会員登録はこちら(無料)
"ゲーム"のタグが付いている記事一覧
-
- ゲーム開発・アプリ開発に挑戦してみたい学生必見!株式会社ベーシックのエンジニア 堅田瞬さん・デザイナー 内山慎太郎さんにインタビュー
1.ゲームアプリ開発における企画のコツを教えて頂けますでしょうか? ベーシックはカジュアルゲームを主軸に開発しています。 カジュアルゲームの特徴は「ユーザーが隙間時間に、気軽に遊べる」ところが人気で数多くのユーザーを魅了します。そこで、開発においては「気軽さ」をキーワードに「すぐにゲームが始...
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、Unityでゲームアプリを開発しよう
就活イベント!Unityを使ってゲームアプリを開発してみよう! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回、エンジニアインターンが開催するのは、...
こだわり
オススメ記事
-
- 就活に際して関心のある企業の口コミをチェックしよう
就活生の皆さん、興味のある企業の情報を上手に収集できていますか?ネット社会の現代、企業情報を簡単に収集できるようになりました。 この記事では、もうひとつ踏み込み、一般的な企業情報収集だけでなく、企業の口コミチェックの上手なやり方をご紹介しようと思います。 興味のある企業の口コミ、チェックして...
-
- 【IT就活】この4月にやるべきこと・やってはいけないこと
【IT就活】やらなければいけないこと まずは絶対にこの時期にやっておかなければならないことを4つまとめてみました。他のことは後回しでも良いので、着実かつスピーディーにこの4つをこなしてください。 1、自己分析 まずは自己分析が絶対的に大事です。「自分のことなんてわかってる」と油断して自己分析を...
-
- SEはどのくらいプログラミングの理解が必要?
0.はじめに 当記事では、システムエンジニアになることを検討されている方に向けて、プログラマーとの違い、業務内容、そして、どの程度プログラミングを理解すべきかをご紹介します。 1.プログラマーとシステムエンジニアの違い プログラマーはその名の通り、プログラミングを行う役割の人です。一方、システ...