会員登録

2026年卒  株式会社アクシスウェア26卒新卒採用情報

株式会社アクシスウェアの2026年卒向けシステムエンジニア、インフラエンジニア 採用情報

2026年卒  株式会社アクシスウェア26卒新卒採用情報

株式会社アクシスウェア

業種:SIer

職種:システムエンジニア 、インフラエンジニア

勤務先の住所:東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル5階 [地図]

対象のスキルレベル
S0未経験

新入社員研修3ヵ月以上

女性比率30%以上

資格取得支援制度あり

平均残業20時間以下

エンジニア職採用人数10名以上

フレックスタイム制あり

内定後入社前インターンあり

高年収

常駐比率30%以下

私服可能

未経験歓迎

オフィスが自慢

会社名 株式会社アクシスウェア
雇用形態 正社員
採用人数 8
仕事内容 ■仕事内容:WEBアプリケーション・インフラの設計開発
Webアプリケーション開発・インフラ開発において、様々な分野のお客様と直接契約を結んでいるため、幅広いプロジェクトがございます。 その多くで、IT企画や提案・要件定義などの上流工程から、開発・テストなどの下流工程まで、一貫して幅広く担当頂き、お客様のニーズにお応えしたサービスを提供していきます。まずは社内の教育事業部の下しっかりと研修を受けて頂き、その後常駐業務または社内での自社開発となります。 また、常駐先へは必ず2名以上のチームでの配属となります。
勤務地の住所 東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル5階
勤務先の最寄駅 JR山手線「品川」 [徒歩5分]
給与(月給) ■月給:20万円~23万円
■みなし残業:なし(労働時間超過分は全額支給)

~基本給~
大学院卒  :230,000円
大学卒   :220,000円
短期大学卒 :210,000円
専門学校卒 :200,000円
※専門学校でも2年制は短大、4年制は大卒扱い
昇給・昇格 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月/12月)
※入社後は、目指したい姿やキャリアについて個人目標を設定し、
半期に1回振り返り・FBの機会を設けています。
技術面ではグレード制を導入おり、評価に基づき、昇給額が反映されます。
諸手当 ■残業代全額
■交通費全額
■資格取得支援
勤務時間 ■勤務時間:9時00分 ~ 18時00分
※残業時間は月5~10時間程度
試用期間 ■試用期間:あり(6か月)
※試用期間において、給与・待遇は一切変わりません。
休日休暇 ■年間休日:125日
L完全週休2日制(土・日)
L祝日
L夏季休暇
L年末年始休暇

■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■特別休暇
■介護休暇、育児休暇など
就業場所における受動喫煙防止の取組 <受動喫煙防止措置に関する事項>
屋内の受動喫煙対策:有/屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
※配属先によって異なる場合がございます。
保険・福利厚生 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■生活応援手当(月額8,000円)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■退職金制度
■資格取得支援制度
■社員旅行
■社内勉強会、社外研修あり
■ゆとりちよだ
■ベネフィット・ワン
■1時間単位での代休取得が可能
■参加自由かつフランクな部活制度あり(映画部、筋トレ部など)

~リモートワークについて~
案件によって異なりますが、出社とリモートワークを合わせたハイブリッドワークが中心となっています。
教育制度 ■入社&新卒研修(4月~6月)
プログラミングの経験を問わず、入社後は自社内にある教育事業部のもと、
Javaをはじめとした自社独自のシステム開発とインフラの研修を受けていただきます。

・プログラミングスキル(Java・HTML・CSS・JavaScript等)
・Webアプリケーション開発知識
・インフラ領域(AWS)
・ECサイト開発演習
・コミュニケーションスキル・ロジカルシンキング養成

■チーム配属(7月)
性格、技術力、ヒューマンスキル、描く将来像を元に現場を決めていきます。
その後、案件配属となり技術を学びながら業務にあたって頂きます。
配属先は社内、社外問わず必ず2名以上でのチーム配属とし、
疑問点や不安なことも相談しやすい環境を整えています。

■配属後のフォローアップ
アクシスウェアでは、チーム配属後も継続的なフォローアップを行っております。
以下に具体的な施策を示しますので、ご覧ください!

①フォローアップ研修
若手社員を対象に定期的に実施する研修となっております。
内容は、社会人として働いていく上で知っておくべき労働基準法に関するものや、今後のキャリア目標の立て方など、技術的な部分だけではない包括的なものとなっております。また研修はアクシスウェア社員が主に行いますので、社内コミュニケーションの場にもなっております。

②メンター制度(毎月1回の実施)
若手社員を対象に実施している制度です。
直属の上司以外の社員をメンターとして設定し、先輩社員と直接にコミュニケーションをとることで日々の業務の中で気になることや、今後のキャリアに関して相談できる場を設けております。他部署の先輩社員と関わることができるので、新たな知見を獲得することができる機会となっております。

③帰社日(毎月1回の実施)
全エンジニア社員が対象で、プロジェクトチームごとに月に1回のチームミーティングの場を設けております。所属プロジェクトの進行状況共有やアクシスウェア全体の今後の動きを情報共有できる機会となっております。

④社員主催の勉強会
エンジニア社員が主体となって行っているスキル研修です。様々なプロジェクトの社員が参加するため、社員交流も可能です。昨今はオンラインでの開催となっており、参加も自由のため気軽に参加することが出来ます。
採用フロー ☆オンライン説明会実施中!☆
求人だけでは伝え切れないアクシスウェアのお話をさせて頂きます。
社内体制や今後のビジョンなど気になることはすべて聞いてみてください。

■開催日程
毎週月曜・火曜・木曜
※各日2回(11時開始・15時開始)

■選考フロー
①応募(エントリー)
 ↓
②会社説明会
 ↓
③一次選考
 採用担当による一次面接・適性試験
 ↓
④社員との座談会
 ↓
⑥最終面接
 弊社取締役社長との最終面接

技術力の高いエキスパートになれる

社内研修×評価制度で市場価値の高いエンジニアに

アクシスウェアに入社するメンバーの8割程度が未経験で入社しています。
そのため、研修制度や案件の入り方など様々な形でエンジニアの成長をサポートしています。

プロジェクトマネージャー設計者になれる

歓迎スキル

■ITスキルをもってクライアントに貢献したい人:
クライアントのお困りごとに対して、プログラミング技術という専門的なスキルを活用し、明確な技術力をもってソリューションを提供するお仕事のため、より広い問題解決のために、また自身の市場価値を高めるためにも学びを続けていく必要があります。

身につくスキル・経験

■これまでの学びを活かしながら、実践的な経験を!
アクシスウェアでは、入社1年目からwebアプリケーションの開発に携わって頂きます。システムエンジニアからプロジェクトマネージャーへのキャリアパスなど、技術力だけでなくマネジメント能力も高めていくことのできる、エンジニアファーストの環境を整えております。

応募要件

【開発スキルは不要!】
8割が未経験からスタートしています。
充実した3か月間の研修制度で、成長をサポートします。

■求める人物像
・コミュニケーションを取るのが好きな方
 チームで開発を行っていくため、コミュニケーションを取りながら、
 より良いチームを一緒に築いていける方を求めています。

・建設的思考をお持ちの方
 あらゆる物事に対して、前向きに改善に向かって動くことの
 できる方を求めています。
 
・夢・野望のある方、ITに夢を感じる方
 ITを学んだ先で、やりたいこと・成したいことがある方を
 アクシスウェアは全力で応援します。

・ON/OFFの切り替えができる方
 やるときはやる、力を抜くところは抜く。
 日々の生活にメリハリをつけ、自身の成長のために行動できる方を求めています。

あなたにオススメの採用情報

オススメ記事一覧

エンジニア就活の新着コラムを読む

エンジニア就活に会員登録して、
ワンランク上の就活を始めよう!

簡単無料!たった1分で会員登録完了


会員登録はこちら(無料)

エンジニア就活に登録して
ワンランク上の就活を始めよう!

「エンジニア就活」に会員登録をすると、求人情報への応募ができるほか、便利な機能や就職、就活支援サービスを利用することができます。

登録はこちらから