SEの職業病にはどんなものがあるのか、ご存知ですか?それは、長時間のPC作業による、腰痛や肩こり、眼精疲労などです。SEのこれらの症状は、意外と重症化し、重い病気、特に精神的な病につながることもある恐ろしいものです。
これからSEになろうとしている人たちには、ぜひ知っておいて欲しいと思います。
長時間パソコンの前で座る際の「姿勢」には気を付けて!
SEが腰痛や肩こり、眼精疲労になるのは、間違いなく長時間パソコン作業をするからです。同じ姿勢を長時間キープし続け、しかも、目は液晶ディスプレイをずっと見続けていることで、確実に目や肩、腰に負担がかかります。
では、目や肩、腰に負担がかからないように仕事をするためには、どうすれば良いのでしょうか?
・ディスプレイや椅子・机の高さ調節が重要
とても大事なことなのにも関わらずあまり意識されていないのが、パソコンのディスプレイや机と椅子の高さ、向きの調節です。ちょっとしたことなのですが、非常に大事なことです。
椅子に座ってディスプレイを見た時に、ちょうどディスプレイが目の高さにあるように調節しましょう。ディスプレイの位置が高すぎても低すぎても、首や腰に負担がかかります。ちょうど良い位置でディスプレイを見ようと、首や腰を曲げ続けたり無理に伸ばし続けたりするからです。
新しい席を与えられたら、まずは椅子とディスプレイの高さを調節し、自分仕様に変更しましょう。無理のない姿勢でディスプレイが目の高さになるように、調節するのです。これだけで、体への負担はだいぶ減るはずです。
・眼鏡の度も大事なポイント
SEの中には、眼鏡をかけている人が多いと思います。中にはコンタクトレンズの人もいるかもしれませんが、この時気を付けたいのが、眼鏡やコンタクトレンズの度の強さです。
パソコン作業をする際には同じ姿勢を取り続けることで直接体への負担がかかることも心配ですが、長時間パソコンディスプレイを見続けることによる眼精疲労からの負担がかなり大きいのです。
度が強すぎる眼鏡やコンタクトレンズでパソコンの画面を長時間見続けると、目に大きな負担がかかります。ですから、普段の生活や車の運転をするための眼鏡とは別に、度が弱いパソコン作業用の眼鏡を用意すると良いでしょう。
また、パソコン作業用の眼鏡を作る際には、ディスプレイから発生する目に負担をかけるブルーライトを軽減してくれる、ブルーライトカット加工の眼鏡がおすすめです。度が若干弱めの眼鏡を使ってパソコン作業をすると、目があまり疲れないですよ。
・ディスプレイの明るさを調節しよう
パソコンのディスプレイの明るさを調節していますか?極度に明るすぎると目に負担が大きいですし、暗すぎると見えづらくこれも目に負担がかかってしまいます。ちょうど良い明るさに調節しておきましょう。
・姿勢を正しく保つ
パソコン作業をする際の姿勢も重要です。猫背になったり首を変な風に曲げたままの姿勢でパソコンを見たりすることで、血行が悪くなり肩や腰に負担がかかります。背もたれによりかかりすぎることで、腰や首を痛めることもあります。
椅子に深く腰掛けて背筋を伸ばした正しい姿勢で、作業をするように心がけましょう。
適度な休憩は必ず取ろう
パソコンで作業する際に環境を整えたり姿勢を正したりしても、疲れは溜まります。作業中に適度な休憩を取ることで、こまめに体や目に溜まった疲れを解消し、リフレッシュすることが大事です。
・作業が一段落したら必ずパソコンから離れて目の疲れを取ろう
作業に集中すると、体に負担が溜まっています。仕事がひと段落したら、コーヒーを飲みに行ったりちょっと外出して買い物したりして、体に溜まったコリや疲れを取りましょう。甘いものを食べることで、気持ちが落ち着くという効果もあります。
作業がいくら溜まっているからと言って、疲れているのに無理やり作業を続けても、仕事の効率は上がりません。適度に休憩をはさむことで、仕事の能率を上げることができるでしょう。
・パソコン作業と会議などの仕事を交互に組み合わせるのも良い
朝会社に来て一日の作業を組み立てる時、作業、会議、作業、打ち合わせなどと、一人で集中する作業と、人と話すことで多少体が動く会議を交互に組み合わせるのもおすすめです。
一日中作業をしていると疲れが蓄積されます。疲れたなと思った頃に、会議や打ち合わせに参加して適度に人と話すことで体がほぐれ、リフレッシュすることができます。
もちろん、そんなに都合よくスケジュールを組むことはできないかもしれませんが、できるだけ根を詰める作業をまとめて行わないようなメリハリのあるスケジュールにすると良いでしょう。
・軽く体を動かすことで血行を促進しよう
根を詰める作業を長時間続けたら、コーヒーを飲んだり甘いものを食べたりしてリフレッシュするのと同時に、肩を軽く回したり柔軟体操をしたりして体の血行を促進しましょう。
これは、案外効果が高いリフレッシュ方法です。これをするのとしないのとでは大きな違いがありますから、ぜひやってみてください。
・ランチタイムに15分程度深く眠ることも効果的
お昼ご飯を食べた後、残りの休憩時間をどう過ごしているでしょうか?
中には、自席に戻ってネットサーフィンやスマホゲームという人もいると思いますが、あまりおすすめできません。なぜなら、パソコン作業をしているのと同じ疲労を体に蓄積させてしまうからです。
せっかくの休み時間なので、できるだけ体を休めたいものです。ネットサーフィンやスマホゲームを行うことで精神的にリラックスするというのであれば良いのですが、その際には首や肩、腰に負担がかからないようにしてください。
ここで一つおすすめなのが、お昼ご飯の後に自席で少し寝るということです。15分くらいの短い時間でも、深く眠るととても頭がすっきりして体の疲れも取れます。ぜひ、試してみてください。
まとめ
SEの最大の敵は、長時間のパソコン作業による目や肩、首、腰への負担がかかるという、職業病です。この職業病が悪化すると、頚椎や腰のヘルニアにつながることもあります。いわゆる、ぎっくり腰です。
ヘルニアになると、自分で起き上がると首や腰を動かすこともできなくなり、仕事になりません。そうならないためにも、日ごろから体に負担がかからないような対処をしておくようにしましょう。
SEを目指すならエージェントと話をしてみませんか
エンジニア就活には、IT業界・SEに強いエージェントがいます。彼らに話を聞いてもらうことで、自分が何をやりたいのか、自分が大切にしているのが何なのか、就活するうえでの軸が見えてきます。さらに、各人に合った未公開の求人情報も紹介してもらえるので、まずは気軽に相談してみましょう。登録や相談・セミナーなど、すべて無料で活用できます。