会員登録

中途  【社内プログラマー】h2ワークス中途採用情報

株式会社h2ワークスの中途向けプログラマー 採用情報

中途  【社内プログラマー】h2ワークス中途採用情報

株式会社h2ワークス

業種:システム開発

職種:プログラマー

勤務先の住所:東京都千代田区神田佐久間町4-14 ニューイワサキビル 4F [地図]

対象のスキルレベル
S0未経験
S1勉強中
S2制作物有
S3自習で開発可
S41年以上常用

新入社員研修3ヵ月以上

資格取得支援制度あり

平均残業20時間以下

フレックスタイム制あり

私服可能

未経験歓迎

仕事内容

プロジェクトマネージャーやシステムエンジニアの書いた要件定義書に基づき、システムの設計・開発をご担当いただきます。WEBアプリ開発、スマートフォンアプリ開発がメインです。

【具体的には】
■受託開発(開発・試験・保守)
■自社製品開発(開発・試験・保守)

【開発環境】
■開発環境
Gitlab / Visual Studio Code / Xcode / Android Studio
■開発言語
・Webアプリケーション
HTML5 + CSS3 + JavaScript / Java(Play Framework, Spring Framework) / PHP(Laravel) / Vue.js / Python
・スマートフォンアプリケーション
Swift / Kotlin / React Native / Xamarin(C#)
■データベース
MySQL / PostgreSQL / SQL Server / Oracle
■クラウドサービス
AWS / Azure

【仕事の魅力】
■IoTやクラウド技術を得意とするため、IoT関連を始めとする先端技術に触れることができます。
■インフラ構築からスマホアプリ、またIoTやクラウド技術を得意とするため、
IoT関連を始めとする先端技術に触れることができます。

身につくスキル・経験

■大手企業・大規模案件にも携わる事が出来る為、小規模な仕事ではなかなか経験できない新しい技術を活かした、グローバルな知識を身につける事が出来ます。また、経験が浅い方でも、色々な案件に携わる事が出来、他社より多くのスキルを身につける事が出来ます。

応募要件

【必須要件】
■ソフトウェア開発経験(2年以上)

【歓迎要件】
■WEBアプリの開発経験
■スマートフォンアプリの開発経験(iOS/Android)
■SQLの基礎知識
■IPA基本情報技術者相当
■外国籍の方は、日本語能力試験(JLPT)N1保持者歓迎。

【求める人物像】
■常に向上心を持ち、粘り強く取り組める方
■処理効率が良く、メンテナンス性の高い標準的なプログラミングができる方

会社名 株式会社h2ワークス
会社設立年度 2011年5月
事業内容 【サービス一覧】
・ITコンサルティング
・ソフトウェア開発
・OSS(オープンソースソフトウェア)構築・保守サービス
・アプリ、Webデザイン、UI/UX設計
・電気自動車向け充電器の企画・開発やBEMS(ビルエネルギーマネジメントシステム)
・HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)など
・環境ソリューションの企画・開発など
会社の特徴 【Technology For Harmony & Happiness】

h2ワークスは、IoTやクラウド技術を得意とする開発会社です。

主要取引先であるKDDIを中心に、手企業を含む多様な取引先のバラエティに富んだプロジェクトを受託開発しているのも大きな特徴です。
トラックのコネクテッド化に力を入れている「いすゞ自動車」の『PREISM(プレイズム)』や、医療用スクリーニングシステム、様々な予約管理システムなど、開発領域としては、IoTからクラウドまでをカバー。建設業向けの情報管理ツール『証助(しょうすけ)』などの自社開発サービスにも力を入れています。

h2ワークスの「h2」とは、「harmony」と「happiness」の2つの「h」のこと。
そこには、「スマートグリッド」、「スマートコミュニティ」といった環境テクノロジーを通じて「harmony(調和)」を前提に、その延長線上に「happiness(幸福)」が実現するものだと信じ、21世紀の時代に貢献していくという思いを込めています。
売上高 2億5294万
従業員数 19人(2023/04現在)
勤務地の住所 東京都千代田区神田佐久間町4-14 ニューイワサキビル 4F
勤務先の最寄駅 JR山手線「秋葉原」 [徒歩5分]
給与(月給) 380万円〜
※残業代20時間/月にて計算(28歳 モデル年収410万)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

■フレックス制
■昇給年一回、賞与年二回(6・12月)
■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
昇給・昇格 ■昇給年一回、賞与年二回(6・12月)
諸手当 【諸手当】
■交通費一律支給(上限5万円/月)
■住宅手当(対象者 4万円/月)

【在宅勤務制度】
対象者:入社半年以降、在宅手当 :5千円/月
週1日出社のリモートワーク可
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
フレックス制(コアタイム10:00~15:00)
残業時間:20時間程度/月
試用期間 ■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始・夏季休暇、慶弔休暇、年間休日121日(カレンダーによる)
保険・福利厚生 【保険】
■各種社会保険完備

【福利厚生】
■慶弔見舞金制度
■matofuku(KDDIグループ福利厚生)
■社員旅行・歓迎会 ※会社負担
■屋内「禁煙」、屋外喫煙場所有り
■健康増進取り組み
教育制度 ■定期的に外部講師を呼んでの任意参加の社内勉強会を開催し、リラックスした雰囲気で行っています。
■スキルアップ報奨金制度
■自己啓発補助制度
応募後の流れ 会社説明会

書類選考後、対象者に、次回選考のご連絡を致します。
 提出書類:履歴書、職務経歴書

筆記試験(適性試験2種類・作文)※WEB可
1次面接(役員面接)※WEB可

2次面接(社長面接)※対面のみ

内定
※選考フローは変更になる場合がございます。

同じ運営会社の他の採用情報

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


  • 就活クチコミ
  • 就活クチコミ

会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから