会員登録はこちら(無料)
"プログラミング入門"のタグが付いている記事一覧
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]CakePHPでつくる簡易Webアプリケーション
PHP,Ruby,Pythonいずれも昨今のWEBアプリケーション開発には欠かせない言語ですが、この言語「だけ」を勉強してもアプリケーション開発をできるようになるわけではありません。 framework(枠組み)。そう、それぞれの言語でアプリケーションを開発する際のツールも学ばなければならないので...
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]three.js入門
ブラウザで3D描画をするthree.js 3D画像を描画してブラウザに表示したい。そんなときの王道はWebGLとthree.jsを使う方法です。WebGLは特別なプラグインなしで、標準的なウェブブラウザで3Dグラフィックスを表示するためのAPIです。three.jsはJavaScriptライブラリ...
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]Docker入門
コンテナー管理ソフトウェアを使いこなして仮想環境を手に入れる Dockerというコンテナ管理ソフトウェアを使えば、快適にアプリケーションデプロイメントを自動化したり、仮想環境を手に入れたりすることができるようになります。 ところで実行環境の仮想化にはVMwareなどに代表されるハイパーバイザー型...
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]CoffeeScript入門
プログラミング初心者向け!CoffeeScript入門! CoffeeScriptはJavaScriptに変換可能なプログラミング言語です。ベースとなっているのはJavaScriptですが、RubyやPythonなどから影響を受けており、JavaScriptより簡潔にコードを書くことができるのが最...
-
- [ハッカソン]iPhoneアプリを作ろう!
プログラミング経験者向け!iPhoneアプリを作ろう! ハッカソンはプログラミングをやっているけど一人じゃなくて誰かと一緒に何か作ってみたい、独学で勉強しているからプログラミング仲間が欲しい、そんな方にオススメです! 普段は一人でプログラミングをやっている方もハッカソンを通じて、プログラミング仲...
-
- [プログラム入門編][無料勉強会]JavaScriptでアプリを制作してみよう
JavaScriptを使って「キャラ診断」アプリを作ってみよう 今や大半の人が使用しているスマートフォン。プログラムに興味のある方ならオリジナリティに溢れるアプリを作ってみたいとお考えの方も多いのではないでしょうか? そこで、エンジニア就活ではJavaScriptを使ったアプリ開発の勉強会を実施...
-
- [就活イベント]1日完結。現場のプロエンジニアのサポートのもと、Haskellを勉強しよう!
就活イベント!関数型プログラミング言語Haskellを勉強しよう! プログラミングをやったことがあり、知識は一応あるが、就活のためもっと本格的に勉強したい。自分の使える言語の幅を増やしたい。そんな方にエンジニアインターンはこの就活イベントをオススメします! 今回、エンジニアインターンが開催するの...
-
- [プログラミング入門編][無料勉強会]24時間でJavaを使ったAndroidアプリを制作しよう!
プログラミング初心者向け!Javaを使ってAndroidアプリを制作してみよう! 未経験からプログラミングを始めたい。参考書を買って勉強してみたけれども、エラーの連発で挫折をしてしまった。Androidアプリを作ってみたいけれども、どのような手順で学習していけばよいのかわからない。スマホアプリの開...
-
- 第3回 プログラミング知識ゼロからAndroidアプリを作ろう!
初心者向け!プログラミング知識ゼロでも始められるAndroidアプリ勉強会を実施しました。 エンジニア就活主催のAnroidアプリ制作勉強会を実施しました。合計24時間、3日間かけて行う勉強会の3日目のコンテンツをアーカイブとして配信しています。プログラミング初心者を対象に、Javaの開発環境の設...
-
- 第2回 プログラミング知識ゼロからAndroidアプリを作ろう!
初心者向け!プログラミング知識ゼロでも始められるAndroidアプリ勉強会を実施しました。 エンジニアインターン主催のAnroidアプリ制作勉強会を実施しました。合計24時間、3日間かけて行う勉強会の2日目のコンテンツをアーカイブとして配信しています。プログラミング初心者を対象に、Javaの開発環...
こだわり
オススメ記事
-
- 旅好き必見!旅行市場におけるシステム開発とは?
旅行市場の市場規模 旅行市場と聞くと旅行代理店や観光施設を思い浮かべがちですが、「旅行や観光にまつわる様々なサービス」という括りで考えると、交通産業、小売産業、情報通信産業など様々な産業が旅行市場に携わっています。 そのため市場規模はとても大きく、2012年に日本旅行業協会が発表した...
-
- プログラミングするうえで最も大切なこと
最近プログラミングがはやっています。だからプログラミングを始めてみた、という方も少なくないと思います。 今までやっていなかったものを始めてみる、というのはすごいことで、なかなかできるものではありません。なので、それ自体を否定する気は全くありませんが、もう一歩プログラミン...
-
- 大学生が就職活動で意識すべき3つの心得
ここでは大学生が就職活動で意識すべき3つの心得について話したいと思います。多くの人が就活は初めてで不安だと思います。ぜひ参考にしてみてください! 自分のために就活をする まず、自分のために就活をするというのは、どういうことを言うのでしょうか。私の考えでは、自分のキャリア設計・人生設計を真剣に考え...