会員登録はこちら(無料)
"WordPress入門"のタグが付いている記事一覧
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、WordPressでWEBページを制作しよう
就活イベント!WordPressを使ってWEBページを制作しよう プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回は、WEBページを自分で作ってみたい...
-
- プログラミング初心者に贈るWordPressでのサイト構築方法
作るもの、作りたいものを明確化するプロセスの重要性 コデアル株式会社にて実施しているプログラミングコーチングでは、プログラミング初心者の方にまず「作りたいものはありますか?」 という質問をまず真っ先にきくのですが、 「iPhoneのアプリが作りたい」 「Androidのアプリが作りた...
こだわり
オススメ記事
-
- 既卒者でも大歓迎!既卒者対象の就活サイトをまとめてみました
例えば、“就活してたけど、あんまうまくいかなくて…”という方、ブルーになるのはまだ早い! 就活はこれからも続きます。新卒採用は終わっても、既卒採用があります。スーツを羽織るのは今からです! 例えば、“なんとなく今の会社に入ったはいいけど、なんか違うな…”という方、現状に満足してはいけません...
-
- 文系でもエンジニアとして就職できる5つの理由
はじめに こんにちは。筆者は経済学部を卒業後、現在Webエンジニアとして六本木で働いています。 卒業後半年ほどの入社前期間を使って「Hello world」から独学でプログラミングを学び始めました。 現在はWeb業界3年目として標準の給与をもらっていると言っていいと思います。 (なおこの先W...
-
- 文系就活生だけどSE(システムエンジニア)を目指したい!勉強しておきたい「IT業界の基礎知識」を解説!
IT企業の採用担当をしていると、文系の就活生に必ず聞かれることがあります。 それは、「プログラミングの知識は必須ですか?」という、IT系の知識や勉強の必要性を聞くものです。みんな一様に不安そうな顔をして聞いてくるのが、とても印象的でした。 文系出身の就活生たちにはプログラミングはおろかIT系の知...