Pythonなどの知識を身につけることで、フルスタックエンジニアと呼ばれるようになになれるでしょう。これらの技術があれば1つのwebサービスの立ち上げが可能だからです。

2. フルスタックエンジニアになるために必要なこと

フルスタックエンジニアになるためには、上述したような幅広い技術と知識が必要です。ここで注意が必要なことは、フルスタックエンジニアになったつもりで全ての分野で中途半端になってしまうこと。

フルスタックエンジニアとは、どの技術でもスペシャリストレベルの知識が必要です。そのため、常に最新技術を身につけられるような努力は欠かせません。飽き性だからと、あらゆることに手を染めて中途半端になるくらいなら、手を出さない方がマシだと言えるでしょう。

ただ、もしもフルスタックエンジニアになれた暁には、収入がアップし、需要が高まることは必然です。学生から就活を行い最初からフルスタックエンジニアになる道も企業によってはありますが、狭き門。数年かけて、1つの分野でスペシャリストの道を極めてから横に手を広げていく道が通常です。実績を積んで、現場でのスキルをどんどん取り込みフルスタクエンジニアになるエンジニアの方が多いと言えるでしょう。

そのためには、様々なプロジェクトに参加し、実績を積むこと。そうすることでフルスタックエンジニアの道が開けます。

就活生は将来的にフルスタックエンジニアになりたい心でIT企業に就職し、現場で経験を積めるといいですよね。ただ、中には、フルスタックエンジニアの採用枠もあります。企業が手厚く研修環境を用意しているケース。最初から強い志でフルスタックエンジニアになりたいと感じるなら、そういった企業にアプローチする道もありますよ。その場合には、インターンシップから経験してみましょう。

3. フルスタックエンジニアの現状と展望

フルスタックエンジニアの需要は高い傾向があります。なぜなら、あらゆる技術のエンジニアの数を揃えるよりも、フルスタックエンジニアを1人採用する方がコスト面のメリットがあるからです。

ただ、昨今における海外への業務委託であるオフショアの広がりにより、企業によっては、フルスタックエンジニアを求めていないケースもあるでしょう。ただ、スピード社会の昨今においては、確実にフルスタックエンジニアが増えた方がメリットがあります。そのため、1つのことでは満足できないと言う学生はフルスタックエンジニアを目指してみるのもアリでしょう。複数の技術に明るい方や、興味がある方にもおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?フルスタックエンジニアはITエンジニアにとっては、魅力のある職種ですよね。就活にはモチベーションが必要。目指すポジションが明確になったなら、意欲が変わってきますよ。

もしもフルスタックエンジニアに興味が出た学生は、目指してみてはいかがでしょうか。将来的にはフリーランスで活躍できるかもしれません。

<参考資料>

フルスタックエンジニアとは|2つの必要性と今後の需要|フリエン
フルスタックエンジニアになるには? その定義と求められる背景 | ブレーンゲート
フルスタックエンジニアの仕事内容・平均年収・必要なスキルとは | Midworksブログ
フルスタックエンジニアって何?正確な定義知ってました? | IT/Web系の起業家・フリーランスに贈る、すべらない起業論

オススメ記事一覧

もっと見る
完全無料!

1で登録完了!

エンジニアの仕事・年収や選考ノウハウ記事が読めるほか、
会員にはプログラミング講習やES・面接対策などリアルな無料サポートも充実。
ここだけの求人情報も多数。

今すぐ新規会員登録

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから