会員登録はこちら(無料)
"WordPress入門"のタグが付いている記事一覧
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、WordPressでWEBページを制作しよう
就活イベント!WordPressを使ってWEBページを制作しよう プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回は、WEBページを自分で作ってみたい...
-
- プログラミング初心者に贈るWordPressでのサイト構築方法
作るもの、作りたいものを明確化するプロセスの重要性 コデアル株式会社にて実施しているプログラミングコーチングでは、プログラミング初心者の方にまず「作りたいものはありますか?」 という質問をまず真っ先にきくのですが、 「iPhoneのアプリが作りたい」 「Androidのアプリが作りた...
こだわり
オススメ記事
-
- エンジニア職のESで落ちたら見直そう!IT系企業でエントリーシートが通過しない原因3選
就活が始まると様々な選考に直面します。人によって得意不得意があるかもしれませんね。あなたにとって苦手な選考、複数回受けても通過率の悪い選考はありますか。この時期特に注意しておきたいのが、エントリーシート(ES)での落選が続く場合です。ESは就活の選考における最初の関門であり、通過しなければその後の面...
-
- 就活生が抑えておくべきブログ7選
ここではこれから就活に望む皆さんに抑えておいて欲しいブログ7選について話したいと思います。 紹介するブログの種類は以下の3つに分けています。 就活のテクニックを学べる就活ブログ 就活時のキャリア設計をする際に役立つブログ 就活時だけでなく社会人になっても読み続けるべきブロ...
-
- IT志望者はエントリーシート(ES)の自由記入欄を活用しよう
就職活動の最初の関門、エントリーシート。これをどう書くかによって、次の段階に進むことができるかどうかが決まります。つまり、ここを制しないことには就職活動が始まらない。まずは、そんなエントリーシートの重要性を知り、企業の採用担当者の心をつかむ書き方についてご紹介いたします。 エントリーシートの役割と...