会員登録はこちら(無料)
"Programming24"のタグが付いている記事一覧
-
- 第2回コデアル Ruby・Ruby on Rails 勉強会 -Programming 24-
今回は Ruby を用いたサーバ側の開発の分野においてフリーランスで活躍されている小山田 浩先生に、3回に分けて開催される全24時間のRails4を用いたGoogle Map API連携アプリ開発勉強会を実施していただきました。 Ruby on Rails とは何か、どうして作られたのかといった概...
-
- [ハッカソン]iPhoneアプリを作ろう!
プログラミング経験者向け!iPhoneアプリを作ろう! ハッカソンはプログラミングをやっているけど一人じゃなくて誰かと一緒に何か作ってみたい、独学で勉強しているからプログラミング仲間が欲しい、そんな方にオススメです! 普段は一人でプログラミングをやっている方もハッカソンを通じて、プログラミング仲...
-
- 第1回コデアル Ruby・Ruby on Rails 勉強会 -Programming 24-
今回は Ruby を用いたサーバ側の開発についてフリーランスで活躍されている小山田 浩先生に、3回に分けて開催される全24時間のRails4を用いたGoogle Map API連携アプリ開発勉強会を実施していただきました。 Ruby on Rails とは何か、どうして作られたのかといった概要の話...
-
- 第1回 iOSアプリ勉強会 -Programming 24- Twitterクライアントを活用したスマホアプリを作ろう
第1回 iOSアプリ勉強会 -Programming 24- Twitterクライアントを活用したスマホアプリを作ろう 今回も講師として、コデアル株式会社のティーチングアドバイザーをしてくださっている、日本電子専門学校 ケータイ・アプリケーション科専任講師の中川聡先生に来ていただきました。 今回...
-
- [プログラム入門編][無料勉強会]JavaScriptでアプリを制作してみよう
JavaScriptを使って「キャラ診断」アプリを作ってみよう 今や大半の人が使用しているスマートフォン。プログラムに興味のある方ならオリジナリティに溢れるアプリを作ってみたいとお考えの方も多いのではないでしょうか? そこで、エンジニア就活ではJavaScriptを使ったアプリ開発の勉強会を実施...
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、Haskellを勉強しよう!
就活イベント!関数型プログラミング言語Haskellを勉強しよう! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回、エンジニアインターンが開催するの...
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]24時間でJavaを使ったAndroidアプリを制作しよう!
プログラミング初心者向け!Javaを使ってAndroidアプリを制作してみよう! 未経験からプログラミングを始めたい。参考書を買って勉強してみたけれども、エラーの連発で挫折をしてしまった。Androidアプリを作ってみたいけれども、どのような手順で学習していけばよいのかわからない。スマホアプリの開...
-
- 第3回 プログラミング知識ゼロからAndroidアプリを作ろう!
初心者向け!プログラミング知識ゼロでも始められるAndroidアプリ勉強会を実施しました。 エンジニア就活主催のAnroidアプリ制作勉強会を実施しました。合計24時間、3日間かけて行う勉強会の3日目のコンテンツをアーカイブとして配信しています。プログラミング初心者を対象に、Javaの開発環境の設...
こだわり
オススメ記事
-
- 【23卒】IT企業の履歴書は手書きかPCか?手書きはむしろ不利なのか
就活について情報収集していると「履歴書は手書きで書かないといけない」というアドバイスを見かけることがあるのではないでしょうか。 しかしIT業界への就活においては、このアドバイスを真に受けるとかえって不利となるおそれもあります。応募先に応じて、PCでの作成も積極的に取り入れるとよいでしょう。自分の応...
-
- 就職活動に疲れ果てたときに、思い出してほしい4つのこと
あなたの就職活動、順調ですか? 就職活動、順調ですか?なんとなくインターネットを検索しているうちにこのページにたどり着いた方、大学の就職課が言うままにとりあえず行動しているという方、いくつかの就活サイトに会員登録済みで、志望業界の研究、企業の研究もばっちりという方など、様々な方がいらっしゃると思い...
-
- 国内外における物流業界の現在と未来
皆さんは物流と聞いて何を一番に思い浮かべますか? 明確な定義が解らなくても漠然と物流とは宅配便や引っ越しといった身近にある運搬システムのことを思い浮かべるのではないでしょうか。私たちの日々の暮らしに欠かせない食料や生活必需品など、様々なモノの運搬の大動脈が物流システムによって支えられています。...